【Google Chrome】右上のタブ検索ボタンを非表示・再表示する方法

この記事では、Windows版「Google Chrome」ブラウザのツールバー右上に表示されているタブ検索ボタン()を非表示にする方法を書きます。
右クリック→「固定を解除」をクリックします。
2025年6月に配信されたPC版「Google Chrome」のアップデートで、ツールバー右上にタブ検索ボタン()が追加されました。
新機能ってわけではなく、以前からあった機能です。以前は左上に「∨」アイコンで表示されていました。他のツールバーボタンと一緒に統合された形です。

使っていない方は非表示にできます。いつでも戻せます。
タブ検索ボタンを非表示にする手順
タブ検索ボタン()を右クリック→「固定を解除」をクリックします。

消えてスッキリします。

タブ検索ボタンを再表示する手順
ブラウザ右上の三点ボタン(⋮)→その他のツール→「タブ検索(Ctrl+Shift+A)」をクリックします。

一時的にツールバーにタブ検索ボタンが表示されます。
使いたい時だけ呼び出して使うのもありですが、やっぱり今後ツールバーに固定したいって場合は、右クリック→「固定」をクリックします。

感想
以上、Windows版「Google Chrome」ブラウザのツールバー右上に表示されているタブ検索ボタン()を非表示にする方法でした。
タブ検索はタブを数百とか大量に開いている方に便利だと思います。僕も超開いているので重宝しています。覚えているタブ名を入力すると絞り込まれるのですぐにアクティブ化できます。

余談ですが、タブ検索ボタンのようなツールバーボタンを右クリック→「ツールバーをカスタマイズ」をクリックしたら、他のボタンについてもオンオフできます。

よくGoogleレンズ使うなぁって場合は「Googleレンズで検索」を配置したら便利です。他にもQRコード作成、リンクをコピーなどあります。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません