広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

【ChatGPT】グループチャットを作成・参加する方法

豆知識系ChatGPT

「ChatGPT」のアイコン画像

この記事では、「ChatGPT」でグループチャットを作成する方法、および参加する方法を書きます。

PC版「ChatGPT」でグループチャットに参加しているスクリーンショット

2025年11月から「ChatGPT」にグループチャット機能が追加されました。

複数人が参加してコミュニケーションをとったり、ChatGPTを呼び出して会話できます。

専用のチャット部屋を作ると、専用のリンク(URL)が生成されるので、そのリンクを招待したい人に送って参加するボタンを押してもらえば、一緒に会話できます。

ChatGPTを使わずお互いやりとりして、たまにChatGPT(AI)の意見を求める…なんて使い方ができます。

【PR】OpenAI o1搭載のSEOライティングツール「トランスコープ」

ChatGPTのグループチャットを作成・参加する手順

本記事はどれもPCウェブサイト版での解説です。iPhone・Androidのスマホアプリ版は知りません。

グループチャットを作成する

ChatGPT」にアクセスして、左側サイドバーの「新しいチャット」を開きます。右上の「グループチャットを開始するボタン画像」ボタンをクリックします。

PC版ChatGPTで新規チャットをグループチャットにする手順画像
【ポイント】既存のチャットを利用する場合

既に作成して個人で利用していたチャット部屋を活用したい場合、左側サイドバーのチャット横にある三点ボタン→「グループチャットを開始する」をクリックします。

PC版ChatGPTで既存会話部屋をグループチャットにする手順画像

あるいはチャットを開いて右上の「ユーザーを追加する」でもOKです。

ポイントです。既にあるチャットをグループチャットにした場合でも、元のチャットは残ったままでした。複製してからグループチャット化するようです。

PC版ChatGPTで既存会話をグループチャットにした時元の部屋は残っている画像

「グループチャットを開始する」をクリックします。

PC版ChatGPTでグループチャットを作成する最終確認画像

招待リンクが発行されます。「リンクをコピーする」をクリックして参加させたい人に送ります。(LINEとかDiscordとか)

PC版ChatGPTでグループチャットを作成したときに発行されるリンク画像

グループチャットに参加する

グループチャットの作成者から招待リンクが送られてきたら、ブラウザで開きます。

開いた時点でいきなり参加するわけではないので安心してください。

開いた後、「グループチャットに参加する」ボタンを押すことで参加します。

PC版ChatGPTでグループチャットに参加する手順画像

参加されます。左側サイドバーの「グループチャット」というカテゴリー内に表示されます。

PC版ChatGPTでグループチャットに参加した画像

ChatGPTに話すのと同じようにチャットを送信できます。

PC版ChatGPTでグループチャットに参加してメッセージ送信してみた画像

グループチャットに参加している人は、全員お互いの送信した内容を確認できます。

PC版ChatGPTでグループチャットに参加してお互いやりとりした画像

グループチャットの退室・削除方法

感想

以上、「ChatGPT」でグループチャットを作成する方法、および参加する方法でした。

今後LINEとかX(旧Twitter)のDMみたいにChatGPTも一つのメッセージアプリとして確立していくんですかね。あくまで仕事のプロジェクトで使うのがメインで、そういう日常生活に侵略する系ではないのかな。

未来が楽しみです。僕は話す相手がいないのでどっちみち使わないですけど。

豆知識系ChatGPT

Posted by ナポリタン寿司