当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。消費者庁が、2023年10月1日から施行予定である景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

【ダイソー】テープライト(2m、ウォームホワイト)を買ったよ

2023年3月14日商品レビュー

「ダイソー」のアイコン

この記事では、100円ショップ「ダイソー(DAISO)」で売っている「テープライト(60LEDs、2m、ウォームホワイト)」を買った話を書きます。

レビューでも解説でもなく、ただの報告です。

【ダイソー】テープライト(2m、ウォームホワイト)を買ったよ

【ダイソーLEDテープライト】2m550円でコスパ抜群!間接照明にピッタリ – けいたろー通信」さんの記事を拝見して、「テープライト!?めっちゃいいやん!ほしぃいい!!」となりました。3月に早速購入しました。ちょろいです。

テープライトとは、LEDライトが埋め込まれたテープ状の照明器具のことです。

テープなので、机の裏や、壁など好きな場所に貼れます。根本にコードがついているので、そのコードをACアダプタ(プラグ)に挿しこみ、コンセントに繋げることで、LEDライトが点灯します。電球のようにスペースを取らず、机など、好きな場所に設置できる点が特徴です。

結果、低価格でPC作業周りを明るくできて、ちょー満足です。

購入前から分かっていましたが、思ったよりも電源オンオフ機能非搭載が、不便に感じました。毎回寝る前に、コンセントから抜かないといけません。このデメリットのせいで、100点中70点くらいになったなぁ…と思っていましたが、後日「TP-Link WiFi スマートプラグ」を購入して、100点満点になりました。

Alexa(アレクサ)と連携して、声だけでオンオフ、スマホアプリからワンタップでオンオフ、スケジュール機能を使って、毎日18時以降に自動点灯…など、コンセント挿したままで、テープライトのオンオフができるようになりました。

本記事では、ナポ寿司が買ったというだけの報告記事です。スマートプラグとの連携など、詳しいことは一切解説していません。「ダイソー テープライト」で、Google検索、YouTube検索などすると、詳しいレビュー記事・動画がヒットします。

2023年09月追記

いつ発売されたのか分からないんですが、恐らく2023年88月頃、リモコン付きのテープライトが発売されたようです!色も好きなように変えられるという高性能っぷりです。

僕は触っていないので、いい感じなのかさっぱり分かりませんが、スマートプラグなどを利用せず、遠隔でオンオフしたい方には、良さそうです。本記事のテープライトは、以前からあるタイプで、電源オンオフができないタイプです。

リリース:ダイソー(大創産業)
購入日:2023年3月

商品の外観・使い方

同じものを2個買いました。色温度が黄色っぽい「ウォームホワイト」、白っぽい「ホワイト」など、色々種類がありました。長さも2mや1mなど様々です。今回僕が買ったのは、2mのウォームホワイト(暖かみのある黄色系統の色)です。

買う前になんとなく、自分の設置したい場所に合うかイメージするといいかなと思います。

百均ですが、本製品の場合は、百円じゃないので注意です。購入前に価格を見ましょう。

「テープライト(60LEDs、2m、ウォームホワイト)」の2個写真

裏面には、「PCに挿したらダメ!」、「車では使わないで!」などなど、注意事項が書かれています。デスクトップパソコンのUSBに挿したらダメなんですね…👀

中を開けると、カタツムリみたいに、ぐるぐる巻きにされたテープライトが出てきます。ちゃんとプラスチックで保護されていて、「おぉ、結構しっかりしてる~」と思いました。

「テープライト(60LEDs、2m、ウォームホワイト)」の写真1

片側の根本(ねもと)に、「USB Type-A」がついています。

「テープライト(60LEDs、2m、ウォームホワイト)」の写真2

こちらをコンセントに挿すためのACアダプタ(プラグ)に繋げます。ACアダプタは付属していないので、各自で用意します。

「テープライト」をACアダプタに挿しこんだ写真

「USB Type-A」なので、PCのUSBポートに接続すると、ちょーど良さそうな気がしますが、裏面の注意事項に、「やったらダメ!PC壊れるかも!?」と書かれていたのでやめました。

