【バリューコマース】リンクがNot Foundと表示される時の対処法

この記事では、アフェリエイトサイト「バリューコマース」で、リンクをクリックしても「Not Found The requested URL /resolve/〇〇〇 was not found on this server.」と表示されて、正常にリンク先のサイトが表示されない時の対処法について書きます。
広告ブロッカーが原因なだけで、リンク自体は正常に作成されています。

バリューコマースでは、広告リンクを作成して、試しにクリックしてみても、下記のように表示されて、正常にリンク先URLに飛ばない時があります。「b7e96eb7273」の部分は、広告リンクによって異なります。
Not Found
The requested URL /resolve/b7e96eb7273 was not found on this server.
バリューコマースの広告をクリックしたときに表示されるエラー内容

原因は、お使いのブラウザに搭載している広告ブロッカー、または広告をブロックする拡張機能です。広告ブロッカーが非搭載、拡張機能を導入していない別のブラウザで試すことで、正常にリンク先URLにリダイレクトします。
つまり、リンクとしては正常に作成できているんだけど、広告ブロッカーのせいで、リンク先にアクセスする前に止められてしまっているということです。広告ブロッカーを導入していない他の方がクリックした時は、正常に表示されているので、特に何かする必要はありません。
「広告ブロッカーを導入しているブラウザだと、うまく表示されないけど、正常に機能しているから安心してね。」ということを第一にお伝えしたかったです。
本記事では、どうしても正常にリダイレクトされているのか確認したい方向けです。むしろ、自身のサイトで広告ブロッカーをオフにしてしまうと、正常に広告の表示数がカウントされなくなるので、おすすめしません。自身のサイトでは広告をブロックしておくのがおすすめです。
具体的な方法
試しに、以下の記事のアフェリエイトリンクを試してみます。
広告ブロッカー非搭載のブラウザで試す
僕は、標準で広告ブロッカーを搭載しているブラウザ「Vivaldi」を使っています。こちらの機能が有効になっている場合、アフェリエイトリンクが正常に機能しない可能性があります。
広告ブロッカーのChrome拡張機能「uBlock Origin」などを使っている場合でも同様です。
よって、これらの機能を実装していない別のブラウザでアクセスすることで、正常に表示されます。僕の場合、Edgeは、広告ブロッカーの拡張機能を一切導入していなかったので、Edgeで試してみると、正常にリンク先が開けました。

いかなる理由があっても、自身のサイトにあるアフェリエイトリンクを自分でクリックすることは、禁止されています。
頻繁にクリックしていると、制限がかかる可能性があります。最悪の場合、提携解除だけでなく、アカウント自体が利用できなくなるかもしれません。
アフェリエイトのASPなどでは、いきなり制限がかかることはありませんが、Googleアドセンスなどは特に厳しいです。
僕はASPのリンクを、お試しでクリックしたことがありますが、アドセンスに関しては、一度も押したことがありません。1回でも押したら、制限がかかったという話を聞いたことがあります。「絶対ダメ、自己クリック」です。気を付けましょう。
広告ブロッカーをオフにする
こちらの方法は、あまりおすすめしません。いちいち広告ブロッカーをオフにする手間、オフにしても相変わらず表示されない時があるためです。確実なのは、1つ目に紹介した別のブラウザで試す方法です。
例として、Vivaldiブラウザで試してみます。
バリューコマースのアフェリエイトリンクがあるサイト(記事)を開きます。アドレスバー横のをクリック→ブロックなしにします。

ページをリロード、またはブラウザを再起動します。
「uBlock Origin」の場合は、拡張機能アイコンをクリック→電源マークをオフにする→右のリロードボタンをクリックします。

感想
以上、バリューコマースのアフェリエイトリンクをクリックしても、「Not Found The requested URL /resolve/〇〇〇 was not found on this server.」と表示されて、正常にリンク先が表示されない時の対処法についてでした。
広告ブロッカーを導入している方に対しては、潔く諦めるしかありません。こちら側で、無理やりリンク先を表示させる…といったことはできません。嫌な場合は、諦めてアフェリエイトリンクではなく、通常のリンクを貼るようにしましょう。当然ですが、収益は発生しません。