【Instagram】写真だけの6列グリッド表示にする拡張機能

2022年4月6日Instagram関連

Browse Instagram as an inspirational boardのアイコン

この記事では、「Instagram(PC版ウェブサイト)」の投稿写真を、6列のグリッド表示にするChrome拡張機能「Browse Instagram as an inspirational board」について書きます。

「Browse Instagram as an inspirational board」のスクリーンショット

PC版Instagramのデザインを、写真のみの6列グリッド表示にするChrome拡張機能です。

インストールするだけで、機能が有効になり、インスタグラムのデザインがごっそりと変化します。PCの横幅いっぱいに投稿表示されるので、マウスのスクロール量が減ります。

「PCで見たときのInstagramのデザインをもっと見やすくしたい!」という方におすすめです。

写真だけが表示されて、その下の「いいね」や説明文、コメント、ストーリーなどは一切表示されません。画像上のマウスダブルクリックで「いいね」する機能も使えません。

「写真を見れれば、それでOK派」向けの拡張機能です。コメントしあったり、いいねしあったりが目的の人には不向きだと思います。

写真をクリックすると、拡大画像が表示されます。その下に、投稿者へのリンクと、元の投稿を見るリンクがあります。元の投稿ページに移動すると、「いいね」やコメントができます。

また、本拡張機能を導入することで、Instagramの投稿を画像として認識してくれるようになるので、右クリック→画像の保存ができるようになります。

2022年11月現時点で、ウェブ版Instagramでは、画像の右クリックの保存ができません。あくまで、スマホ用に最適化されており、PC用じゃないためです。本拡張機能を導入することで画像のコピー、保存ができます。

2022年11月追記

2022年10月か11月頃に、PC版Instagramのデザインがガラッと変更されました。

本拡張機能は、既に更新がストップされていることもあり、表示崩れが発生しました。

リリース元:tzachi.azo
記事執筆時のバージョン:1.17(2020年11月20日)

インストール方法

Chromeウェブストアからインストールできます。

本拡張機能は、Chrome拡張機能のみで、Firefoxアドオンは公開されていないので気を付けてください。

「Chromeに追加」をクリックします。

Browse Instagram as an inspirational boardのインストール Chromeウェブストア

拡張機能ボタンが追加されればOKです。

拡張機能アイコンが追加されていればOK

ボタンは、機能をオンオフする以外には使わないので、右クリック→ボタンを隠すで非表示にしておくといいかもしれません。

使い方

Instagram」にアクセスします。本拡張機能を導入する前に、開いていた場合は、ページをリロード(F5)します。

最初のリロード時は、一瞬通常の「Instagram」のページが表示されるかもしれませんが、その後、6列グリッド表示になります。

Browse Instagram as an inspirational boardの導入前と導入後の比較画像

投稿数が6列になることで、1ページに表示される投稿件数が増えます。結果として、マウスのスクロール量が減ります。

実際に本拡張機能を適用した「Instagram」をキャプチャーした動画を貼っておきます。写真だけの表示なので、かなりスッキリした見栄えになります。

画像の下に、投稿者名が書かれています。注意点ですが、1つの投稿内に複数の画像がある場合は、別々で表示されます。1つの投稿内に3枚の画像が添付されている場合は、3枚別々で表示されるということです。

Browse Instagram as an inspirational boardの注意点

ストーリー、コメント、いいねなどは一切表示されません。

新規投稿、DM、通知、プロフィールへのアクセスなどは右上に表示されているので、これまで通り利用できます。

右上のボタンから、新規投稿、DM、プロフィールなどにアクセスできる

画像のクリック

画像をクリックすると、画面が暗くなって中央に拡大された画像が表示されます。

画像クリックで拡大する

画像下には、2つのテキストが書かれています。

画像下のメニュー
(左)ユーザー名投稿者の投稿一覧に飛ぶ
(右)Explore Full Post元の投稿ページに飛ぶ

左下の投稿者名(ユーザー名)をクリックすると、そのユーザーの投稿ページに飛びます。同じように写真だけの6列グリッド表示です。

ナポリタン寿司(@naporitansushi) • Instagram写真と動画

「Explore Full Post」をクリックすると、元のインスタの投稿ページを表示します。こちらで説明文の確認、いいね、コメントの返信などができます。

ナポリタン寿司のInstagram投稿写真 三次の雲海

画像の保存

保存したい画像を右クリックします。今までは、画像として認識してくれなかったので、ページの右クリックメニューが表示されていました。

本拡張機能を導入した後だと、画像として認識してくれるので、「名前を付けて画像を保存」の項目が表示されます。

本拡張機能を導入することで、右クリックで画像保存できる

画像がPC上に保存されます。

Instagramの画像がPCに保存される

一時的に無効にする

「本拡張機能は導入したまま、一時的に機能を無効にしたい!」、そんな時があるかもしれません。

その場合、Browse Instagram as an inspirational boardのアイコン拡張機能ボタンをクリック→「Instagram Grid Layout」をオフにします。

Browse Instagram as an inspirational boardの設定

「Instagram」を開いていた場合、ページをリロードすることなく、元のデザインに戻ります。新しく開いた場合も設定は維持されます。再度使いたい時は、再びオンにします。

元のInstagramのデザイン(UI)になる

感想

以上、PC版Instagramのデザインを見やすいように刷新するChrome拡張機能「Browse Instagram as an inspirational board」についてでした。

シンプルなインスタ画面が好きな方におすすめです。

2022年4月6日Instagram関連