プロフィール
ナポリタン寿司のPC日記を見てくださり、ありがとうございます。
当サイトでは、Windows11、フリーソフト、Webサービス、Chrome拡張機能、PCの便利な技・使い方、Androidスマホなど、パソコン関連の情報を発信しています。2021年5月から始めました。
これからパソコン触ってみたい初心者の方や、パソコンちょっとはできる…という中級者の方に、少しでも参考になれば幸いです。分からないこと・質問したいこと・誤字脱字等の報告は、お問い合わせからお願いいたします。
実際に使用していないソフトなどは紹介しません。必ず自分の環境で、簡易的ですが試しています。
パソコン初心者のため、的外れなことを言っている可能性があります。情報を鵜呑みにせず、あくまで「ふーん」程度で見てくださると幸いです。
運営者について
以下がリンク集になります。YouTube、Instagram等のリンクがまとまっています。
ナポリタン寿司のプロフィール | |
---|---|
本名 | 高橋 輝(たかはし ひかる) |
出身地 | 広島県、けん玉発祥の町 |
性別 | 男 |
生年月日 | 2000年2月20日生まれ |
趣味 | 景色を撮影すること パソコンを触ること |
出身地
広島生まれ・育ちです。
皆さん、「けん玉」って知っているんですかね。僕は、発祥の町ということもあり、学校でけん玉練習、作成の授業があったので、馴染み深いです。広島じゃない方からすると、「何それ?」って感じかもしれませんね。
趣味
一眼レフで自然を撮影すること、登山、ランニングなどなどです。
実をいうと、「パソコンは少し得意かも?」ってだけで、好きかどうか聞かれると、微妙なラインです。「家でパソコンするのと、自然豊かな家の縁側で、のんびりお茶でも飲みながら空を眺めるのどっちがいい?」って聞かれたら、後者を選びます。
生き物や、自然がとにかく大好きです。
青空と入道雲と、緑豊かな木々・草原、心地よい風とそれに流されて香ってくる土と森の匂い。たまりません!最近は、コロナと色々事情があって、でかけられていないので、徐々に行けたらいいなぁと思っています。
いくつか、僕が撮影した写真を、自慢げに貼っておきます。「もっと見たい!」という方は、「Instagram」を見てみてください~。動画を見たい方は、サブチャンネルの「YouTube」にぜひ!
花



青空



夜(星空、イルミネーション、蛍、夜景)


生き物


家

皆さんが想像する男子小学生を、そのまま20代にした感じが僕です。
ナポリタン寿司の由来
スマホゲームで本名を入力したところ、「この名前は既に使われています」と表示されたので、適当に予測変換で「な」を打ったら「ナポリタン」がでてきて、「す」と打ったら「寿司」がでてきたので、合体して「ナポリタン寿司」にしました。
以降、どのゲームでも、ほぼ100%使われていないので、「ナポリタン寿司」にしています。「ナポリタン」や「寿司」が特別好きってわけではないです。むしろナポリタンに関しては嫌いなほうです。
Twitterで同じ「ナポリタン寿司」さんがいますが、僕とは無関係です。僕は、アイコンが目印です。サブ垢で、ピンクバージョンもあります。
性格
物事について考えるのと、人の話を聞くのが大好きです。周りから、よく「犬みたい」って言われます。「ひょいひょい、ついていくよーん。話?いくらでも聞くよーん」タイプだからですかね。
ちょー人見知りです。正確には仲がいい友達の前では喋るけど、面識ない人とは…って感じです。周りが気になって仕方ない繊細くんです。
以下の記事は、僕の性格を知る上で役立つと思います。興味ないと思いますけどね。
ペット
家で亀とダンゴムシを飼ってます。亀はともかくダンゴムシ~~!?
庭にいたけぇ、ええじゃないですか…。この前、卵から赤ちゃんが生まれました。ダニが湧いたのかと思いました。色は灰色じゃなく、白に近いです。もはやダニです。
写真を貼っておきます。「ダンゴムシの赤ちゃんってこんな感じなんだ~」って参考にしてください。虫が苦手な方もいると思うので、展開型にしておきます。見たい方だけ、開いてください。
赤ちゃんと大人ダンゴムシが並んだら、大人ダンゴムシが巨人に見えます。こんなに小さいのに、確かにここに『命』はあるんだなぁと感動しました。
亀の産卵も感動です。ぼーーっと眺めていたら、蚊に刺されまくりました。動画を貼っておきます。産卵シーンは生々しいので、閲覧注意です。
持っている物紹介
僕が持っているデバイス・環境を紹介します。
パソコン
以前は、マウスコンピューターの「DAIV-DGZ530S2-M2SH2-VR8K」を利用していましたが、2023年1月に新しく「G-Tune PP-Z-3070Ti (プレミアムモデル)」を購入しました。

