【Xiaomi】アプリドロワー一行目のよく使うアプリを非表示にする方法

この記事では、XiaomiのAndroidスマホでアプリドロワー(全てのアプリ一覧)の一行目に表示されるよく使うアプリを非表示にする方法を書きます。
以下の手順です。
- 設定アプリを起動
- 「ホーム画面」をタップ
- 「ホーム画面モード」をタップ
- 「アプリの提案」をオフにする
2025年3月に発売&僕が購入した「Xiaomi 15 Ultra」は、ホーム画面下から上にスワイプするとアプリドロワー(全てのアプリ一覧)が表示されます。
この時、一番上の一行目には名前順とは関係ない直近よく起動したアプリが表示されました。

設定から削除できます。
「よく使うアプリとかどうでもいい!ころころ変わって鬱陶しいから消したい!」って方、参考にしてみてください。
本記事は僕が持っている「Xiaomi 15 Ultra」での解説、かつホームランチャーアプリはデフォルトを想定しています。多分「Nova Launcher」などサードパーティーのホームアプリを使っている場合はまた別になると思います。
Xiaomiスマホのドロワー上部にある直近起動したアプリを非表示にする手順
設定アプリを起動します。

「ホーム画面」をタップします。

「ホーム画面モード」をタップします。

「アプリの提案」をタップしてオフにします。

これでホーム画面を下から上にスワイプした時に表示されるアプリドロワーから、一行目のアプリの提案が非表示になります。名前順で表示されます。

感想
以上、XiaomiのAndroidスマホでアプリドロワー(全てのアプリ一覧)の一行目に表示されるよく使うアプリを非表示にする方法でした。
以下の記事で他にも「Xiaomi 15 Ultra」で設定した内容を掲載しています。参考にしてみてください。
本記事で利用したアイコン画像:モノクロ パロディ 移動 社会-メディア – ソーシャルメディアとロゴ アイコン
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません