【Twitter】For Youをホーム、Followingを最新ツイートに置換するJavaScript

2023年1月17日JavaScript

「Twitter」のアイコン

この記事では、2023年1月に実装されたPCウェブサイト版「Twitter」の「For You」という文字を「ホーム」、「Following」という文字を「最新ツイート」に置き換えるJavaScriptを紹介します。

タイムラインの内容がどうたら~ではなく、単に自分が理解しやすい単語に置き換えるだけです。

【Twitter】For Youをホーム、Followingを最新ツイートに置換するJavaScript

2023年1月からPCウェブサイト版のTwitterのホームタブが、「For You」と「Following」に変わりました。「For You」が「おすすめツイート」、「Following」が最新ツイートです。

詳しくは、下記サイト様を参考にしてみてください。

僕は、英語がさっぱりなので、「For You」と「Following」という響きに慣れません。「どっちがどっちだっけ?」と分からなくなりました。それならいっそのこと、自分が見やすいテキストに置き換えることにしました。

記事タイトルでは「ホーム」と「最新ツイート」にしていますが、自分の好きな文言にできます。どうしても、英語が馴染めないという方、参考にしてみてください。「https://twitter.com/home」だけで動作します。

僕は、JavaScriptが全くできないので、「ChatGPT(チャット・ジーピーティー)」に作成してもらいました。僕が実際に試して、うまく動作したので、皆さんに共有します。JavaScriptができる方からしたら、AIが作った汚いコードだと分かるかもしれません。

任意のウェブサイトに自分で作成したJavaScriptを実行できるChrome拡張機能「Tampermonkey(タンパーモンキー)」を利用します。(Firefoxはこちら)本拡張機能以外にもJavaScriptを実行できる拡張機能はいくつかあります。どれでもOKです。

インストール方法

Chromeウェブストアから「Tampermonkey」をインストールします。

Firefoxをご利用の方は、以下からインストールできます。

「Tampermonkey」にコードを書き込む

Twitter」のホームにアクセスします。インストールした「Tampermonkey」アイコンをクリック→「新規スクリプトを追加」をクリックします。

「Tampermonkey」にコードを書き込む手順画像1

コードを書き込む画面が表示されるので、既に書かれているコードを全部削除して、代わりに以下のJavaScriptを書きます。

// ==UserScript==
// @name         ヘッダータブの「For you」を「ホーム」、「Following」を「最新ツイート」にテキスト置換するJavaScript
// @namespace    https://openai.com/blog/chatgpt/
// @version      0.1
// @description  Twitterのヘッダータブにある「For you」を「ホーム」、「Following」を「最新ツイート」にテキスト置換するJavaScript
// @author       ChatGPT(指示したのは、ナポリタン寿司)
// @match        https://twitter.com/home
// @icon         https://www.google.com/s2/favicons?sz=64&domain=twitter.com
// @grant        none
// ==/UserScript==

const observer = new MutationObserver(() => {
    Array.from(document.querySelectorAll('[data-testid="ScrollSnap-SwipeableList"] span')).forEach(el => {
        el.textContent === 'For you' ? el.textContent = 'ホーム' : el.textContent === 'Following' ? el.textContent = '最新ツイート' : ""
    });
});
observer.observe(document.body, {childList: true, subtree: true});
2023年1月18日追記

たった数日で、日本語の「おすすめ」と「フォロー中」に変わってしまいました(笑)

2023年1月17日以降のホームタブにある「おすすめ」と「フォロー中」の画像

これにより、無理に変えなくてもいいと思いますが、変えたい場合は、以下のようにします。

// ==UserScript==
// @name         ヘッダータブの「おすすめ」を「ホーム」、「フォロー中」を「最新ツイート」にテキスト置換するJavaScript
// @namespace    https://openai.com/blog/chatgpt/
// @version      0.1
// @description  Twitterのヘッダータブにある「おすすめ」を「ホーム」、「フォロー中」を「最新ツイート」にテキスト置換するJavaScript
// @author       ChatGPT(指示したのは、ナポリタン寿司)
// @match        https://twitter.com/home
// @icon         https://www.google.com/s2/favicons?sz=64&domain=twitter.com
// @grant        none
// ==/UserScript==

const observer = new MutationObserver(() => {
    Array.from(document.querySelectorAll('[data-testid="ScrollSnap-SwipeableList"] span')).forEach(el => {
        el.textContent === 'おすすめ' ? el.textContent = 'ホーム' : el.textContent === 'フォロー中' ? el.textContent = '最新ツイート' : ""
    });
});
observer.observe(document.body, {childList: true, subtree: true});

ソースコードに強いメモ共有サイト「PASTBIN(ペーストビン)」にもアップロードしました。

本コードの注意点

本記事のJavaScriptは、僕が作成したわけではありません。「OpenAI」が開発した「ChatGPT(チャット・ジーピーティー)」と呼ばれる人工知能(自然言語処理)に作成してもらいました。

「ChatGPT」にJavaScriptを作成してもらっているスクリーンショット

「ナポリタン寿司のことは信頼しているけど、AIは信頼できない!不安!」という場合、利用しないほうがいいかもしれません。AIが作成したかどうかに関わらず、当サイトで紹介しているコードを利用する場合は、自己責任でお願いいたします。

僕が実際に試してみると、うまく動作しました。

コードをコピペできたら、ファイル→「保存」をクリックします。

「Tampermonkey」にコードを書き込む手順画像2

JavaScript一覧に登録されればOKです。

「Tampermonkey」にコードを書き込む手順画像3

一度Twitterページをリロードします。これで、指定したテキストに置き換わります。上記JavaScriptだと、「For You」が「ホーム」、「Following」が「最新ツイート」になります。

Twitterのホームタブにある「For You」と「Following」を「ホーム」と「最新ツイート」というテキストに置き換えた比較画像

コード内にある「ホーム」と「最新ツイート」のテキストは変えられます。「ホーム」が違和感な場合は、「おすすめツイート」といったように、自分が理解しやすい文章にします。

Twitterのホームタブにある「For You」と「Following」を「おすすめツイート」と「最新ツイート」に置き換えた画像

一時的にJavaScriptを停止させたい場合は、「Tampermonkey」アイコン→登録したJavaScript名を左クリックします。オンオフを切り替えられます。右クリックすると、編集画面を開きます。

「Tampermonkey」で作成したJavaScriptを一時的に無効化する手順画像

オンオフした後、一度対象ページをリロードする必要があります。

感想

以上、「Twitter」のホームタブ(https://twitter.com/home)の「For You」と「Following」の文章を、好きなテキストに置き換えるJavaScriptでした。

2022年から始まったTwitterさんの改革が、2023年も止まりませんね。

2023年1月17日JavaScript