プロフィール

ナポリタン寿司のPC日記を見てくださり、ありがとうございます。
当サイトでは、フリーソフト、Webサービス、Chrome拡張機能、PCの便利な効率化など、パソコン関連の情報を発信しています。2021年5月から始めたブログ初心者です。
これからパソコン触ってみたい初心者の方や、パソコンちょっとはできるという中級者の方に少しでも参考になれば幸いです。
分からないこと・質問したいこと・誤字脱字等の報告は各記事のコメントかお問い合わせからお願いいたします。荒らしやスパム以外には極力対応します。
当サイトで、特に気を付けている点は、以下の4点です。
- 自分が忘れた時に、見返せる内容か→誤字脱字等
- あくまで本家様(フリーソフトやWebサービス)の紹介→本家様に見せても問題ない内容か
- パソコン・スマホで見やすいデザインになっているか→レスポンシブデザイン
- PREP法(結論→理由→実例・具体例→結論)になるべく沿っているか
フリーソフトやWebサービスなどの本家様が主体なので、開発元はなるべく記載しているようにしています。当サイトで完結するのではなく、僕のサイトから最終的にソフトの利用、開発者様への寄付などに繋がればいいなと考えています。
実際に使用していないソフトなどは紹介しません。必ず自分の環境で、簡易的ですが試しています。
しかし、いかんせんパソコン初心者なため、的外れなことを言っている可能性もあります。情報を鵜呑みにせず、あくまで「ふーん」程度で見てくださいますようよろしくお願いいたします。
- 1. 運営者について
- 2. 持っている物紹介
- 3. 日記の記録
- 3.1. 5月28日(金)
- 3.2. 6月1日(火)
- 3.3. 6月13日(日)
- 3.4. 6月17日(木)
- 3.5. 6月25日(金)
- 3.6. 7月4日(日)
- 3.7. 7月8日(木)
- 3.8. 7月10日(土)
- 3.9. 7月13日(火)
- 3.10. 7月15日(木)
- 3.11. 7月16日(金)
- 3.12. 7月17日(土)
- 3.13. 7月18日(日)
- 3.14. 7月24日(土)
- 3.15. 7月25日(日)
- 3.16. 7月26日(月)
- 3.17. 7月28日(水)
- 3.18. 7月29日(木)
- 3.19. 8月5日(木)
- 3.20. 8月12日(木)
- 3.21. 8月18日(水)
- 3.22. 8月28日(土)
- 3.23. 9月4日(土)
- 3.24. 9月9日(木)
- 3.25. 9月26日(土)
- 3.26. 10月8日(金)
- 3.27. 10月9日(土)
- 3.28. 10月12日(火)
- 3.29. 10月18日(月)
- 3.30. 10月20日(火)
- 3.31. 10月25日(月)
- 3.32. 10月28日(木)
- 3.33. 11月14日(日)
- 3.34. 12月6日(月)
- 3.35. 12月7日(火)
- 3.36. 12月8日(水)
- 3.37. 12月9日(木)
- 3.38. 12月11日(土)
- 3.39. 12月12日(日)
- 3.40. 12月13日(月)
- 3.41. 12月14日(火)
- 3.42. 12月15日(木)
- 3.43. 12月17日(金)
- 3.44. 12月19日(日)
- 3.45. 12月22日(水)
- 3.46. 12月23日(木)
- 3.47. 12月24日(金)
- 3.48. 12月26日(日)
- 3.49. 2022年1月8日(土)
- 3.50. 1月15日(土)
- 3.51. 1月16日(日)
- 3.52. 1月18日(火)
- 3.53. 1月23日(日)
- 3.54. 1月27日(木)
- 3.55. 1月29日(土)
- 3.56. 2月3日(木)
- 3.57. 2月8日(火)
- 3.58. 2月11日(金)
- 3.59. 02月12日(土)
- 3.60. 02月14日(月)
- 3.61. 02月25日(金)
- 3.62. 03月04日(金)
- 3.63. 03月06日(日)
- 3.64. 03月16日(水)
- 3.65. 04月06日(水)
- 3.66. 04月10日(日)
- 3.67. 04月13日(水)
- 3.68. 04月19日(火)
- 3.69. 04月21日(木)
- 3.70. 04月22日(金)
- 3.71. 04月23日(土)
運営者について
ナポリタン寿司について書きます。以下が、リンク集になります。YouTube、Instagram等のリンクがまとまっています。
ナポリタン寿司のプロフィール | |
---|---|
本名 | 高橋 輝(たかはし ひかる) |
出身地 | 広島県、けん玉発祥の町 |
性別 | 男 |
年齢 | 20代。2000年2月20日生まれ |
趣味 | 景色を撮影すること 登山 パソコンを触ること |
出身地
皆さん、「けん玉」って知っているんですかね。僕は、発祥の町ということもあり、学校でけん玉練習、作成の授業があったので、馴染み深いです。広島じゃない方からすると「何それ?」って感じかもしれませんね。
趣味
一眼レフで自然を撮影すること、登山、ランニングなどなどです。
実をいうとパソコンは少し得意かも?ってだけで、好きかどうかと聞かれると微妙なラインです。正直なところ、パソコンするのと、自然豊かな家の縁側で、のんびりお茶でも飲みながら空を眺めるのどっちがいいって言われたら、後者を選びます。
生き物や、自然がとにかく大好きです。
青空と入道雲と緑豊かな木々・草原、ほのかな風とそれに流されて香ってくる土と森の匂い。たまりません!最近は、コロナと色々事情があってでかけれてないので、徐々に行けたらいいなぁと思ってます。