マウスコンピューターの「DAIV」ブランドから、同じくマウスコンピューターの「G-Tune」に乗り換えたという感じです。DAIVが動画編集などのクリエイター向けブランドで、G-Tuneはゲーマー向けブランドです。
スペックは、以下の通りです。
ナポリタン寿司が持っているPCのスペック情報 | |
メーカー | マウスコンピューター(ブランドはG-Tune) |
購入日 | 2023年1月 |
システムモデル | G-Tune PP-Z-3070Ti |
OS | Windows11 |
CPU | Intel Core i9-12900KF |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti / 8GB |
物理メモリ | 32GB |
SSD | 1TB |
HDD | 4TB |
電源 | 1000W |
主に使用しているブラウザ | Vivaldi、Floorp |
詳しくは、下記記事を参考にしてみてください。
モニター
メインモニターとサブモニターで、デュアルディスプレイにしています。

過去、以下のモニターも使っていました。「ASUS VZ239HR」は、2022年9月にノイズが走るようになったので、変えました。(詳しくは、こちらの記事参照)
キーボード
「REALFORCE TKL SA/R2TLSA-JP3-BK」を持っています。数万円する高い買い物ですが、それだけの価値があるくらい、打撃音が最高です。

マウス
「Logicool G PRO ワイヤレス」を持っています。

がっつりゲーミング用なんですが、そこまでゲームはしていません。けど、ゲームしない人にもおすすめです。マウスの重量が軽いだけで、こんなに楽しくなるなんて、思ってもなかったです。
マウスパッドもゲーミング用の「Logicool G ロジクール G ゲーミングマウスパッド G840」を使っています。ちょーどでかマウスパッドです。
スマホとタブレット
スマホは2023年05月11日発売の「Google Pixel 7a(ピクセル・セブンエー)」です。

タブレットは、「HUAWEI MediaPad M5 Lite 8(ファーウェイ・メディアパッド・エムファイブ・ライト・エイト)」の2つを所持しています。どちらもAndroidです。
僕のスマホ・タブレットは、以下の歴史をたどっています。
購入日 | ナポリタン寿司のスマホ・タブレット歴史 |
---|---|
2017年12月 | Samsung(サムスン)Galaxy S8(SC-02J) |
2019年7月 | HUAWEI MediaPad M5 Lite 8 |
2022年7月 | Google Pixel 6a |
2023年5月11日 | Google Pixel 7a |
イヤホンとヘッドフォン
Ankerの「Anker Soundcore Life Q30」、Googleの「Google Pixel Buds A-Series Clearly White」を持っています。

「Anker(アンカー)」の商品いいですよね。安くて品質が良いので、こだわりがない僕みたいな初心者にはぴったりだと思います。家では、主にヘッドフォンを使っています。Bluetoothイヤホンは、走る時用です。
「Google Pixel Buds A-Series Clearly White」は、「Pixel 6a」を購入した際に、無料でついてきました。1万するイヤホンが無料で貰えるってすごいと思います。
以前、「Anker Soundcore Life P3」も持っていたのですが、「Google Pixel Buds」が届いてから、手放しました。
カメラ
一眼レフカメラを持っています。自然の写真撮影が大好きです。

一眼レフカメラ関連 | Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X10 |
SIGMA 超広角ズームレンズ 10-20mm F3.5 | |
SIGMA 高倍率ズームレンズ 18-250mm F3.5-6.3 | |
HAKUBA ドライボックスNEO 5.5L | |
HAKUBA デジタルカメラ液晶保護フィルム | |
リモートレリーズ |
「GoPro HERO 7」を持っていましたが、2023年04月に売却しました。
日記の記録へのリンク
当サイトは、歩んだ歴史を思いだせるように、年単位で記録を付けています。その記事へのアクセスリンクを貼っておきたいと思います。まぁ僕のメモ用です。