広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

AndroidのEdgeブラウザ起動時の「通知を許可する」の消し方

Android

「Microsoft Edge」ブラウザのアイコン画像

AndroidスマホのMicrosoft Edgeブラウザを起動する度に表示される「最初に知る」といった通知を許可するかどうかの確認ポップアップを次回以降表示させないようにする方法を書きます。

AndroidのEdgeブラウザ起動時の「通知を許可する」の消し方

僕はAndroidスマホ(Xiaomi 15 Ultra)に「Microsoft Edge」ブラウザをインストールしています。拡張機能を使うため、通常版(安定版)ではなくCanary版です。

1日に1回起動する度に「最初に知る」、「自分にとって重要なライブニュースを取得するには、通知をオンにします」、「通知を許可する」といったポップアップが表示されて鬱陶うっとうしいです。

本記事を最初に公開した時は対処法が分からなかったのですが、自分で検証して何とか表示させない方法を見つけたので記事追記します。

【原因】全部の通知を切っていた

通知を許可するかどうかのポップアップが表示されていた時は、Edgeアプリ内とAndroidの設定アプリ内の両方の通知を完全に切っていました。

Android版「Microsoft Edge」のアプリ内設定から通知をオフにする手順画像
Android版「Microsoft Edge」の通知をAndroid設定からオフにする手順画像

僕の環境ではこれが原因でした。

全部の通知を切っていたせいで、Edge君が「こいつ通知切っているな。許可してくれたほうがこっちとしては色々宣伝できて助かるんだよな。ええい、許可してくれるまで催促さいそくしちゃろ」って判定になっていたのかなと思います。

【対処法】通知全切りじゃなくて一部オンにする

通知を全部オフにしているから「通知許可してくんない?」ってMicrosoftがおせっかい焼いているのかなと予想しました。

よって、全切りじゃなくて一部設定だけオンにしたらどうなるか試したところ、見事に正解でした。設定して以降表示されなくなりました。

Edgeアプリ内

Edgeアプリを起動して右下の三本線(≡)→「設定」をタップします。

「通知」内にある「通知を許可する」をオンにします。

Android版「Microsoft Edge」の設定で通知を許可する手順画像

それ以外の「ニュース速報」、「毎日の状況説明」、「トップストーリー」などはオフにします。

Androidの設定アプリ内

Android設定側のEdge通知ページの「通知を表示」もオンにします。

Androidの設定アプリ内にあるEdgeの通知を一部オンにする手順画像1

ただし、全般内にある「ブラウザー」、「拡張機能」、「アクティブなダウンロード」などにある「フローティング通知」はオフにします。

Androidの設定アプリ内にあるEdgeの通知を一部オンにする手順画像2

通知自体はオンにしているけど各項目はオフにしているので、実際別アプリを起動している時やロック画面を表示している時に通知がくることはないです。

こうすることでMicrosoftが「こいつ…通知は許可してあるな。よし、催促ポップアップするのやめてやろう」ってシステム内部的になるのか分かりませんが、実際起動しても許可ポップアップが表示されなくなりました。

問題の詳細

上記方法で解決したのでどうでもいいんですが、いちお問題を詳細に書いておきます。

僕の環境だけなのか皆さんの環境もそうなのか、EdgeはEdgeでもCanary版だけなのか、何が原因で発生しているかは検証しきれていませんが、起動する時「最初に知る」、「自分にとって重要なライブニュースを取得するには、通知をオンにします」、「通知を許可する」といったポップアップが表示されます。

Android版「Microsoft Edge」を起動する度に表示される「通知を許可する」ポップアップ画像

毎回起動する度…というと語弊ごへいがあるかもしれません。正確にはタスクを完全終了した状態で一定時間経過後に起動した時です。

一度起動してタスクを終了せずに再びアクティブにした時は表示されません。夜になると基本タスクが勝手に切れているので、1日に起動する時の初回は100%表示されている状況です。

消すには右上の「×」を押すか、「今は行わない」をタップする必要があります。

こういったオプションは「二度と表示しない」的な項目もある場合がありますが、今回はないです。また明日になれば目にすることになります。

感想

以上、Android版「Microsoft Edge(Canary版)」ブラウザを起動する度に表示される「通知を許可する」ポップアップを二度と表示させないようにする方法でした。

以下あたりが関係あるかなと推測していました。見事一つ目が当たりでした。

  • アプリ内通知はオンにして設定側の通知は切る
  • Edgeの開発者向けオプション内にある何かを弄る(「Notification Setting」あたりが怪しいけど何も表示されなかった)
Android版「Microsoft Edge」の開発者向けオプション画像
Android版「Microsoft Edge」の開発者向けオプション内にある「Notification Setting」ページ画像

2025年5月19日Android

Posted by ナポリタン寿司