【YouTube】全画面時に下スクロールできなくなったのを直すCSS
2025年8月以前はPCウェブサイト版「YouTube」で動画を全画面再生している時にマウスホイール回転すると、フルスクリーンを維持したまま下にある概要欄やコメント欄、関連動画を見れていました。

僕は高評価ボタンを押すのに重宝していました。
2025年8月の後半くらいから気づけばスクロールできなくなっていました。調べてみるとそういうサイトの仕様になっていたので、CSSを使って解除することにしました。
CSSは適用した自身のデバイス上のみの反映で、YouTubeの中や他人には一切影響しません。見た目上のカスタマイズです。
拡張機能を導入できるPCブラウザ専用で、スマホやタブレットのアプリ版ではできません。
前提
「Stylebot」や「Stylus」などのCSSを適用できる拡張機能を既に導入している前提です。
全画面時に下スクロールできるようにするCSS
スタイルシートを開く
「YouTube」にアクセスします。インストールした「Stylebot」拡張機能アイコンをクリック→「Stylebotを開く」をクリックします。

右側に白紙のサイドバーが表示されます。
もし初めて「Stylebot」を起動した場合は、「ベーシック」という画面が表示されます。下部にある「コード」をクリックすると白紙のスタイルシート画面を開けます。
CSSを書き込む
以下のCSSを書き込みます。
/*YouTube全画面時に縦スクロール可能にする*/
ytd-app[fullscreen] {
overflow: auto !important;
right: 20px !important;
bottom: 0 !important;
& :is(#single-column-container, #columns) {
display: unset !important;
}
}
ざっくり解説しておくと、YouTubeはフルスクリーンにした時、「ytd-app[fullscreen]
」という専用の文字ができるようになっていて、そこに以前と違ってスクロールを禁止する「overflow: hidden;
」が付与されていました。
これを「auto
」にするよう上書きしています。それだけだとうまくいかなかったので、その他もろもろ付け足した完成状態が上記CSSです。
本記事のCSSは僕が適当に作成したコードです。皆さんの環境によっては使えなかったり、サイト側の仕様変更でいつの間にか使えなくなる可能性もあります。
もし書き込んでも反映されない場合、問い合わせより教えていただければ幸いです。初心者の僕ができる範囲で修正したいと思います。
下記画像のようになればOKです。右上の「×」でスタイルシートを閉じます。

再度拡張機能ボタンを押して、登録したサイト(例:www.youtube.com
)がオンになっていることを確認します。オンになっている間は有効になっているということです。
スクロールできるか確認
適当に動画を再生して全画面(フルスクリーン)にします。
CSS導入後は、マウスのホイールを下に回転した時、以前のようにスクロールできます。いちいち全画面解除しなくても高評価押せます。ちらっと概要欄見れるのもいいですよね。

