広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

【日本通信】アカウントの二段階認証をオンにする設定方法

Android

日本通信株式会社のアイコン画像

この記事では、格安SIMを販売している「日本通信」のアカウントの二段階認証をオンにする設定方法を書きます。

ウェブページから有効にできます。

【日本通信】アカウントの二段階認証をオンにする設定方法

具体的な日時は分かりませんが、多分2025年頃から日本通信が二要素認証に対応しました。楽天証券の乗っ取りが話題になったころに実施したんじゃないかと思っています。気づけばあったので具体的には分かりません。

有効にすると、日本通信のマイページにログインする時、メールアドレスとパスワードだけでなく、追加でメールアドレスの認証コード(数字)を求められます。

これにより何もない時と比べるとセキュリティが向上するかもしれません。やっておいて損はないかなと思います。

日本通信のSIMを使っているスマホのセキュリティがアップ!みたいなものではないです。日本通信のアカウントページに対してです。

日本通信の二段階認証を有効にする手順

マイページにログインする

日本通信のマイページにアクセスします。下記URLを開いて右上のマイページをクリックします。

日本通信ID(メールアドレス)とパスワードを入力して、「ログイン」をクリックします。

日本通信のマイページにログインする手順画像

余談ですが、僕パスワード生成ツールで「Bitwarden」を使っています(依頼された宣伝とかではないです)

二段階認証を設定する

上部の「セキュリティ設定」をクリックします。

日本通信のマイページにあるセキュリティ設定を開く手順画像

「二段階認証ログイン設定」をクリックします。パスワードを変えたい場合はその隣の「パスワード変更」です。

日本通信の二段階認証を設定する手順画像1

「有効にする」にして「登録」をクリックします。

日本通信の二段階認証を設定する手順画像2

登録しているメールアドレスに設定ページのリンクが記載されたメールが届きます。リンクを同一ブラウザで開きます。

日本通信の二段階認証を設定する手順画像3

「登録を確定する」をクリックします。

日本通信の二段階認証を設定する手順画像4

二段階認証の設定が完了します。

日本通信の二段階認証を設定する手順画像5

二段階認証が有効になったか確認

有効にした後、一旦ログアウトして再度マイページにログインします。

ログインボタンを押した後、通常ならマイページが表示されますが、二段階認証設定後はもう一つ表示されます。

日本通信の二段階認証ページ画像

登録しているメールアドレスに認証コードが書かれたメールが届くので、この数字をコピペしてログインします。

日本通信に登録しているメールアドレスに届いた二段階認証のコード画像

感想

以上、「日本通信」の二段階認証をオンにする方法でした。

二段階認証を設定していないと、メールアドレスとパスワードが漏洩ろうえいした時に簡単にマイページにログインされるかもしれません。

日本通信のマイページでは請求明細の確認、プラン変更、解約、電話番号の確認程度しかできないので、ログインされたところでその瞬間何千万の被害を受けるパターンは少ないと思いますが、こういうのって何がどうひびくか分からないので、やっておくに越したことはないかなと思います。

欲を言うとメールアドレスでの二段階認証ではなく、生体認証やGoogle認証システム(Google Authenticator)などのワンタイムパスワードを使った二要素認証(MFA)が良かったなと思います。

ログインと同じメールアドレスに届くならメールアドレスが突破された時に意味ないじゃんとも思います。まぁ何もないよりはいいかもしれませんけども。

素人には分かりませんね。僕みたいな初心者にできることは用意されたものを最大限活用するのみです。

Android

Posted by ナポリタン寿司