当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。消費者庁が、2023年10月1日から施行予定である景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

【WordPress】カテゴリーを解除(削除)するプラグイン

WordPress

「Bulk remove posts from category」のアイコン

この記事では、WordPressの記事に設定しているカテゴリーを一括解除するWordPressプラグイン「Bulk remove posts from category」について書きます。

「Bulk remove posts from category」のスクリーンショット

WordPressの記事に設定しているカテゴリーを一括で解除できるWordPressプラグインです。

導入すると、記事一覧の「一括編集」画面に、新しく「Remove from category」という項目が表示されます。解除したいカテゴリーと一緒にチェック→「更新」をクリックすることで、カテゴリーを解除できます。

例えば、以下のようにできます。カテゴリーを適当につけていて、ぐちゃぐちゃになっている場合に便利です。一度リセットして整理できます。

「Bulk remove posts from category」でカテゴリーを一括解除した比較画像

カテゴリーを一括移行するのに役立ちます。以下のステップです。

  1. WordPressの「一括編集」機能で、移行後のカテゴリーに一括追加する
  2. 「Bulk remove posts from category」プラグインで、移行前のカテゴリーを一括解除する

例えば、「A」というカテゴリーに登録している記事を、一括で「B」というカテゴリーに移行できます。

「1つの記事に、複数のカテゴリーを適当につけていて、一括整理したい!だけど、WordPress標準機能だと、カテゴリーの一括解除はできない!」と悩んでいる方におすすめです。

合わせて読みたい

本記事は、「Bulk remove posts from category」プラグインの使い方に焦点を当てています。

WordPressのカテゴリーを一括移行(変更)したい場合は、下記記事を参考にしてみてください。

リリース元:MasterNsFacebook
記事執筆時のバージョン:3.3(2022年6月6日)

インストール方法

以下が公式サイトになります。WordPress6.0.3で正常に動くことを確認しました。

WordPressの管理画面を開いて、左側のプラグイン→「新規追加」をクリックします。

「Bulk remove posts from category」のインストール手順画像1

右上の検索ボックスに「Bulk remove posts from category」と入力します。アイコンのプラグインを探して、「今すぐインストール」をクリックします。

「Bulk remove posts from category」のインストール手順画像2

インストールできたら、「有効化」をクリックします。

インストール済みプラグインページを開いて、本プラグインが有効化(無効化と表示されている状態)になっていればOKです。この画面から設定するわけではありません。カテゴリー編集画面からです。

「Bulk remove posts from category」のインストール手順画像3

使い方

投稿画面を開きます。カテゴリーを解除したい記事を選択します。1記事でも複数記事でもOKです。一括で解除できます。

WordPressの管理画面(記事一覧)で、記事を複数選択しているGIF画像

チェックできたら、上部にある「一括操作」のドロップダウンリストを展開して、「編集」を選択します。「適用」をクリックします。

「Bulk remove posts from category」を使ってカテゴリーを一括解除する手順画像1

一括編集画面が表示されます。この中のカテゴリーで、「解除したいカテゴリー」を選択します。移動先のカテゴリーではありません。解除したいカテゴリーです。

例えば、僕は「Vivaldi」というカテゴリーをいくつかの記事に設定していて、それを解除したいと思います。その場合、選択するカテゴリーは、「Vivaldi」になります。

複数解除したいカテゴリーがあれば、その分、チェックします。1記事に3つのカテゴリーを設定していて、そのうち2つを解除したいといった場合は、2つのカテゴリーにチェックします。

カテゴリーを選べたら、カテゴリーのエリア外(下)にある「Remove from category」にチェックします。本プラグインを導入している場合に表示されます。

「Bulk remove posts from category」を使ってカテゴリーを一括解除する手順画像2
【ポイント】表示されない場合

以下の2つの条件をクリアしていないと、「Remove from category」は表示されないので注意です。

  • 本プラグインを導入して有効化している
  • クイック編集ではなく、上部の「編集」からアクセスする

記事下にある「クイック編集」からだと表示されないので注意です。1記事だけの場合でも、上部の「編集」からアクセスします。

WordPressのクイック編集画面

「Remove from category」をチェックしたら、赤文字になります。

「Bulk remove posts from category」を使ってカテゴリーを一括解除する手順画像3

この状態で、「更新」をクリックします。いきなり100記事とかを編集するのはおすすめしません。失敗した時に大変です。

「Bulk remove posts from category」を使ってカテゴリーを一括解除する手順画像4

解除作業が開始されます。更新とキャンセルボタンの右に、読み込みボタンが表示されるので待ちます。

完了すると、チェックした記事のカテゴリーが解除されます。新しいカテゴリーを設定していない場合は、「カテゴリーなし」になります。

「Bulk remove posts from category」を使ってカテゴリーを一括解除する手順画像5

感想

以上、WordPressの記事に設定しているカテゴリーを一括解除できるWordPressプラグイン「Bulk remove posts from category」についてでした。

カテゴリーを一括移行できる専用のプラグイン「Batch Cat」というのが、2021年9月まではあったようですが、現在では廃止されています。そのため、一括移行したい場合は、少々手間ですが、本プラグインとWordPressの一括編集機能を併用するといいかなと思います。

WordPress