【PC版Googleニュース】ダークモードにする方法。設定から変更できる!

この記事では、PCウェブサイト版「Googleニュース(Google Discover)」のライトモード・ダークモードを切り替える方法を書きます。
設定から変更できます。
以下の手順です。本記事はPCウェブサイト版での解説です。
- 「Googleニュース(Google Discover)」にアクセスする
- 右上の歯車アイコンをクリックする
- 「設定」をクリックする
- 「ダークモード」を変更する
デフォルトだと「システムのデフォルト」になっていて、OS・ブラウザの設定に従うようになっています。Windows側をライトモードにしていたら自動的にライトモードになります。
設定からダークモードに固定できます。
Googleニュースをライト・ダークモードにする手順
「Googleニュース」にアクセスして、右上の歯車ボタンをクリックします。

「設定」をクリックします。

「ダークモード」を好きな項目に変更します。

以下の3種類から選べます。
- システムのデフォルト(初期)
- 常時(ダークモード)
- 常時オフ(ライトモード)
例えば、常にダークモードにしたい場合は「常時」にします。
左下に「設定を保存しました」と表示されたらOKです。

Googleニュースがダークモードになります。

感想
以上、PCウェブサイト版「Googleニュース(Google Discover)」のライトモード・ダークモードを切り替える方法でした。
ダークモードと言えば、ほとんどのサイトを強制的にダークモードにしてくれる「Dark Reader」拡張機能もおすすめです。
とはいえ、最近の主要なサイトはダークモードが独自で実装されつつあり、そうなると競合するのでどちらかの除外作業が発生して、それはそれで手間かもです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません