広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

【Gmail】メール本文を完全一致で検索する方法。ダブルクォーテーション記号だ!

豆知識系

「Gmail」のアイコン画像

この記事では、PCウェブサイト版「Gmail」でメール本文の文章を完全一致で検索する方法を書きます。

ダブルクォーテーション記号("〇〇")を使います。若干不具合もありますが機能します。

【Gmail】メール本文を完全一致で検索する方法。ダブルクォーテーション記号だ!

PC版「Gmail」で本文内に特定の文字が含まれるメールを調べたい場合は、上部の検索ボックスを利用します。

しかし、日本語を検索する時は少しコツが必要です。デフォルトだと完全一致での検索になりません。

例えば「ご利用金額」で検索した時、本来は「ご利用金額」と含まれているメールのみヒットさせたいところですが、実際は「ご」、「利用」、「金額」といった一部分だけヒットするメールのみも検索結果に表示されてしまいます。

PC版「Gmail」で部分一致検索した画像

検索した日本語のキーワードがちゃんと連続して続いているメールのみヒットさせたい方、参考にしてみてください。

ただし、若干気持ち悪いいっこうに修正されない不具合もあります。

「Gmail」で完全一致で検索する方法

完全一致で検索させたい場合、キーワードをダブルクォーテーション記号(")で囲んで検索します。

例えば、「ご利用金額」の文字列が含まれるメールのみ検索したい場合は以下のように検索ボックスに入力します。

"ご利用金額"

ダブルクォーテーション記号(")で囲むことで完全一致検索になります。

PC版「Gmail」でダブルクォーテーション記号を使って完全一致で検索した画像

ただし、検索結果のハイライトは相変わらず部分一致です。これが気持ち悪い不具合です。

ちゃんと絞り込み自体は機能しているっぽく、囲む前にでていた「利用」や「金額」のみ含まれたメールはヒットしなくなっています。(記事冒頭の画像と上記画像を見比べてみてください)

実際に検索結果にでてきたメールを開いて、キーボードのCtrl+Fを押してページ内検索で調べてみると、完全一致しているキーワードが含まれています。

PC版「Gmail」で完全一致検索してCtrl+Fで調べている画像1

別のメールも開いてみました。ちゃんと含まれています。

PC版「Gmail」で完全一致検索してCtrl+Fで調べている画像2

「利用」や「金額」の部分にも黄色ハイライトするせいで、パッと見本当に完全一致検索できているのか不安になります。あと単純に画面がごちゃごちゃして見にくいです。

「"ご利用あ金額"」みたいに間に適当な文字を入れると一件もヒットしなくなるので、完全一致検索自体は機能しています。

PC版「Gmail」で完全一致検索で間に適当な文字を入れて検索した画像

まとめると、ダブルクォーテーション記号("〇〇")で囲んで検索することで、完全一致検索にできるが、なぜかハイライト表示は部分一致のまま…ってことです。

完全一致検索自体は成功しているのでシステム的にはハイライトの調整も可能だとは思うんですが、少なくとも2022年からいっこうに修正されていません。

参考:Gmailの検索で、完全一致検索ができない。 – Gmail コミュニティ

感想

以上、PCウェブサイト版「Gmail」でメール本文の文章を完全一致で検索する方法でした。

「+」とか括弧かっこを使ったグループ化など色々試してみましたが、やっぱり正常にはなりませんでした。何でこんな仕様になっているのかほんと謎です。

豆知識系

Posted by ナポリタン寿司