広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

【YouTube】全画面時に下スクロールできなくなったのを直すCSS

YouTube

「YouTube」のアイコン画像

この記事では、PCウェブサイト版「YouTube」で動画を全画面(フルスクリーン)再生している時に、下スクロールできなくなったのを元通りできるようにするCSSを書きます。

ウェブサイトに自分で作成したCSSを適用できるChrome拡張機能「Stylebotスタイルボット」や「Stylusスタイラス」を利用します。

【YouTube】全画面時に下スクロールできなくなったのを直すCSS

2025年8月以前はPCウェブサイト版「YouTube」で動画を全画面再生している時にマウスホイール回転すると、フルスクリーンを維持したまま下にある概要欄やコメント欄、関連動画を見れていました。

PC版「YouTube」の全画面時に下スクロールできていた画像

僕は高評価ボタンを押すのに重宝していました。

2025年8月の後半くらいから気づけばスクロールできなくなっていました。調べてみるとそういうサイトの仕様になっていたので、CSSを使って解除することにしました。

CSSは適用した自身のデバイス上のみの反映で、YouTubeの中や他人には一切影響しません。見た目上のカスタマイズです。

拡張機能を導入できるPCブラウザ専用で、スマホやタブレットのアプリ版ではできません。

前提

Stylebot」や「Stylus」などのCSSを適用できる拡張機能を既に導入している前提です。

全画面時に下スクロールできるようにするCSS

スタイルシートを開く

YouTube」にアクセスします。インストールした「Stylebot」拡張機能アイコンをクリック→「Stylebotを開く」をクリックします。

「Stylebot」拡張機能のスクリーンショット1

右側に白紙のサイドバーが表示されます。

もし初めて「Stylebot」を起動した場合は、「ベーシック」という画面が表示されます。下部にある「コード」をクリックすると白紙のスタイルシート画面を開けます。

CSSを書き込む

以下のCSSを書き込みます。

CSS
/*YouTube全画面時に縦スクロール可能にする*/
ytd-app[fullscreen] {
    overflow: auto !important;
    right: 20px !important;
    bottom: 0 !important;

    & :is(#single-column-container, #columns) {
        display: unset !important;
    }
}

ざっくり解説しておくと、YouTubeはフルスクリーンにした時、「ytd-app[fullscreen]」という専用の文字ができるようになっていて、そこに以前と違ってスクロールを禁止する「overflow: hidden;」が付与されていました。

これを「auto」にするよう上書きしています。それだけだとうまくいかなかったので、その他もろもろ付け足した完成状態が上記CSSです。

注意事項

本記事のCSSは僕が適当に作成したコードです。皆さんの環境によっては使えなかったり、サイト側の仕様変更でいつの間にか使えなくなる可能性もあります。

もし書き込んでも反映されない場合、問い合わせより教えていただければ幸いです。初心者の僕ができる範囲で修正したいと思います。

下記画像のようになればOKです。右上の「×」でスタイルシートを閉じます。

「Stylebot」拡張機能のスクリーンショット2

再度拡張機能ボタンを押して、登録したサイト(例:www.youtube.com)がオンになっていることを確認します。オンになっている間は有効になっているということです。

スクロールできるか確認

適当に動画を再生して全画面(フルスクリーン)にします。

CSS導入後は、マウスのホイールを下に回転した時、以前のようにスクロールできます。いちいち全画面解除しなくても高評価押せます。ちらっと概要欄見れるのもいいですよね。

PC版「YouTube」の全画面時に下スクロールできないのをCSSで元に戻した画像

一時的に無効化したい場合は、拡張機能メニュー内にある「Stylebot」アイコンを左クリック→「www.youtube.com」をオフにします。完全に使わなくなった場合は書き込んだコードを削除します。

X(旧Twitter)の声

(ようつべ OR YouTube) (全画面 OR フルスクリーン) スクロール」でX検索した時に見つけたポストをずらずら貼っておきます。

感想

以上、PCウェブサイト版「YouTube」で全画面スクロールを元通り復活させるCSSでした。

YouTube関連のCSS記事は他にも書いているので気になった方はカテゴリーをチェックしてみてください。

YouTube

Posted by ナポリタン寿司