広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

【モンスト】超究極傑のバトルカード通知をオフにする方法!ビックリマーク邪魔!

Android

モンスターストライクのゲームアプリアイコン画像

この記事では、モンスターストライクで超究極傑に挑戦できるバトルカードのビックリマークお知らせを非表示にする方法を書きます。

下部のその他→オプション→通知設定→バトルカード割引購入可能時のバッジ表示をオフにします。

【モンスト】超究極傑のバトルカード通知をオフにする方法!ビックリマーク邪魔!

以下のステップでビックリマーク通知をオフにできます。

  1. モンストを起動
  2. 下部の「その他」をタップ
  3. 「オプション」をタップ
  4. 「通知設定」をタップ
  5. 「バトルカード割引購入可能時のバッジ表示」をオフにする

2024年11月からモンスト内に超究極傑ちょうきゅうきょくけつという新しいクエストが開始されています。2024年はゼーレ、2025年はチェルノボグです。

クエストの挑戦権であるバトルカードは一日オーブ一個で購入でき、購入していない場合は下部メニューの「ショップ」にビックリマークがつきます。

運極にする前は「今日まだ買ってなかったな。よし買おう」って気づけるので便利なんですが、運極にしてからは不要どころか鬱陶しいです。

モンストでゼーレ運極にした後もバトルカードのお知らせバッジがついている画像

こちらで書いているようにキャラを運極にしたら追加で買う意味がないです。表示されていても邪魔なだけなので非表示にしてみます。オプションからオフにできました。

モンストのバトルカードお知らせバッジをオフにする手順

モンストを起動します。

下部メニューの「その他」をタップします。「オプション」をタップします。

モンストのその他ページにあるオプションを開く手順画像

「通知設定」をタップします。

下にスクロールして「バトルカード割引購入可能時のバッジ表示」をタップしてオフにします。

モンストの「バトルカード割引購入可能時のバッジ表示」をオフにする手順画像

「OFF」になればOKです。

モンストの「バトルカード割引購入可能時のバッジ表示」をオフにした画像

下部メニューの「ショップ」をタップします。まだ本日分の割引バトルカードを買っていないのにお知らせバッジが消えてくれました。明日も明後日も通知されません。

モンストの「バトルカード割引購入可能時のバッジ表示」をオフにしてお知らせバッジを消した画像

あくまでお知らせバッジをオフにするだけなので買おうと思ったら買えます。

【余談】バトルカードはその時限定だから余分に買う必要なし

対象の超究極傑のキャラを運極にした後も期間内であれば、バトルカードを一日一回オーブ一個で交換できます。

しかし、買う意味がほぼないです。

なぜならモンスト公式サイトに小さく「今回のバトルカードはゼーレのクエストのみで使える」と書かれているためです。

※上記期間で販売するバトルカードは「魂の神秘を探求する天才令嬢」でのみご利用になれます。

2024.11.21 バトルカードで挑戦可能な超究極・傑クエスト(ゼーレ)が11/22より出現!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト

僕は最初「これ運極にした後も次回来るかもしれない超究極傑のためにバトルカードをためておいたほうがいいのかな?」と思っていました。

一日一回オーブ一個で交換できるので、なるべく貯めておいて、次の超究極傑がきた時にその分早く運極作れるんじゃないか…と予想していました。

しかし、上記のように今回の期間で販売するバトルカードはそのキャラでのみ使えて、次回の超究極傑では使えません。

二体目の運極を作る!とか予備で数体持っておきたい!って方以外は、わざわざ交換する意味はないと思います。

感想

以上、モンスターストライクのバトルカード割引お知らせを非表示にする方法でした。

経験値アップ、ボスドロップアップとすごい効果ばかりなので、次回の超究極傑が楽しみです。初心者の僕がクリアできる範囲にしてほしいですけど。

2025年3月26日Android

Posted by ナポリタン寿司