宇宙や神秘系もロマンがあって好きです。皆さんが想像する男子小学生をそのまま20代にした感じが僕です。
ナポリタン寿司の由来
スマホゲームで本名を入力したところ、「この名前は既に使われています」と表示されたので、適当に予測変換で「な」を打ったら「ナポリタン」がでてきて、「す」と打ったら「寿司」がでてきたので合体して「ナポリタン寿司」にしました。
以降、どのゲームでもほぼ100%使われてないので「ナポリタン寿司」にしています。ナポリタンや寿司が特別好きってわけではないです。むしろナポリタンに関しては嫌いなほうです。
性格
物事について考えるのと、人の話を聞くのが大好きです。「幸せとは何か?」「なぜ人は生きるのか?」みたいな答えがない哲学的な問いが大好きです。
周りからよく「犬みたい」って言われますね。「ひょいひょいついていくよーん。話?いくらでも聞くよーん」タイプだからですかね。
このページを見てくださってる方で、うつ病の方、考え込んでしまうネガティブタイプの方がいらっしゃるなら一言だけ言わせてください。
僕はいつでもここにいます。辛くなったら、いつでもどうぞ。
ペット
家で亀とダンゴムシを飼ってます。亀はともかくダンゴムシ~~!?
庭にいたけぇ、ええじゃないですか…。この前、卵から赤ちゃんが生まれました。最初ダニが湧いたのかと思いましたよ。色は灰色じゃなく白に近いです。もはやダニです。
写真貼っておきます。ダンゴムシの赤ちゃんってこんな感じなんだ~って参考にしてください。虫苦手な方もいると思うので、展開型にしておきます。見たい方だけ下記のアコーディオンを展開してください。
赤ちゃんと大人ダンゴムシが並んだら、大人ダンゴムシが巨人に見えます。こんなに小さいのに、確かにここに”命”はあるんだなぁと感動です。
亀の産卵も感動です。おかげでぼーーっと眺めてたら、蚊にさされまくりました。亀の産卵動画も貼っておきます。卵はほんと生々しいので、閲覧注意です。
2021年10月28日追記
赤ちゃんダンゴムシ無事にすくすく育って大きくなっています。今ではガラスケースの中に100匹はいます。レンガの下のぞいたら、うじゃうじゃです。
2021年12月06日追記
ダンゴムシ冬眠モードに入ったようです。ちょっと前まではレンガの上とかちょろちょろしてたんですが、今は全然動きません。
ずっとレンガの下にうずくまっています。1匹なら可愛いもんなんですが100匹、200匹となると圧巻です。レンガの赤い部分が見えないくらいうじゃうじゃです。ちなみに亀も冬眠に入りました。次の起床は春ですね。
2022年03月31日追記
ダンゴムシ、亀共に1週間ほど前から、もぞもぞ動き始めました。冬眠からしっかり覚めたようです。おはよう。
これから、騒がしい日々が始まりそうです。
持っている物紹介
僕が持っている商品とか紹介したいと思いまーす。
- Paul Smith(ポールスミス)
- パソコン
- モニター
- キーボード
- マウス
- スマホとタブレット
- イヤホンとヘッドフォン
- カメラ
Paul Smith(ポールスミス)
ブランドだと、Paul Smith(ポールスミス)が好きです。
僕が好きというか、色々プレゼントとして貰ったから、流れで僕も好きになってた…って感じです。強い思い入れがあるとかではないです。長財布と、小さいミニ財布(キーケース代わり)を持っています。

