当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。消費者庁が、2023年10月1日から施行予定である景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

【YouTube】高く評価した動画を一括削除する拡張機能YT Erasure

2022年1月9日YouTube関連

「YT Erasure」のアイコン

この記事では、YouTubeの「高く評価した動画(いいね)」の一括削除、チャンネル登録者の一括解除ができるChrome拡張機能「YT Erasure(ワイティー イレイジャー)」について書きます。

「YT Erasure」のスクリーンショット

YouTubeの「高く評価した動画」、チャンネル登録者を自動で削除するChrome拡張機能です。ボタンをクリックするだけで、自動で削除・解除してくれます。

2022年11月現在、YouTubeで高評価(いいね)した動画の一括削除はできません。

いいねした動画のプレイリストを開いて、右側のケバブメニューケバブメニュー(三点ボタン)→「[高く評価した動画]から削除」をポチポチクリックするしかありません。手間です。

YouTubeの高評価した動画を取り消しする手順画像

本拡張機能を使うことで、この作業を自動化してくれます。ブラウザを開いて、ぼけっと眺めているだけでOKです。実際に使ってみた動画を貼っておきます。

Chrome拡張機能だけのリリースで、Firefoxアドオンはないので注意です。

「JavaScript」と呼ばれるプログラミング言語を使っています。よって、「JavaScript」が理解できる方であれば、本拡張機能を使わなくても、開発者ツール(F12)の「Console(コンソール)」から、同じことができます。(詳しくはこちら

本拡張機能は、難しいことが分からない初心者でもできるようになっています。「ワイティー イレイジャー」と読みます。

【ポイント】一括削除ではなく、作業のオート化

本拡張機能は、一括・一瞬の削除はできません。正規の削除方法を、オート化するだけです。一括で削除できる物を探してみたのですが、僕の調べだと見つかりませんでした。

恐らく、2022年現在で最も簡単・かつ効率的に削除できるのが、本拡張機能です。マウスでポチポチクリックするよりかは、素早く削除できます。

リリース元:vasudeveloper00
記事執筆時のバージョン:1.0(2021年7月25日)

インストール方法

Chromeウェブストアからインストールできていたんですが、2022年11月頃に廃止されてしまいました。2022年12月2日時点では、以下のGitHubから入手できます。

「Code」をクリック→「Download ZIP」をクリックします。

「YT Erasure」のダウンロード手順画像1

圧縮ファイルがダウンロードされるので、解凍します。展開したフォルダーを、好きな場所に配置します。消さない場所にしましょう。

「YT Erasure」のダウンロード手順画像2

Chromeを起動して、アドレスバーに以下のURLを入力します。

chrome://extensions/

開いたら、右上の「デベロッパーモード」をオンにします。解凍した「YT Erasure」のファイルをドラッグ&ドロップします。拡張機能がブラウザに追加されます。追加しても元のフォルダーは削除しないように注意です。

「YT Erasure」のインストール手順画像

使い方

YouTubeにアクセスする

YouTube」にアクセスしてログインします。左側メニューの「高く評価した動画」をクリックします。

「高く評価した動画」にアクセスする手順画像

いいねした動画が一覧表示されます。

YouTubeの高評価した動画ページ画像

この状態で、インストールしたYT Erasure ボタン拡張機能ボタンをクリックします。

メニューが表示されるので、「Remove Liked Videos(通常の高評価した動画の削除)」、または「Remove Private Liked Videos(既に削除、非表示になっている動画の削除)」をクリックします。

「YT Erasure」を使う手順画像
「YT Erasure」拡張機能のメニュー
Channel Subscriptionsチャンネル登録一覧へ飛ぶ
Liked Videos Playlist高く評価した動画一覧へ飛ぶ
Liked Videos Private Playlist高評価をおしたプライベートの動画一覧へ飛ぶ
Unsubsribe Channelsチャンネル登録の解除
Remove Liked Videos動画につけた高評価の解除
Remove Private Liked
Videos
現在では、非表示・削除済みになっている動画につけた高評価の削除

各ページにアクセスした状態で、初めて動作します。チャンネル登録を一括解除したい場合は、高評価ページではなく、チャンネル登録の一覧ページにいかないとダメです。

Remove Liked Videos(通常の高評価した動画の削除)

自動削除が始まります。勝手にケバブメニュー→「[高く評価した動画]から削除」をクリックしてくれます。反応しない場合は、ページを何度かリロードすると、うまく実行されます。

「Remove Liked Videos」を実行しているGIF画像

この間は、何もせずに待ちます。マウスを動かしたり、クリックしたりはできますが、他のタブへ移動すると、うまくいかないので注意です。スマホやタブレットで映画見たり、ゲームしながら作業するといいかもしれません。

Remove Private Liked Videos(既に削除、非表示になっている動画の削除)

