当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。消費者庁が、2023年10月1日から施行予定である景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

【Minimal Theme for Twitter】シンプルなUIにする拡張機能

2022年3月9日Twitter関連

Minimal Theme for Twitterのアイコン

この記事では、TwitterのUIをシンプルなデザインにできるChrome拡張機能「Minimal Theme for Twitter」について書きます。

プロモーションの非表示、横幅の拡張など幅広い設定項目が用意されています。

Minimal Theme for Twitterのスクリーンショット

Twitterのデザインを、シンプルなUIに変更するChrome拡張機能です。拡張機能を導入して、ポップアップから非表示にしたい項目をオンにすることで設定できます。

設定画面は英語です。Twitterの言語は、日本語のままでOKです。どのテーマ(デフォルト、ダークブルー、ブラック)を利用していても利用できます。

例えば、以下のような項目を設定できます。それぞれ個別にオンオフして、組み合わせることができます。

  • タイムラインの横幅調整
  • サイドバー(右)の非表示
  • ナビゲーション(通知、DM、ブックマーク等)の非表示
  • コメント数、RT数、いいね数の非表示
  • ツイートボタンの非表示
  • プロモーションツイート(広告)の非表示
  • おすすめユーザーの非表示
  • トピックの非表示
  • ツイート画面以外全部非表示(禅モード)

CSSで調整しているだけなので、誰にも迷惑かけません。違法行為でもなんでもないので、Twitterからアカバンを食らうといった心配もありません。「Twitterは利用したいけど、余計なコメントやツイートが目に入ってきて疲れてしまう…」といった方におすすめです。Twitterの呪縛を解き放つことができます。

オンオフはいつでも切り替えれます。

本拡張機能と同じことを自分で真似しようとすると、CSSと呼ばれるプログラミングの知識が必要になります。本拡張機能は、CSSさっぱりの初心者でも簡単に利用できるようになっています。

個人的に、プロモーションツイートを非表示にできるオプションが用意されているのがすごいなぁと思いました。

広告ブロッカーでも、Twitterのプロモーションは消してくれないことがあるので、そのためだけに、本拡張機能を導入してもいいかもしれません。

Chrome拡張機能だけでなく、Firefoxアドオン、Microsoft Edgeアドオンも用意されています。

人によってはこちらの方が相性良いかも?

似たようなChrome拡張機能「Simplified Twitter」というのもあります。

こちらは、本記事で紹介する拡張機能よりもシンプルです。設定することなく、導入するだけでTwitter画面がシンプルなUIに変化します。てっとり早くシンプルなデザインにしたい方は、こちらの方が便利かもしれません。

気になった方は、下記の画像をクリックしてください。記事に飛びます。

Simplified Twitterのスクリーンショット

リリース元:wang.sh
記事執筆時のバージョン:4.1.10(2022年3月22日)

ダウンロード方法

Chromeウェブストアから、インストールできます。

「Chromeに追加」をクリックします。

Minimal Theme for Twitterのインストール Chromeウェブストア

Firefoxをご利用の方は、以下のリンクになります。

インストールして、右上に拡張機能ボタンが追加されればOKです。こちらから設定していきます。

拡張機能ボタンが追加されていればOK

使い方

Twitterを開きます。開かなくても設定できますが、リアルタイムで設定が反映されるので、開いて作業した方が分かりやすいと思います。

インストールしたMinimal Theme for Twitterのアイコン拡張機能アイコンをクリックします。「Customize more(カスタマイズ)」のポップアップが表示されます。

Minimal Theme for Twitter Customize more

以下の項目を設定できます。クリックで飛びます。

Minimal Theme for Twitterの設定項目
Feedタイムラインの横幅
Feed Bordersタイムラインの境界線
Navigation(ナビゲーション)
Center Vertically垂直中央揃え
Show Labelsラベルを表示する
Show Labels on Hoverラベルをホバーで表示する
Extras(その他)
Zen Mode禅モード(ツイート以外全部非表示)
Hide vanity counts
-Hide reply count
-Hide retweet count
-Hide like count
-Hide follower/following count
数字の非表示
-コメント数
-リツイート数
-いいね数
-フォロワー数、フォロー数
Hide Tweet Buttonツイートボタンを非表示にする
Transparent Search Bar透明な検索バー
Minimal Faviconミニマムアイコン?
Remove Promoted Posts*プロモーションツイート(広告)の非表示
Remove Who to Follow*おすすめユーザーの非表示
Remove Topics to Follow*トピックの非表示
Always Show Latest Tweets*常に最新のツイートを表示する
Doneメニューを閉じる

Feed(タイムラインの横幅)

