【バリューコマース】プログラム検索の新着広告を非表示にする方法


アフェリエイトサイト「バリューコマース」でプログラム検索した時に、一番上に表示される検索結果とは関係ないプログラム(新着)は、CSSを利用することで非表示にできます。
最近、バリューコマースに登録したんですが、広告主を検索する時に、なぜか検索結果の一番上は、検索結果とは全く関係ないプログラムが表示されて鬱陶しいなと思いました。
例えば、「PC」と検索したら、全く関係ない不動産のプログラムが表示される感じです。かなり邪魔です。

CSSを利用することで、サクッと非表示にできます。
純粋な検索結果だけを表示させたい人、ぜひ試してみてください。
CSSで表面上オフにしているだけなので、誰にも迷惑はかけないし、戻したくなったら、いつでもオンオフ切り替えできます。
サンプルを用意しているので、CSS(プログラミング)が全く分からない人でも利用できます。
ダウンロード方法
ウェブサイトにCSSを適用するChrome拡張機能「Stylebot」を利用します。
以下のサイトからダウンロードできます。
「Chromeに追加」からインストールできます。

以下画像のようにインストールされればOKです。

より、詳しい使い方などについては、下記記事を参考にしてみてください。
使い方
バリューコマースにアクセスします。
Stylebot アイコンをクリックして、「Stylebotを開く」をクリックします。

コードを書くシートが表示されるので、新着プログラムを非表示にするCSSを書き込みます。
/*プログラム検索「新着」非表示*/
.premium.result-elm {
display: none !important;
}
以下のように書き込めたらOKです。

自動で機能が有効になります。
有効になっていると、Stylebotのアイコン右上に数字が表示されて、クリックすると「aff.valuecommerce.ne.jp」がオンになっているはずです。

これで、純粋な検索結果のみが表示されるようになります。「PC」と入力したら、PC関連の広告プログラムのみが表示されます。

「やっぱり新着プログラム表示させたい!」って時は、いつでも元に戻せます。
Stylebotをクリックして、表示されるバリューコマースのURLをオンオフするだけです。

感想
以上、バリューコマースの広告素材検索の時に表示される、新着プログラムを非表示にする方法についてでした。
検索結果と関係ない項目を表示する系のサイト勘弁してほしいですね。