【アドセンス】「ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません」と表示された時の対処法

この記事では、「Googleアドセンス」で「ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません」と表示された時の対処法について書きます。
広告ブロックをオフにするとアクセスできるようになります。
Googleアドセンスで、「お支払い」や「ポリシーセンター」をクリックした時に、以下の文言が表示されて、画面が表示されない場合、広告ブロッカーが悪さをしている可能性があります。
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。現在、お客様からのリクエストを処理することができません。Googleのエンジニアが問題解決に取り組んでおりますので、しばらくお待ちください。
Googleアドセンス
「Googleのエンジニアが問題解決に取り組んでおりますので、しばらくお待ちください。」ってのは建前です。本当に不具合の可能性は、かなり低いです。
ほとんどが、自身が利用している広告ブロッカーのせいです。こちらを、オフにすることで、正常にアクセスできると思います。広告ブロッカーとは、広告をブロックする機能です。
ブラウザによっては、標準内蔵しています。僕が使っている「Vivaldi」ブラウザだと、この手の問題がしょっちゅう起こるので、同じような症状に陥っている方、ぜひ試してみてください。
原因と対処法の紹介
ブラウザに内蔵されている広告ブロック機能のせいです。Vivaldiブラウザでは標準の広告ブロック機能、Chromeなら拡張機能の「AdBlock」や「uBlock Origin」などが該当します。
参考:【Vivaldi】カスタマイズ性に優れたブラウザのインストール方法
該当の広告ブロック機能をオフにすれば、問題なく表示されるようになります。
Vivaldiの広告ブロックをオフにする方法
Vivaldiメニュー→設定をクリックします。(Ctrl+F12)

左側の「プライバシーとセキュリティ」をクリック→「トラッカー・広告ブロック」のブロックレベルを「ブロックなし」にします。

Chrome拡張機能(uBlock Origin)の広告ブロックをオフにする方法
Googleアドセンスのページを開きます。広告ブロックのChrome拡張機能(ここでは、uBlock Origin)をクリックして、オフにします。

オフにしたら、ブラウザをリロード(更新)します。uBlock Originのように、リロードボタンがある場合はクリック、ない場合はキーボードのF5を押します。

これで広告ブロックがオフになります。
アクセスできるか試してみる
Googleアドセンスにアクセスします。左側から該当のページをクリックします。試しに確定収益を確認できる「お支払い」をクリックします。

ちゃんと表示されました。

感想
以上、Googleアドセンスで、「ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。現在、お客様からのリクエストを処理することができません。Googleのエンジニアが問題解決に取り組んでおりますので、しばらくお待ちください。」と表示された時の対処法でした。
サイトの表示に異常があった場合は、まず広告ブロッカーを疑うといいと思います。