広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

【ChatGPT】グループチャットでAIに話しかける方法

豆知識系ChatGPT

「ChatGPT」のアイコン画像

この記事では、「ChatGPT」のグループチャットでAIを呼び出す方法を書きます。

メッセージ内に「@ChatGPT」をつけると確実にAIが反応してくれます。

PC版「ChatGPT」でグループチャットに参加しているスクリーンショット

2025年11月から「ChatGPT」にグループチャット機能が追加されました。

複数人が参加してコミュニケーションをとったり、ChatGPTを呼び出して会話できます。

ただ、ふつーにメッセージ送信しただけだと、AIが反応する時としない時があります。ただの参加者とのグループチャットになってしまいます。

PC版ChatGPTのグループチャットで人同士会話している画像

確実にAIを呼びたい場合に用意されているコマンドがあるので記事で紹介します。

【PR】OpenAI o1搭載のSEOライティングツール「トランスコープ」

ChatGPTのグループチャットでAIを呼び出す手順

公式ヘルプページに記載されています。

Does ChatGPT reply to every message in a group?
No. In group chats, ChatGPT:
Responds when mentioned (e.g. @ChatGPT),
Responds when you reply directly to one of its messages, or Steps in when it’s clear the group is asking it for help (if auto-response is enabled).
It won’t reply to every message between human participants.

【ChatGPT翻訳】
ChatGPTはグループ内のすべてのメッセージに返信する?
しません。グループチャットでChatGPTが返信するのは、次のような場合です:
@ChatGPT のメンションがついたとき
ChatGPTのメッセージに直接返信されたとき
グループがChatGPTに助けを求めていることが明らかなとき(自動応答がオンの場合)

人間同士のやりとりすべてに返信するわけではありません。

Group Chats in ChatGPT | OpenAI Help Center

デフォルトだと、AIは僕たちユーザーの会話を見て、自動的に応答すべきかそうじゃないか判断しています。

なので応答する時もあればしない時もあります。

もし、確実にChatGPT(AI)に回答してほしい場合、メッセージを入力する最初に「@アットマーク」をつけます。するとPCウェブサイト版の場合、ChatGPTの候補が表示されるので選択します。

PC版ChatGPTのグループチャットで「@ChatGPT 」を入力している画像

選択すると、自動的に「@ChatGPT」が入力されます。最初からコピペしてもOKです。この後、聞きたい内容を入力して送信します。

@ChatGPT 

AIが反応してくれます。

PC版ChatGPTのグループチャットでAIを呼び出している画像

@ChatGPT」は最初じゃなくてもあとでつけても反応しました。

PC版ChatGPTのグループチャットで末尾に「@ChatGPT 」をつけて送っている画像

デフォルトだと自動応答モードがオンになっているので、明確に「@ChatGPT」を指定しなくても、「AI教えて~~」、「ChatGPTはどう思う?」とかでも反応すると思います。

自動応答モードをオフにする手順

感想

以上、「ChatGPT」のグループチャットでAIを呼び出す方法でした。

豆知識系ChatGPT

Posted by ナポリタン寿司