広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

【PC版Google】検索結果をダークモードにする方法。設定からサクッと変更!

Google Chrome

Googleのアイコン画像

この記事では、PCブラウザで開いた「Google」の検索結果をダークモードに切り替える方法を書きます。

拡張機能などは使わず標準の設定で変更できます。

【PC版Google】検索結果をダークモードにする方法。設定からサクッと変更!

以下の手順です。

  1. ブラウザでGoogleサイトを開く
  2. 右上のプロフィールアイコンをクリック
  3. 「その他の設定」をクリック
  4. 左側サイドバーにある「その他の設定」をクリック
  5. 「ダークモード」をクリック
  6. 「オン」にする

Google検索結果のライトモードは人によってはまぶしいと感じるかもしれません。

PC版「Google」の検索結果をライトモードにした画像

Googleの場合、Chrome拡張機能などを使わなくても設定からダーク・ライトモードを切り替えられます。

まぶしいと感じていた方、参考にしてみてください。

Google検索結果をダークモードに変更する手順

ブラウザを開いて、Googleの検索結果ページを開きます。試しに「Google Chrome」で「ナポリタン寿司」を開いてみます。

Googleアカウントでログインして、右上のプロフィールアイコンをクリック→「その他の設定」をクリックします。

PCウェブサイト版「Google」で設定ページを開く手順画像

左側の「その他の設定」をクリックします。

PCウェブサイト版「Google」の設定ページにある「その他の設定」ページを開く手順画像

デスクトップ内にある「ダークモード」をクリックします。

PC版「Google」のダークモード設定を開く手順画像

「オン」にして「確認」をクリックします。デフォルトだと多分「オフ」か「デバイスのデフォルト」になっていると思います。

PC版「Google」の検索結果をダークモードにする手順画像

再度Googleの検索結果ページを開きます。晴れてダークモードになっています。

PC版「Google」の検索結果をダークモードにした画像

やっぱり止めたい場合は、同じ手順でダークモードの設定を開いて「オフ」にします。

感想

以上、PCブラウザで開いた「Google」の検索結果をダークモードに切り替える方法でした。

Googleニュースをダークモードにする記事も書いています。

Google Chrome

Posted by ナポリタン寿司