「Liked Videos Private Playlist」にすると、既に非表示、または削除されている動画を含む高評価した動画を削除できます。

正確には、「高く評価した動画」の下にある三点ボタン→「利用できない動画を表示する」をクリックした上で、自動削除してくれます。

高く評価した動画ページに利用できない動画を表示する手順画像

僕の環境で全削除した時の注意点、かかった時間

待つだけで勝手に削除してくれるんですが、僕の環境(Vivaldi)だと、100個くらい削除したら大体動作が停止しました。

停止した場合は、一旦ページをリロードして、再度YT Erasure ボタン拡張機能ボタンをクリックします。ブラウザのリロードボタンが機能しない時は、F5キーを押します。

ブラウザ左上にある再読み込みボタン画像

下記動画のように、あらぬところにポップアップが表示されて、うまく削除されない時があります。この時も一旦ブラウザをリロード(F5)して、再度実行すると、正常に動作します。

PCに張り付いて、本拡張機能を実行し続けました。

大体6時間で、約1万動画→0本にできました。6時間です。自分でもよく頑張ったなと思います。ページのリロードと、本拡張機能のボタンクリック、100回は超えたんじゃないかと思います。

高評価した動画のプレイリストは、5,000本が上限になっているので、下記画像では、5,000と表示されています。実際は1万くらいありました。

高く評価した動画を全部削除した画像
0になると最終更新日が変な表記になりました

掃除大好きマンの僕からしたら、すごく達成感です。

【気になった点】削除されていない時があった

自動で高評価した動画を削除したのはいいものの、ページをリロードすると戻っている時があります。体感でいうと、100個削除したら40個くらいは残っている感じです。

これは本拡張機能のせいなのか、Wi-Fiのせいなのか、YouTubeの仕様なのかは分かりません。どなたか分かる方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

同じような現象が起こるか確認するために、マウス操作を自動化・繰り返ししてくれるマクロソフト(MouseController)を使って同じように削除してみました。

この場合も、同様に何個か削除したのにページをリロードすると戻ってしまう現象が起こりました。よって、「YT Erasure」固有の問題ではなく、YouTube側の問題なのかなぁと思います。

マクロソフトを使わずに手動でポチポチ削除すると、今回の事例は発生しませんでした。一気に削除したら、その過程で「YouTube」が検知しているんでしょうかねぇ…。あまりに高速な機械操作は無効化される…みたいな感じですかね。

この現象が起こった場合は、仕方ないですが、根気よく「YT Erasure」を実行し続けましょう。何十回も粘って実行し続けると、確実に減ります。

いいねした動画が5,000本以上ある場合は、数字に変化がないので分かりにくいですが、5,000本以下になると、確実に数字が減るのでやる気がでます。それまでの辛抱です。

拡張機能ではなく、「avaScript」を使うことでも削除可能

本拡張機能は、「JavaScript」で実行されています。このことから、本拡張機能を使わなくても同じようなことができます。余計な拡張機能を一瞬でも入れたくない人のために紹介しときます。

高評価した動画」のページを開きます。

このページで、開発者ツールを起動します。ブラウザによって起動方法はまちまちですが、多分F12を押したら出てきます。出てこない場合は、Googleで「お使いのブラウザ名 開発者ツール 起動方法」という風に調べてみてください。

起動できたら、上部の「Console(コンソール)」をクリックします。

開発者ツールのコンソールから「JavaScript」を実行する手順画像

下記のコードをコピペして貼り付けてEnterを押します。

function sleep(ms) {
    return new Promise(resolve => setTimeout(resolve, ms));
}

async function deleteLikedVideos() {
    var items = document.querySelectorAll("#primary ytd-playlist-video-renderer yt-icon-button.dropdown-trigger > button[aria-label]")
    var out

    for (var i = 0; i < items.length; i++) {
        items[i].click()
        out = setTimeout(function () {
            if (document.querySelector("tp-yt-paper-listbox.style-scope.ytd-menu-popup-renderer").lastElementChild) {
                document.querySelector("tp-yt-paper-listbox.style-scope.ytd-menu-popup-renderer").lastElementChild.click()
            }
        }, 100)
        await sleep(500)
        clearTimeout(out)
    }
}

deleteLikedVideos()

本拡張機能を使った時と同じように、自動で高評価した動画が削除されます。

こちらも動作は不安定で、急に止まることがあります。ページをリロードすると、削除した動画が蘇る問題もあります。

動作が停止した時は、ページをリロード(F5)するか、Ctrl+R(開発者ツール上でのページリロード)して、コマンドを再度実行しましょう。

感想

以上、「YouTube」の高評価した動画の削除をオート化してくれるChrome拡張機能「YT Erasure(ワイティー イレイジャー)」についてでした。

5年くらい溜まっていた高評価動画を、たった半日で全部削除できました。すごいです。本来は、一括で削除できるのが一番なんですけどね。

2022年1月9日YouTube関連