今は、Paul Smith(ポールスミス)のピアスが欲しいです。
パソコン
PCは、マウスのデスクトップパソコンです。

スペックは、以下の通りです。
メーカー | マウスコンピューター(ブランドは、 |
購入日 | 2019年2月あたり |
システムモデル | DAIV-DGZ530 |
OS | Windows10 2021年11月5日以降から、Windows11(詳細記事はこちら) |
CPU | Intel Core i7-8700 |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 1060 3GB |
物理メモリ | 32GB |
主に使用しているブラウザ | Vivaldi、Floorp |
最近ブログ執筆の都合上、色々なソフトを同時並行で使うようになりました。そのせいで、CPUが足りなくなってきました。新しいの欲しいですね。
モニター
メインモニターとサブモニターで、デュアルディスプレイにしています。

メインモニターの方には、Vivaldiから頂いたシールを貼っています。可愛いです。

キーボード
「REALFORCE TKL SA/R2TLSA-JP3-BK」を持っています。

打撃音が最高です。
マウス
「Logicool G PRO ワイヤレス」を持っています。

がっつりゲーミング用なんですが、そこまでゲームはしていません。けど、ゲームしない人にもおすすめです。マウスの重量が軽いだけで、こんなに楽しくなるなんて思ってもなかったです。
マウスパッドもゲーミング用の「Logicool G ゲーミングマウスパッド G440t」です。
スマホとタブレット

「GalaxyS8」と「HUAWEI MediaPad M5 8」の2つを所持しています。どちらもAndroidですね。
スマートフォン | GalaxyS8(SC-02J) |
タブレット | HUAWEI MediaPad M5 8 タブレット 8.4インチ(HUAWEI STORE) |
スマホはあんまり使いません。3日に1回充電とかです。いい加減新しい機種を購入しないと、時代に取り残されてる感がすごいです笑書いてて思ったんですが、僕、iPhoneじゃないんですね。特に不便を感じたことないので、これからもAndroidかなぁと思います。
スマホでゲームとかもしないので、最低限友達と連絡できればそれでOK派です。
イヤホンとヘッドフォン
Ankerの「Anker Soundcore Life Q30」と「Anker Soundcore Life P3」を持っています。

Ankerの商品いいですよね~。安くて品質が良いので、こだわりない僕みたいな初心者にはぴったりだと思います。家では主にヘッドフォン使っています。Bluetooth イヤホンは、走る時用です。
なんか、デザインいいですよね~。好きです。
カメラ
一眼レフカメラとGoproを持っています。

一眼レフカメラ関連 | Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X10 |
SIGMA 超広角ズームレンズ 10-20mm F3.5 | |
SIGMA 高倍率ズームレンズ 18-250mm F3.5-6.3 | |
HAKUBA ドライボックスNEO 5.5L | |
HAKUBA デジタルカメラ液晶保護フィルム | |
リモートレリーズ | |
Gopro | GoPro HERO7 ブラック |
Goproは、結構古い世代なので、新しいの欲しいですねぇ。