広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

【楽天市場】購入前のメルマガ配信設定を自動で全部オフにするスクリプト

JavaScript

楽天市場のアイコン画像

この記事では、PCウェブサイト版「楽天市場」の注文内容の確認ページにあるメルマガ配信設定のチェックを自動的に全部外すスクリプトについて書きます。

ウェブサイトに「JavaScript」を適用できるChrome拡張機能・Firefoxアドオン「ScriptCat」や「Tampermonkey」を利用します。

【楽天市場】購入前のメルマガ配信設定を自動で全部オフにするスクリプト

デフォルトだとPC版「楽天市場」の購入直前ページにあるメルマガは全部チェックが入っています。

PC版楽天市場のメルマガ配信設定がデフォルトで全部チェックされている画像

「いちいち外す必要があり手間なのでどうにかできませんか?」と読者様に連絡いただいたので、楽天市場全く使わないですがスクリプトを作成してみました。

スクリプトを導入した状態で注文内容の確認ページを開くと、自動的にメルマガのチェックを外してくれます。

前提

ScriptCat」、「Violentmonkeyバイオレントモンキー」、「Tampermonkeyタンパーモンキー」などのJavaScriptを適用できる拡張機能を既に導入している前提です。

2025年6月時点では「Violentmonkey」がManifest V3に対応できていないことから基本的にインストールできないようになっています。回避方法はあるにはありますが、今後もしサポートされないのであれば別のがいいかもです。

スクリプトのインストール方法

皆さんがインストールしたJavaScriptを適用する拡張機能の新規スクリプト作成画面を開きます。

例えば、「ScriptCat」の場合はブラウザ右上の拡張機能アイコン→右上の三点ボタン(⋮)→「新しいスクリプトを作成」をクリックします。

PC版「ScriptCat」で新規スクリプトを作成する手順画像

以下のコードを書き込みます。

// ==UserScript==
// @name         楽天市場のメルマガ配信設定を自動で全部オフ
// @version      1.0
// @description  楽天市場の「注文内容の確認」ページにあるメルマガ配信設定を自動で全部オフ(すべての選択を解除を自動クリック)
// @author       ChatGPT
// @namespace    https://www.naporitansushi.com/rakuten-auto-disable-newsletter-optin-script/
// @match        https://basket.step.rakuten.co.jp/*
// @match        https://posa.step.rakuten.co.jp/*
// @match        https://cart.step.rakuten.co.jp/*
// @icon         https://www.google.com/s2/favicons?sz=64&domain=rakuten.co.jp
// @grant        none
// @run-at       document-end
// ==/UserScript==

document.querySelectorAll('button[aria-label="すべての選択を解除"]').forEach(b => b.click());

仕組みはシンプルです。

注文内容の確認ページを開いた時、メルマガ配信設定内にある「すべての選択を解除」ボタンを一回自動的にクリックするというものです。

それだけのなので比較的事故が起きにくいと思いますが、その反面「すべての選択を解除」という文字列が変わってしまった場合、途端に使えなくなる可能性があります。

使えなくなっていたら問い合わせやコメントで連絡していただければ、もしかしたら修正するかもしれません。

とはいえ僕はあくまで枠組みを作っただけで、実際は「ChatGPT(AI)」に任せただけの素人ペーペーなので、超複雑なサイト仕様になった場合は対応しきれない可能性があります。

下記画像のようになればOKです。スクリプトを保存します。

「ScriptCat」拡張機能に「楽天市場のメルマガ配信設定を自動で全部オフ」スクリプトを書き込んだ画像

楽天市場でメルマガが全部チェックオフになったか確認

楽天市場」にアクセスします。既に開いている場合は一度リロードします。

通常の楽天市場ページでは動作しません。何かしらカートに入れて、注文内容の確認ページまで移動します。「注文を確定する」ボタンがある最終確認ページです。

開けたら、JavaScriptを適用する拡張機能アイコンをクリックして、保存したスクリプトが有効になっているか確認します。

「ScriptCat」拡張機能の「楽天市場のメルマガ配信設定を自動で全部オフ」スクリプトが有効になっている画像

ページを下にスクロールして「メルマガ配信設定」を見てみると、自動的にチェックが外れています。

PC版楽天市場のメルマガ配信設定をスクリプトを使って自動的に全部チェックオフにした画像

一時的に「JavaScript」を停止させたい場合は、拡張機能アイコン→登録したスクリプトを左クリックします。オンオフを切り替えられます。

感想

以上、PCウェブサイト版「楽天市場」の注文内容の確認ページにあるメルマガ配信設定のチェックを自動的に全部外すスクリプトでした。

僕は楽天市場全く使っていないのでサイトの仕様変更で使えなくなっていても気づかない可能性が大です。

対応するかどうかは僕次第ですが、報告は遠慮なくしていただければなと思います。当然優しい口調でお願いします。

JavaScript

Posted by ナポリタン寿司