【SkipAntennaSite】アンテナサイトを自動的にスキップするスクリプト

この記事では、「しぃアンテナ(*゚ー゚)」や「ワロタあんてな」といった記事リンクをクリックした時、間に挿入される別サイトを自動的にスキップしてくれるJavaScript「SkipAntennaSite」について書きます。
ウェブサイトに「JavaScript」を適用できるChrome拡張機能・Firefoxアドオン「Tampermonkey」を利用します。
本スクリプトを導入したブラウザでアンテナサイトに遭遇した時、1秒後にクリックした記事に自動遷移するようになります。
僕は2chとか5chとかめったに見ません。本スクリプトは読者様に教えていただきました。アンテナサイトというのがそもそも分かりませんでした。
どうやら2ch・5chのやりとりを見れるまとめ系サイトの上部などに埋め込まれている記事をクリックした時、すぐにその記事に飛ぶわけでなく、一旦別のまとめサイト(アンテナサイト)に飛ばすようです。

アンテナサイト上で自分がクリックした該当記事を探してクリックする必要があります。

クリックしてもクリックしてもアンテナサイトに飛ばして、目的のサイトを開かせない問題を「アンテナサイトのたらい回し」というようです。恐らく広告収益のためだと思います。僕は詳しく知りません。
本スクリプトを導入することでアンテナサイト上で記事を探す手間が省けます。以下のステップで直接記事を開いてくれます。
- 記事リンクをクリック
 - アンテナサイト(例:しぃアンテナなど)に飛ぶ
 - 何もしなくても1秒後該当記事を探してくれて開いてくれる
 
あくまで外部のスクリプトなので動作しない時や非対応のアンテナサイトなどあると思いますが、こういったサイトを頻繁に利用する方は入れておいて損はないかなと思います。コードを見た感じ膨大な量のサイトが対応していました。
似たようなスクリプトで「AntennaSiteSkip」というのがありますが、最終更新日が古く対応サイトも少ないです。本記事で紹介する「SkipAntennaSite」のほうは「AntennaSiteSkip」を参考にして改良されたスクリプトのようです。
任意のウェブサイトに自分で作成した「JavaScript」を実行できるChrome拡張機能「Tampermonkey(タンパーモンキー)」を利用します。(Firefoxはこちら)本拡張機能以外にも「JavaScript」を実行できる拡張機能はいくつかあります。どれでもOKです。
リリース元:mikiminiski
記事執筆時のバージョン:1.39(2021年11月4日)
「Tampermonkey」のインストール方法
Chromeウェブストアから「Tampermonkey」をインストールします。

Firefoxをご利用の方は、以下からインストールできます。
「拡張機能を追加」をクリックします。

拡張機能のツールバー内に追加されればOKです。

詳しい使い方については、以下の記事を参考にしてみてください。本記事は、既にインストールして、ある程度使い方を知っている前提です。
スクリプトのインストール方法
以下のサイトからスクリプトをインストールできます。
「インストール」をクリックします。

「Tampermonkey」を導入している場合は、自動的に「Tampermonkey」画面が表示されます。「インストール」をクリックします。

使い方
実際にアンテナサイトに飛ぶサイトを開きます。僕はほんと素人なので皆さんのほうが詳しいと思います。適当に僕が探したリンクを貼っておきます。
サイトの上部とかにある記事リンクをクリックします。

新しいタブでアンテナサイトが表示されます。通常ならここから自分で記事を探してクリックしないといけません。スクリプト導入後は何もしなくてOKです。待ちます。

一秒後勝手にアンテナサイトのページがリロードされて記事ページが表示されます。すぐに内容を閲覧できます。

もし更新されない場合は、そのアンテナサイトの中に実際の記事がないか本スクリプトの非対応サイトの可能性があります。
僕が見たところの対応サイト
僕がコードの中身を見た感じ少なくとも以下のサイトには対応していました。上から順番にコピーしただけで実際はもっともっとありました。
- しぃアンテナ(*゚ー゚)
 - 2GET
 - The 3rd
 - ワロタあんてな
 - にゅーれす
 - にゅーおた
 - にゅーやく
 - にゅーもふ
 - だめぽアンテナ
 - ぶろにゅー
 - にゅーぷる
 - にゅーぷる
 - アンテナビルダー
 - ニュース星3つ!
 - ニュース星3つ!
 - まとめたった速報
 - アフォニュース
 - NEWS CHOICE
 - にゅーすなう!
 - このワロ
 - ウェブニュー
 - アンテナバンク
 - 2chまとめのまとめアンテナ
 - 5chまとめサイトのまとめ, みんなのあんてな
 - おーぷんアンテナ
 - さいくろぷすアンテナ!
 - 坂道46アンテナ
 - LogPo!2ch
 - アナグロあんてな
 - アンテナ速報
 - 勝つるあんてな
 - 2次元と3次元の画像ブログまとめ
 - わくてか
 - News人
 - キタコレ
 - ねらーアンテナ
 - matomeja
 - しまむらアンテナ
 - 家庭ちゃんねる
 - つーアンテナ
 - のーアンテナ
 - なんか憑かれた速報
 - ライフあんてな
 - ギコにゅー
 - するめアンテナ
 - 放課後ガイドライン
 - キットカスタネット
 - わろたあっろと
 - ニュースJAPAN
 - NEWS DIJEST
 
対応サイトは実際のコードを見ると分かります。「Tampermonkey」アイコンを左クリック→「ダッシュボード」をクリックします。

「SkipAntennaSite」のスクリプトを見つけてクリックします。コードが表示されて対応サイトを確認できます。

スクリプトの削除方法
「Tampermonkey」アイコンを左クリック→「ダッシュボード」をクリックします。

インストールしているスクリプトが一覧表示されるので、「SkipAntennaSite」スクリプトの右端にあるゴミ箱アイコンをクリックします。削除されます。

感想
以上、「しぃアンテナ(*゚ー゚)」や「ワロタあんてな」といった記事リンクをクリックした時、間に挿入されるアンテナサイトを自動的にスキップしてくれるJavaScript「SkipAntennaSite」についてでした。
こういうサイトを利用する方にはかなり重宝すると思います。











