【チャンネリー】YouTube動画を古い順に並び替えるサイト

Webサービス

「チャンネルView(チャンネリー)」のアイコン

この記事では、YouTubeの特定のチャンネルで、公開日を古い順に並び替えて表示できるサービス「チャンネルView(チャンネリー)」について書きます。

「チャンネルView(チャンネリー)」のスクリーンショット

指定したYouTubeチャンネルを、公開日の古い順にできるウェブサービスです。

サイトにアクセスして、並び替えたいチャンネルURLを入力します。専用ページで動画が一覧表示されます。ドロップダウンリストから新しい順、古い順、短い順に並び替えられます。サムネイルをクリックすることで、新しいタブのYouTubeで動画を開きます。

2022年頃、YouTubeでチャンネルページを開いても、古い順に並び替えるボタンが表示されなくなりました。以前はドロップダウンリストで選択できていた気がします。2023年4月に確認したところ、新しい順、人気の動画の2つしかありませんでした。

2023年4月に撮影したPCYouTubeのチャンネルページ画像

外部サービスを使うことで、現在でも古い順にできます。今後、標準で古い順への並び替えが実装されるといいですね。本記事は、PCブラウザ向けです。スマホでは検証していません。

「この人、今は超有名YouTuberだけど、一番最初に投稿した動画はなんなんだろう・・・!」と調べたい時に便利です。

リリース元:ウェブゴトのサービスブログTwitter

アクセス方法

以下のリンクからアクセスできます。

使い方

調べたいチャンネルURLを読み込ませる

「YouTube」を開いて、古い順に並び替えたいチャンネルのURLをコピーします。「ナポリタン寿司」といったチャンネル名、「@Naporitansushi」といったハンドルネームではないので注意です。

僕のチャンネルを調べたい場合は、「https://www.youtube.com/channel/UCv3HZXVG81CK_qnrJkAM01A」や「https://www.youtube.com/@Naporitansushi」になります。

YouTubeのチャンネルページのURLをコピーする手順画像
<!--ナポリタン寿司のチャンネルページのURL-->
https://www.youtube.com/channel/UCv3HZXVG81CK_qnrJkAM01A

<!--ナポリタン寿司のハンドルネームを利用したチャンネルページのURL-->
https://www.youtube.com/@Naporitansushi

チャンネルView(チャンネリー)」にアクセスして、「URL」部分に、コピーしたURLを貼り付けます。「YouTubeチャンネルを読み込む」ボタンをクリックします。

「チャンネルView(チャンネリー)」にURLを読み込ませる手順画像1

読み込みが開始されます。既に誰かが本サービスにそのチャンネルを読み込ませていた場合は、素早く表示されます。

僕のチャンネルの場合、まだ「チャンネルView(チャンネリー)」で誰も調べていなかったので、一からの読み込みになり、少々時間がかかりました。「HIKAKIN」さんなどの有名なチャンネルだと、すぐに表示されました。

「チャンネルView(チャンネリー)」にURLを読み込ませる手順画像2

公開日の古い順に並び替える

読み込みが完了すると、YouTube本家と同じように、サムネイルと動画タイトルが一覧表示されます。途中にAmazonなどの広告が入っています。

「チャンネルView(チャンネリー)」に、ナポリタン寿司のYouTubeチャンネルを登録した画像

デフォルトでは、公開日の新しい順に表示されています。上部のドロップダウンボタンをクリックすると、ドロップダウンリストが表示されます。2023年4月時点では、新しい順、古い順、短い順が選択できました。「古い順」をクリックします。

「チャンネルView(チャンネリー)」で、YouTube動画を古い順に並び替える手順画像1

そのチャンネルの動画が、公開日の古い順に並び替えられます。わざわざYouTubeページで、下までスクロールする手間が省けます。

「チャンネルView(チャンネリー)」で、YouTube動画を古い順に並び替える手順画像2

動画を再生する

気になる動画があれば、サムネイル・タイトルをクリックします。

「チャンネルView(チャンネリー)」で、動画ページを開く手順画像

新しいタブでYouTubeが開いて、その動画が再生されます。本家YouTube画面なので、高評価やコメントがいつも通りできます。(ログインしている場合に限ります)

「チャンネルView(チャンネリー)」で、動画ページを開いた画像

動画時間の短い順に並び替える

「古い順」ではなく、「短い順」にも並び替えられます。ドロップダウンリストを開いて、「短い順」にします。動画の時間が、短い順になります。僕のチャンネルでは、2023年4月時点で4秒の動画が一番短いそうです。

「チャンネルView(チャンネリー)」で、YouTubeの短い順に並び替えた画像

ログイン機能について

動画の下部に「既読」、「後で」などのボタンがありますが、本サービスにログインしていないと利用できません。本記事では詳しい解説は省略します。

「チャンネルView(チャンネリー)」のログインが必要な機能のスクリーンショット

既に検索されているチャンネル名で調べる

トップページの下部にある検索ボックスから、チャンネル名を調べられます。本サービスで入力されたチャンネル名が表示されます。

「チャンネルView(チャンネリー)」で、既に検索されたチャンネル名を調べる手順画像1

試しに僕の大好きな芸人「ジャルジャル」で調べてみました。やはり、既に誰かが検索していました。

「チャンネルView(チャンネリー)」で、既に検索されたチャンネル名を調べる手順画像2

クリックすると、並び替え可能のページが表示されます。既にサイト上でデータが構築されているので、僕のチャンネルを調べた時よりも、素早く表示されました。

「チャンネルView(チャンネリー)」で、既に検索されたチャンネル名を調べる手順画像3

感想

以上、YouTubeの特定のチャンネルで、公開日を古い順、短い順に並び替えられるウェブサイト「チャンネルView(チャンネリー)」についてでした。

本サービスの開発者は、他にも色々なサービス・ツールを公開されています。マウスのチャタリングを検証するツール(こちら)について、以下の記事に書いています。

Webサービス