広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

【PC版Googleニュース】好きな地域をローカルタブに追加する方法

豆知識系Google Discover

Googleのアイコン画像

この記事では、PCウェブサイト版「Googleニュース(Google Discover)」のローカルに表示する地域を新しく追加・削除する方法を書きます。

自分の住んでいる場所以外の特定の場所が気になる方に便利です。

【PC版Googleニュース】好きな地域をローカルタブに追加する方法

以下の手順です。本記事はPCウェブサイト版での解説です。

  1. Googleニュース(Google Discover)」にアクセスする
  2. 「ローカル」タブを開く
  3. ローカルニュース下にあるフィルターボタン(フィルターボタン画像)をクリック
  4. 追加したい地域名を検索する
  5. 追加する

Googleニュースの上部にある「ローカル」タブをクリックすると、おすすめの地元ニュースがまとめられています。

PC版「Googleニュース」のローカルページを開いた画像

現在地(位置情報)から取得しているのかGoogleアカウントの情報から取得しているのか分かりませんが、初期ではちゃんと僕の住んでいる市のニュースになっていました。

新しく別の地域を追加することができます。

「家族が大阪に住んでいるから大阪のニュースも表示させたい!」、「よく神奈川県に行くからそこのニュースも見ておきたい!」みたいな場合に便利だと思います。

一度追加したらすぐに切り替えられるようになります。

Googleニュースで新しく地域を追加する手順

ローカル追加ページを開く

Googleニュース(Google Discover)」にアクセスしてログインします。

上部の「ローカル」タブをクリックして、フィルターボタン(正式名称が合っているのか分かりませんがこれです→フィルターボタン画像)をクリックします。

PC版「Googleニュース」のローカル管理ページを開く手順画像

地域を検索して追加する

検索ボックスが表示されるので、追加したい地域名を入力します。

PC版「Googleニュース」のローカルに追加するため新しい地域を検索する手順画像

試しに家族が一時期住んでいた四国にある愛媛県えひめけんの松山市を登録してみます。

「松山」と入力すると候補に表示されたのでクリックします。

PC版「Googleニュース」のローカルに愛媛県の松山市を追加する手順画像

追加されます。

メインに設定

もしそっちをメインにしたい場合は、三点ボタン→「メインに設定」をクリックします。

PC版「Googleニュース」で新しく地域を追加した画像

追加されたか確認する

元のローカルニュースページに戻ると、タイトルの下に追加した地域のボタンが表示されています。クリックでその地域のニュースをまとめてくれます。

PC版「Googleニュース」で新しく追加した地域のニュースに切り替える手順画像

削除する手順

フィルターボタン(フィルターボタン画像)をクリックします。

削除したい地域の三点ボタン(⋮)→「ライブラリから削除」をクリックします。

PC版「Googleニュース」で新しく追加した地域をライブラリから削除する手順画像

感想

以上、PCウェブサイト版「Googleニュース(Google Discover)」のローカルに表示する地域を新しく追加・削除する方法でした。

中国新聞や愛媛新聞など地元中心に紹介する提供元(企業)をフォローして、「フォロー中」タブで見るってのも選択肢としてあります。ごちゃまぜになりますけどね。

豆知識系Google Discover

Posted by ナポリタン寿司