広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

【Luxeritas】記事下部のPosted by(著者名)リンクを変更する方法

WordPress

「WordPress」のアイコン画像

この記事では、WordPressの「Luxeritasルクセリタス」テーマで記事下部にある「Posted by ナポリタン寿司」の著者名部分を好きなリンクに変更する方法を書きます。

【Luxeritas】記事下部のPosted by(著者名)リンクを変更する方法

以下の手順です。

  1. WordPressの管理画面にアクセスする
  2. 左側サイドバーの「Luxeritas」にマウスを乗せる
  3. 「カスタマイズ(外観)」をクリック
  4. 「投稿者名の表示」をクリック
  5. 「authorに張るURL」を「自分で作成したページにリンク」にする
  6. 好きなページのURLを書き込む
  7. 「公開」ボタンを押して設定保存する

僕はWordPressブログで「Luxeritas」テーマを使っています。

ふと記事末尾にある著者名情報(author)のリンクがトップページになっていることに気づきました。

Luxeritasテーマを使ったブログ記事末尾にある「Posted by(著者名)」リンク画像

できれば僕の名前にリンクが張ってあるので、ブログのトップページではなく僕のプロフィールページに飛んでほしいと思いました。

調べてみたら設定から好きなURLに変更できたので今後忘れないよう記事にします。

Luxeritasの記事末尾のPosted byリンクを変更する手順

カスタマイズページを開く

WordPressの管理画面を開いて、左側サイドバーの「Luxeritas」→「カスタマイズ(外観)」をクリックします。

WordPressのLuxeritasでカスタマイズ(外観)ページを開く手順画像

投稿者名の表示ページを開く

「投稿者名の表示」をクリックします。

Luxeritasのカスタマイズ(外観)ページで「投稿者名の表示」を開く手順画像

「authorに張るURL」を「自分で作成したページにリンク」にします。

Luxeritasで「authorに張るURL」を「自分で作成したページにリンク」にする手順画像

飛んでほしいリンクに書き換える

実際に飛んでほしいページのURLをコピーします。僕の場合プロフィール、つまり「https://www.naporitansushi.com/diary/」です。

Luxeritasで著者名リンクに設定したいURLをコピーする手順画像

「自分で作成したページのURL」にコピーしたURLを貼り付けます。変更できたら「公開」ボタンを押して保存します。

Luxeritasで著者名リンクを好きなURLに変更する手順画像

変わったか確認

「Posted by(author)」リンクが設定したURLになります。僕の場合ちゃんとプロフィールページに飛んでくれるようになりました。

Luxeritasの記事末尾にある「Posted by 〇〇(author)」を好きなリンクに変更した画像

感想

以上、WordPressの「Luxeritas」テーマで記事下部にある「Posted by ナポリタン寿司」の著者名部分を好きなリンクに変更する方法でした。

余談ですが、2025年5月にフッターの「WordPress Luxeritas Theme is provided by “Thought is free”」を消す有料プラグインを購入しました。

WordPress

Posted by ナポリタン寿司