【Iceraven】ホームのよく訪れたサイトや履歴を非表示にする方法

この記事では、Firefoxの派生ブラウザ「Iceraven」でホーム画面にごちゃごちゃ表示される広告ショートカット、以前表示したタブ、よく訪れるサイト、ブックマークなどを非表示にする方法を書きます。
設定→ホームページ→不要な項目のトグルをオフにします。
以下の手順です。
- ツールバー内の三点ボタンをタップ
- 「設定」をタップ
- 「ホームページ」をタップ
- 不要な項目のトグルをオフにする
デフォルトの「Iceraven」ブラウザはホーム画面が結構ごちゃごちゃしています。ショートカット、よく訪れるサイト、以前表示したタブ…などなどです。

PCで利用しているFirefox(正確にはFloorp)と同じアカウントでログインしているため、そっちで表示したタブやらも沢山表示されます。
個人的にスマホのほうはスッキリ状態にしたかったので変更しました。IT初心者の僕でもサクッと設定できました。
本記事では派生ブラウザ「Iceraven」での解説ですが、本家Firefoxでも同じです。
インストール方法
本記事にたどり着いたということは既にインストール済みだと思いますが、いちお宣伝がてらインストール方法を紹介している記事のリンクも貼っておきます。
ホームの不要な項目を消して綺麗にする手順
起動してツールバー内の三点ボタン→「設定」をタップします。あるいは「ホームページをカスタマイズ」でもOKです。

「ホームページ」をタップします。

以下の項目たちのトグルをタップしてオフにする、あるいはチェックを外します。表示させたいものは何もしません。
- ショートカットョートカット
- Show most visited websites(最も訪問されたウェブサイトを表示する)
- 広告ショートカット
- 以前表示したタブ
- ブックマーク
- 最近訪れたサイト

「Show most visited websites」は「Iceraven」独自です。記事執筆時点では「Firefox」にありませんでした。
下記画像のように調整できたらOKです。僕はショートカットだけ表示させています。

ホーム画面に戻ります。不要な項目が非表示になってスッキリした見た目になります。

感想
以上、Firefoxの派生ブラウザ「Iceraven」でホーム画面にごちゃごちゃ表示される広告ショートカット、以前表示したタブ、よく訪れるサイト、ブックマークなどを非表示にする方法でした。