当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。消費者庁が、2023年10月1日から施行予定である景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

【Yahoo!ニュース】コメントを非表示にする方法

2023年1月21日豆知識系

「Yahoo!」のアイコン

この記事では、PCウェブサイト版「Yahoo!ニュース」の記事下にあるコメント欄を非表示にする方法を書きます。

【Yahoo!ニュース】コメントを非表示にする方法

コメント欄の右下にある「コメント非表示」にチェックすることで、非表示にできます。

通常、PCブラウザで開いた「Yahoo!ニュース」の記事ページ下には、記事に対するコメントが表示されます。「もっと見る」を押すと、新しいページでコメントが開きます。

記事ページ下にあるコメント欄のスクリーンショット

人によっては、赤の他人の意見を、見たくないかもしれません。そんな要望に応えられるように、「Yahoo!ニュース」では、デフォルトではオフになっているものの、非表示にするオプションが用意されています。

僕みたいな気疲れしてしまう方に便利かもしれません。本記事は、PCウェブサイト版です。スマホ版は知りません。

「Yahoo!ニュース」のコメント欄を消す方法

Yahoo!ニュース」の記事を開きます。

開いたら、コメントがある部分まで、ページをスクロールします。見つけたら、「もっと見る(〇件)」ボタンの右下にある「コメント非表示」を左クリックして、チェックします。

記事ページ下にあるコメント欄を非表示にする手順画像1

チェックすると、コメントが非表示になります。コメント欄だけでなく、左側に表示されていたポップアップコメントも消えます。

記事ページ下にあるコメント欄を非表示にする手順画像2

本設定は、記事単位ではなく、ブラウザ単位で設定されています。つまり、同じブラウザであれば、別記事を開いても、自動的に非表示になります。

記事ページ下にあるコメント欄を非表示にする手順画像3

ただし、ブラウザの「クッキー(Cookie)」を利用しているので、そもそもクッキーが無効になっているブラウザや、クッキーを削除した場合には、設定がリセットされます。

CSSを使うことで、より高度に様々な部分を非表示にできる

CSSを利用することで、設定では用意されていない部分まで、非表示にできます。サイドバー、コメントの高評価・低評価だけ消す…といった感じです。詳しくは、専用のカテゴリーを作成しているので、参考にしてみてください。

感想

以上、PCウェブサイト版「Yahoo!ニュース」のコメント欄を非表示にする方法でした。

サクッと消せてよかったです。

2023年1月21日豆知識系