一時的に無効化したい場合は、拡張機能メニュー内にある「Stylebot」アイコンを左クリック→「www.youtube.com
」をオフにします。完全に使わなくなった場合は書き込んだコードを削除します。
X(旧Twitter)の声
「(ようつべ OR YouTube) (全画面 OR フルスクリーン) スクロール」でX検索した時に見つけたポストをずらずら貼っておきます。
PCのYouTubeフルスクリーンからスクロールもできなくなってんな
— ひしょー (@Hisho_crb) September 12, 2025
なくす意味ある?
やっぱりそうだよね。この仕様、割と好きだったんだけどなあ。残念。
— 一反木綿 (@1TAN_COTTON) September 9, 2025
YouTube、ブラウザで全画面表示時のスクロール機能を廃止。コメント閲覧などは不可に https://t.co/XR0ivyzWLM
(YouTube いつの間にか全画面にした状態でスクロールできなくなってるんだ.まあ意味わかんなかったしな…)
— しおらしいサマンサ (@llIlIISamantha) September 8, 2025
YouTubeの全画面スクロールできなくなったから広告ブロック解除してみたんだけど変わらないや
— じすきね / Dyskine (@Dyskine_) September 8, 2025
Chromeも最新版かチェックしてみたんだけども
YouTubeくん全画面でスクロールできなくなったのホントいくない
— た な か (@T_N_K_a_a_a_) September 8, 2025
YouTubeで、フルスクリーン状態でも下へスクロールできる機能が便利だったのに廃止になってる
— 田島 真悟 (@gonshi_com) September 7, 2025
youtubeの全画面でスクロールできなくなって使いにくい
— tera (@K13_5th) September 7, 2025
youtube
— 和泉逆 (@scsi_izumi) September 6, 2025
全画面にすると縦のスクロールができない……
仕様変更か?
YouTubeで全画面再生時のスクロールが無効化されたらしい
— 白凪さん (@Shironagi_main) September 5, 2025
時々使ってたから普通に困る…
…というか今日実際使おうとしたら使えなくてなんでだろうと思ってたら…
YouTube、ブラウザで全画面表示時のスクロール機能を廃止。コメント閲覧などは不可に https://t.co/fIx1b3QH1y
— えいだ (@satoda_eida) September 5, 2025
おま環かと思ってたら仕様変更だった…!
ぎいいいい
YouTube、ブラウザで全画面表示時のスクロール機能を廃止
— じゅらい🖊️ (@juraisan_) September 5, 2025
↑これ使いにくすぎ、改悪すぎるのだhttps://t.co/fKSTDbsFWk
Google「集中力が落ちないように〜」
— こじくん(高専ナショナリズム) (@dI9UIMvVmILJZf7) September 5, 2025
だれがそれで集中できるか変わるんだよw
YouTube、ブラウザで全画面表示時のスクロール機能を廃止。コメント閲覧などは不可に | HelenTech https://t.co/82PpWf9RKP
ほんまに廃止されてるやん
— なすび🍀🐧🕊️*🍓 (@nasubisun_pot) September 5, 2025
ゴミ
YouTube、ブラウザで全画面表示時のスクロール機能を廃止。コメント閲覧などは不可に https://t.co/N9LYNodHfr
YouTube、ブラウザで全画面表示時のスクロール機能を廃止。コメント閲覧などは不可に | HelenTechhttps://t.co/7PqywRFKJw
— Rance⊿粒 (@Rance_Clear) September 5, 2025
これ地味に不便…💧
もしかしてPC版Youtubeのフルスクリーンでスクロールしたらコメント見れる機能廃止された?
— なすび🍀🐧🕊️*🍓 (@nasubisun_pot) September 5, 2025
クソ不便
youtube全画面からスクロールできないのガチでだりぃ、クソ改修すぎる
— Xk (@Xk_crossK) September 4, 2025
PCからChromeでYouTube見るとき以前は全画面スクロール、チャット欄表示できたのに今はできにゃい…
— ふにふにすまいる (@hunihunismile) September 3, 2025
戻してほしい
YouTube全画面でスクロールできなくなったの不便すぎる
— とっぽ (@topopo014) September 3, 2025
YouTube、フルスクリーンからのマウススクロールでシームレスに概要欄以下へ移動できる機能なくなってるなあ
— すとら🍣͟͟͞͞ = _('ω'_)⌒)͟͟͞͞ ノ= (@prateamsy) September 1, 2025
結構使ってたんだけど不評だったのか
ChromeでYouTubeを見るときに全画面表示にしていてもスクロールして概要やコメントを見られる機能気に入っていたのに,いつの間にか無くなっちゃって使いづらくなった。このためにわざわざChrome使っていたまであるのに。
— うどの小木 (@UdonoSho) September 1, 2025
最近ちょっと youtube の動作が地味に変わった気がする・・・。
— エル (6km/h) 🪼☁🌸🐻💿⚒️ (@ellnore_pad_267) August 31, 2025
全画面表示状態でスクロール利かなくなった??
バグだったと思うんだけど、仕様として残してほしかったなぁ、あの動き地味に便利だったのに。。。
youtubeくん全画面からスクロールできんくなってるやん。。。
— おととい (@otty900) August 31, 2025
Youtube全画面にするとスクロール出来なくなってるの不具合じゃなくて仕様変更の可能性あるのゴミすぎ
— ORIHUBON (@emperor10427) August 31, 2025
せっかくチャプター機能あるのに全画面解除しないと使えないの終わってるからフィードバック送っといたわ
デスクトップ版YouTube、いつの間に全画面表示再生時に下スクロールできたくなってた。不便すぎる
— Hlhue (@karuha_hrflute9) August 30, 2025
全画面でYouTube見ながら下にスクロール出来なくなってたのは仕様なのか
— ゲソ🌏 (@genshock) August 30, 2025
😞不便
youtubeのフルスクリーン下にスクロールできなくなったの本当に嫌だ
— 主にへんなひと(2026の司法試験チャレンジ中) (@psov5flw) August 29, 2025
youtube仕様変更なんか知らんけど全画面スクロール出来なくなってんのだるい
— 応援 (@kokoko122812) August 29, 2025
後字幕が英語意外の言語やと連打して運よかったら字幕付くバグ定期的に起こっとるな
YouTubeの全画面でスクロールできなくなったの
— TEILA (@TEILA_CSOP) August 29, 2025
有料機能にするためだったりしてね
来年くらいには検索機能も有料化したりして
あまりにも使いにくい検索機能普段から使わないけど
感想
以上、PCウェブサイト版「YouTube」で全画面スクロールを元通り復活させるCSSでした。
YouTube関連のCSS記事は他にも書いているので気になった方はカテゴリーをチェックしてみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません