当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。消費者庁が、2023年10月1日から施行予定である景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

「こぼさないドリンクホルダー」を買ったけどいいね!

2024年1月14日商品レビュー

No Image

この記事では、2023年4月に「Amazon」で購入した「‎Hit Products Ltd」の「こぼさないドリンクホルダー」について書きます。

「こぼさないドリンクホルダー」を買ったけどいいね!

2023年4月のAmazon新生活セールで、色々な商品を購入しました。

2023年4月3日に届いたAmazonからの商品写真

本記事で紹介する「こぼさないドリンクホルダー」は、卓上に置いているコップやタンブラーに当たって中身がこぼれるのを防いでくれるアイテムです。

コップやタンブラーを入れられる容器の形になっています。底面ていめんが粘着シートになっていて、机にペタっと貼り付けられます。粘着シートとどっしりした容器のおかげで、少々腕がぶつかってもコップやタンブラーに入れた飲み物がこぼれない…という感じになっています。

購入する時は、半信半疑…というか、「言ってみれば、ただの粘着シートでしょ~?」と、期待していませんでした。しかし、実際に使ってみると「おぉ~これはいいね…」となりました。

普段PCがある卓上に飲み物をおかないという方や、肘が当たってこぼすなんて、アホなこと一度もやったことがないという方には、あんまり需要がないと思います。僕みたいな、過去両手で数えきれないくらいこぼしている人間にはいいんじゃないかと思います。

僕は、1日の大半をPCがある部屋で過ごしていて、飲み物を卓上に置いています。この時、「ちょっとトイレトイレ…」、「お、宅配便きましたかっ…」って席を立つとき、うっかり振った腕がコップに当たり、大惨事になったことが過去何回もあります。

そんな頻繁にはないんですが、人生トータルで考えると、結構な回数になると思います。ドジです。アホです。

「何かいい感じにベタッと固定して、倒れないようにするアイテムないかなぁ~」と探したところ、本製品を見つけました。

リリース元:‎Hit Products LtdTwitterInstagram
購入日:2023年04月03日

「こぼさないドリンクホルダー」を設置してみた

販売元は「‎Hit Products Ltd」という会社でイギリスのメーカーのようです。パッケージも英語です。

「‎Hit Products Ltd」の「こぼさないドリンクホルダー」写真1

「Amazon」で購入しました。そもそも「Amazon」以外の場所で買えるのか分かりません。商品ページを見てみると、ほんの少しだけ違和感を感じる日本語でした。

本当かどうかは分からないのですが、Amazonで出品する際、商品名は「メーカー名+ブランド名+商品名…」といった順番じゃないとダメと聞いたことがあります。本製品はいきなり「こぼさないドリンクホルダー」とメーカー名をすっ飛ばしてあったので、ちょっと心配でした。

「中華系の粗悪品かな…。まぁ物は試しで…」という後ろ向きな感じだったのですが、実際はいい感じのパッケージに入っていて、中身もしっかり使えました。

裏面の写真を貼っておきます。何が書いているのかはさっぱりです。

「‎Hit Products Ltd」の「こぼさないドリンクホルダー」写真2

取り出してみました。粘着シートが貼られている容器と、サイズ調整用の輪っかが入っていました。

「‎Hit Products Ltd」の「こぼさないドリンクホルダー」写真3

スタンド本体は、飲み物を保護するよう壁ができていますが、一部だけ壁がくりぬかれています。取っ手があるコップの取っ手を出す目的です。

説明書の写真を貼っておきます。説明書は日本語に翻訳されていました。

「‎Hit Products Ltd」の「こぼさないドリンクホルダー」写真4

ドリンクホルダーの底面を見ると、粘着シートを保護するシートが貼られていました。ぺりぺりっと剥がします。剥がすと、もう粘着シートなので、ぺたぺた触ったり、変なところにくっつけないように気を付けましょう。

「‎Hit Products Ltd」の「こぼさないドリンクホルダー」写真5

場所を決めてベチンッと貼り付けます。調べると、貼った後でも取り外して、別の場所に貼り付けられるようです。粘着シートの粘着力が弱まっている場合は、水で濡らすことで復活するようです。

机に固定した後は、タンブラーなりマグカップなりを入れます。粘着シートは底面だけなので、コップ自体はいつでも取り出せます。取り出せないと飲めません。

「‎Hit Products Ltd」の「こぼさないドリンクホルダー」写真6

僕はサーモスのタンブラーを主に使っています。タンブラーの場合は、付属品の輪っかを入れて使います。取っ手があるマグカップなどは、輪っかを外して、取っ手部分が出るようにします。

幅90mm以内の物ならコップ、ボトル、マグカップ、タンブラーなど、幅広い容器に対応しているようです。

本製品を使って思ったこと・特徴

たかが粘着、されど粘着

最初は「たかが粘着でしょ…」って気持ちでしたが、実際に使ってみると「されど粘着!」となりました。机に貼った置物の中にコップを入れているだけなんですが、安定感が違いました。どっしり感が出ます。

もちろんコップぎりぎりまで飲み物を入れていると、ぶつかった時、普通にこぼれます。こぼれるというか振動であふれます。でも、本製品で固定していなかったら、完全にコップごと倒れていたと考えると、被害は最小限に抑えられているのかなと思います。

置く場所が固定されることにより、結果として当たらなくなった

これは人によると思うんですが、僕の場合、本製品で置く場所を固定することにより、結果として、そもそもそこに腕が当たりにくくなりました。

本製品を買う前は、コップやタンブラーをキーボードの右上に置いたり、あるいは左側に置いたり…と、気分によって適当に置いていました。

本製品を買ってから、「もうタンブラーは、絶対このドリンクホルダーに入れる…」と固定の場所が決まりました。このおかげで、「ここに飲み物がある」と体が覚えたのか、そもそも手が当たったり、ぶつかる機会が減りました。

置く場所が決まってなかったが故に、飲み物がここにあると意識しづらく、当たっていた可能性があるかもしれません。

【余談】ほこり混入防止で思わぬアイテムが役立った話

タンブラーに注いだ水の中にホコリが入らないように、別売りされている専用のフタを買おうと思いました。しかし、僕が友だちから誕生日プレゼントで貰った「サーモス 真空断熱タンブラー(JDM-420 NVY)」は、公式のフタに非対応でした(笑)

何かいい代替品ないかな~と探したところ、家にあった思わぬ商品が役立ちました。

ドン・キホーテで購入した「キャニスターポテトチップス うすしお」のフタを「サーモス 真空断熱タンブラー(JDM-420 NVY)」にセットした写真

詳しくは、下記記事を参考にしてみてください。

感想

以上、2023年4月に購入した「‎Hit Products Ltd」の「こぼさないドリンクホルダー」についてでした。

いちお書いておくと、ないよりはあったほうがいいんですが、あったところで100%防げるかと言われたら微妙です。強い衝撃や飲み物がぎりぎりまで入っている場合はこぼれます。タンブラー本体の転倒はなくなりました。

注意点ですが、卓上に粘着シートを固定しないと意味がないと思います。マウスパッドや下敷きの上…など、土台部分がそもそも動く物だと、ぶつかった時にずれてこぼれます。

机は机でも、ちゃぶ台返しみたいに机ごとひっくり返す方にも意味ないと思います。土台を動かさないor動かせないことが前提かなと思います。

余談ですが、本製品を買ったのは2023年4月なのに、本記事は2024年1月に書いています。特に理由はなく、記事にしようしようと思いつつ、ずーっと放置していました。下書き一覧を見て、「うわ、この記事書いてないやん」と気づいたので書きました。

2024年1月14日商品レビュー