広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

【Xiaomi】初期インストールされている不要なアプリの消し方

Android

「Xiaomi」のアイコン画像

この記事では、XiaomiのAndroidスマホで初期インストールされている不要なアプリを削除する方法を書きます。

僕が実際に作成したアプリの一覧も紹介します。

【Xiaomi】初期インストールされている不要なアプリの消し方

2025年3月に発売&購入した「Xiaomi 15 Ultra」には、以下のような僕にとって不要なアプリが初期インストールされていました。

  • Booking.com
  • Facebook
  • Fitbit
  • Gemini
  • Google Meet
  • Google One
  • Google TV
  • Google ドライブ
  • Mi Home
  • Mi Mover
  • Mi Store
  • Mi リモート
  • Netflix
  • Spotify
  • U-NEXT
  • WPS Office
  • Xiaomi Community
  • カレンダー
  • コンパス
  • スキャナー
  • メモ

僕はXiaomi公式ストアで買ったので、上記のようなアプリだけで済んでいましたが、もしdocomoなどのキャリア版があり、購入した場合はさらにキャリア側の不要なアプリが沢山あると思います。

使ってないだけならプラマイゼロですが、アプリドロワーに表示されているので、うっかり押し間違えて起動するストレスがあり、ゼロどころか存在しているだけで僕にとってはマイナスです。

掃除することにしました。

簡単に削除できるパターン、設定から無効化しないといけないパターン、ADBコマンドで無理やり削除(無効化)しないといけないパターンなど色々あります。

本記事は僕が持っている「Xiaomi 15 Ultra」での解説です。

Xiaomiスマホで初期インストールされているアプリを削除する手順

設定を開く

使っているホームランチャーアプリにもよりますが、デフォルトだとホーム画面からはアンインストールできません。

ショートカットアイコンを削除できるだけです。しっかり掃除したい場合は設定から削除します。

XiaomiのAndroidスマホでホーム画面のアプリを長押しした画像

設定→「アプリ」をタップします。

XiaomiのAndroidスマホで設定からアプリ一覧ページを開く手順画像

不要なアプリを消す

削除したいアプリを探してタップします。

下部にある「アンインストール」をタップします。

XiaomiのAndroidスマホで初期インストールされている不要なアプリを削除する手順画像

「OK」をタップします。

XiaomiのAndroidスマホで初期インストールアプリを削除する確認ダイアログ画像

「正常にアンインストールされました」と表示されたらOKです。

ホーム画面や下から上にスワイプした時のすべてのアプリ一覧(アプリドロワー)から消えます。

「今すぐアンインストールしますか?」ダイアログ内のメッセージが「アンインストールすると、すべてのアプリデータが削除されます」だと完全に削除できます。

そうではなく「アップデートをアンインストールしますか?」というタイトルで、「Androidのシステムアプリへのすべてのアップデートがアンインストールされます」みたいな内容だと、完全な削除はできません。

無効化できる場合は無効化、それすらできない場合はADBなどの高度な作業が必要になります。

削除できないアプリは無効化

一部アプリ…というか僕が消したい不要なアプリの大半は完全なアンインストールができないようになっていました。

例えばGoogleのAIである「Gemini」を開いてみても、アンインストールという項目がなく「無効化」のみありました。無効化すらないアプリもあります。

XiaomiのAndroidスマホで初期インストールアプリを無効化した画像

無効化するとアプリ一覧の横にマークがつきます。

Google One、Meet、TV、ドライブなどもそのたぐいでした。

XiaomiのAndroidスマホで初期インストールしているGoogle関連アプリ画像

僕が削除したデフォルトアプリ一覧

簡単に削除できたアプリ

元々インストールされていた以下アプリをアンインストールしました。

  • カレンダー(Xiaomi純正のやつ。Googleのを使っているので不要だった)
  • コンパス
  • スキャナー
  • メモ
  • Booking.com
  • Facebook
  • Fitbit
  • Google Play Service for AR
  • Mi ドキュメントビューア(Powered by WPS)
  • Mi リモート
  • Mi Home
  • Mi Mover
  • Mi Store
  • Mi ブラウザー
  • ゲームセンター
  • トラブル時の対処や報告
  • Mi ビデオ
  • Mi Music
  • Netflix
  • Spotify
  • U-NEXT
  • WPS Office
  • Xiaomi Community

上記の一部アプリは、削除してもあとからいつでも復元できました。

設定→アプリ→右上の三点ボタン→その他の設定→アンインストールしたシステムアプリ→元に戻したいアプリの「インストール」をタップします。

XiaomiのAndroidスマホで一度削除したシステムアプリを再インストールする手順画像

ダウンロード、テーマなどの特殊アプリ

以下の一部システムアプリがホーム画面に居座っていました。

  • テーマ
  • ファイルマネージャー
  • トラブル時の対処や報告
  • ダウンロード
  • ミュージック
XiaomiのAndroidスマホでダウンロード、トラブル時の対処や報告、テーマなどのシステムアプリ画像

ホーム画面からショートカットは削除できましたが、アンインストールはできませんでした。無効化もないです。

XiaomiのAndroidスマホでダウンロードとテーマが削除も無効化もできない画像

邪魔だなって思う場合は、設定→アプリ→右上の三点ボタン→「その他の設定」をタップします。

XiaomiのAndroidスマホでアプリ設定右上の三点ボタンから「その他の設定」を開く手順画像

「ホーム画面ショートカットを管理」をタップします。

XiaomiのAndroidスマホで「ホーム画面ショートカットを管理」を開く手順画像

一部システムアプリが表示されるので、使わないアプリをオフにします。

XiaomiのAndroidスマホで「ホーム画面ショートカットを管理」からシステムアプリを無効化する手順画像

「削除」をタップします。

XiaomiのAndroidスマホの「ホーム画面ショートカットを管理」に表示される確認ポップアップ画像

これで設定のアプリ一覧には表示されますが、ホーム画面やアプリドロワー(全てのアプリ一覧)からは見えなくなります。

XiaomiのAndroidスマホでダウンロードとテーマを無効化したアプリ一覧画像

ADBコマンドで強制削除(無効化)

削除できずに無効化のみだったり、そもそも無効化できないアプリたちは、ADBを使って強制的に削除(正確には無効化だけど)しました。

ただし、基本的には設定の無効化で満足しといたほうがいい気がします。

ADBは良くも悪くも強制的に実行できてしまうので、本当は消したらダメなアプリまで消しちゃって一部支障がでた…みたいなことになりかねません。

アプリ切り替え画面が表示されなくなったとか、位置情報が使えなくなったとか、設定を開けなくなったとか割とあります。完全に自己責任の世界です。

:: Android Easter Egg
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.android.egg

:: Google TV
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.videos

:: Google One
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.apps.subscriptions.red

:: Google ドライブ
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.apps.docs

:: Gemini(Google Bard)
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.apps.bard

:: Meet(Google Duo/Meet)
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.apps.tachyon

:: Mi ビデオ
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.miui.videoplayer

:: Mi ブラウザー
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.mi.globalbrowser

:: ミュージック(Mi Music)
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.miui.player

:: ゲームセンター(Xiaomi Game Center)
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.xiaomi.glgm

:: トラブル時の対処や報告(Mi Service)
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.miui.miservice

:: 保護者による使用制限(システム / ファミリーリンク関連)
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.gms.supervision
XiaomiのAndroidスマホに初期インストールされているアプリをADBで削除している画像

ADBについて知りたい方は、以下記事を参考にしてみてください。

感想

以上、XiaomiのAndroidスマホで初期インストールされている不要なアプリを削除する方法でした。

掃除した気分を味わえて良かったです。上記で紹介したアプリたちを削除したとて、劇的に何か変わることはないです。動作が早くなるとか、不具合が直るとかないです。

まぁ気持ちの面と、不具合が起きた時に最低限のアプリ布陣にしておくことで原因を特定しやすくするという管理の面が僕にとってのメリットです。

本記事で利用したアイコン画像:モノクロ パロディ 移動 社会-メディア – ソーシャルメディアとロゴ アイコン

Android

Posted by ナポリタン寿司