テープライトには、黄色い部品が、一定間隔でついていました。これがLEDライトらしいです。その間に、オレンジっぽい目印、ハサミアイコンが書かれています。ここをハサミで切ることで、長さを調整できるようです。

「テープライト」のLEDライト部分の写真

注意点です。「USB Type-A」がついているほうを基準に、長さを考えましょう。2つになって独立するわけではありません。

「USB Type-A」がついていないほうのテープライトは、電気を供給できないので、ゴミになります。とりあえず切らずに仮設置して、不要な部分が出てきたら、切るのがいいかなと思います。

表面がLEDライト、裏面がシールになっていて、剥がすことで粘着部分が出現します。いきなり貼って失敗したら嫌だったので、何もセッティングせず、コンセントに挿してみました。

一瞬ラグがあった後、ぴっかーんと光りました!2mのテープが一気に光るので、結構な迫力でした!イルミネーションです。

ダイソーの「テープライト」を点灯した写真

裏面の黄色いシールを剥がします。粘着部分が登場するので、好きな場所に貼り付けます。シールは、結構簡単に剥がせました。先端から剥がすのがベターっぽいですが、中間地点からでも剥がせました。

ダイソーの「テープライト」の粘着シールを剥がしている写真

今回僕が明るくしたい場所の写真を貼っておきます。ここがどうなるのか見物です。

ナポリタン寿司のPC作業環境写真

コンセントに挿したまま作業するのが怖かったため、一度抜いてから貼って、その後コンセントに挿します。

ダイソーの「テープライト」を、机に貼っている写真

貼りました。結果、直接目に入る位置で、眩しかったです。直接目に見える場所は、微妙だということが分かりました。目がやられます。机の裏、机の後ろなど、直接目に入らない場所がいいのかなと思います。

ダイソーの「テープライト」が直接目に入って眩しい写真

色々考えた結果、モニター(ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG249Q1A-J)の後ろに貼ることにしました。ダサいとか言わないでください。僕の環境上、机の裏が難しくて…。一回モニターを倒して、裏面を囲むように貼ります。幸い、一度貼ってしまっても、何回かやり直せるレベルの粘着力でした。

「ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG249Q1A-J」の後ろにダイソーの「テープライト」を貼った写真

発熱とか大丈夫かな…と思いましたが、数時間つけっぱでも、熱くなりませんでした。LEDの上に、シリコンっぽい何かが保護してくれているので、発熱を防いでいるのかなぁなんて思ったり。

メインモニターは、ほとんど…というか完全に動かさないので、まぁいいかな…という感じです。

結果、いい感じでした。撮り方が下手くそなんですが、今までより、明るくて満足です。

ダイソーのテープライトを貼った後のPC作業写真

電源オンオフスイッチを付けよう!スマートプラグ編

明るさレベル、価格、初心者でもらくらく設置…といった面では、大満足の本製品です。唯一、電源オンオフボタンがないことに不便を感じました。

この問題は、Wi-Fiを介して、声やスマホ操作で電源供給のオンオフができる商品「スマートプラグ」を使うことで解決しました。詳しくは、下記記事を参考にしてみてください。

感想

以上、百円ショップ「ダイソー(DAISO)」の「テープライト(60LEDs、2m、ウォームホワイト)」を買って、あれやこれや楽しんだ話でした。

僕は、実際の店舗に行って、買い物するのが苦手で、ほとんどAmazonなどのオンラインショッピングで済ましています。

ダイソーは、公式オンラインショップがありますが、送料無料になる金額が大きいので、頑張って実店舗に行って購入しました。結果、勇気を振り絞って買った甲斐がありました。

2023年3月14日商品レビュー