タイムラインの横幅を調整できます。

Feed(タイムラインの横幅)を変更してみた比較画像

本拡張機能を導入すると、サイドバー(右側の項目)が非表示になるので、横幅が空いて、さみしいという方は広げてみるといいかもしれません。

しかし、横幅を広げると、一緒にメディア(画像)も拡大されてしまいます。これにより、結果としてマウスのスクロールが増えてしまいます。「横幅は広げて、画像サイズはそのままにしたい」という方は、僕が書いた下記の記事を参考にしてみてください。

Feed Borders(タイムラインの境界線)

タイムラインの左右にある境界線のオンオフです。オンにすると表示されます。ツイートの区切りの境界線は消えません。

Feed Borders(タイムラインの境界線)比較画像

オンにした項目だけが、左側のメニュー(ナビゲーション)として表示されるようになります。動画を貼っておきます。

通知が気になる方はベルと、DMの手紙をオフにすると心が休まるかもしれません。

Center Vertically(ラベルの垂直中央揃え)

これ以降に紹介する設定項目は、「Show More」をクリックすると表示されます。

Navigation Show More

オンにして、Twitterページをリロードすると、左側の項目(ナビゲーション)が垂直中央揃えになります。

デフォルトでは左上が基準になっていますが、オンにすると上下の間隔が同じになります。

Twitterの左側メニューの垂直中央揃え

Show Labels(ラベル表示)

ナビゲーションのテキスト表示・非表示を切り替えできます。

ナビゲーションテキストの表示切り替え

Show Labels on Hover(マウスホバーでラベル表示)

「Show Labels」をオフにして、「Show Labels on Hover」をオンにすると、マウスホバーでテキストが表示されるようになります。

Show Labels on Hover(マウスホバーでラベル表示)の動作GIF

Zen Mode(禅モード)

タイムライン上部のツイート入力画面だけ表示して、他の要素を一切非表示にするモードです。

フォローしている方のツイート(タイムライン)、サイドバー、ナビゲーション、通知など一切非表示になります。

Zen Mode(禅モード) ツイート入力部分だけ表示して、他の要素を一切表示させないモード

Twitterで時間を浪費する要素を、完全に消し去ることができます。「他のツイートなんて気にならない!」、「他の人に邪魔されずに、静かにツイートしたい!」といった方におすすめです。

Hide vanity counts(バニティカウントの非表示)

コメント、RT(リツイート)、いいね数を非表示にします。

「Hide vanity counts」の横にあるボタンをクリックすると、個別に設定できるメニューが表示されます。

Hide vanity counts(バニティカウントの非表示)
Hide vanity counts全部非表示
Hide reply count返信数
Hide retweet countリツイート数
Hide like countいいね数
Hide follower/following countフォロワー・フォロー

それぞれを個別に非表示にした比較画像を貼っておきます。

Twitterのコメント数、リツイート数、いいね数を非表示にした比較画像

全部オンにすると、全ての数が非表示になります。

Hide vanity counts(バニティカウントの非表示)をオンにした状態

全てのツイートに対して反映されるので、人気ツイートとか気にせず、純粋なツイート内容を楽しめます。数字を非表示にしているだけなので、自分がいいね、リツイートすることはこれまで通りできます。

「Hide follower/following count」をオンにすると、アカウントのプロフィールのフォロワー・フォロー数が非表示になります。自分だけでなく、他の方のプロフィールにも反映されます。

フォロワー・フォロー数の非表示

右上のフォローボタンは表示されているので、フォロー、フォローしているかの確認はできます。

ボタンは消えないので、これまで通りフォローはできる
合わせて読みたい

返信数、いいね、リツイート数、フォロー数、フォロワー数を非表示にする専用の拡張機能「Twitter Demetricator」というのもあります。

「数値を非表示にできればよい!」といった方は、下記記事を参考にしてみてください。

Hide Tweet Button(ツイートボタンの非表示)

右下のツイートするボタンを非表示にします。

Twitter右下の「ツイートする」ボタンの非表示

Transparent Search Bar(透明な検索バー)

サイドバー右上の「キーワード検索」を透明にします。

Transparent Search Bar(透明な検索バー)の比較画像

Remove Promoted Posts(プロモーションの非表示)

オンにすると、タイムラインの間に表示されるプロモーションツイートを非表示にします。

プロモーションツイートの非表示化

実は、Twitterで一番邪悪な存在は、自分が興味ある商品・コンテンツを表示するプロモーションツイートかもしれません。それが非表示になるだけで、かなり快適にTwitterできるようになります。

おかげで、純粋にフォローしている方のツイートのみが表示されるので、本末転倒でTwitterにかじりついてしまうかもしれません。個人的に、本拡張機能で一番便利だと思った項目です。

合わせて読みたい

ウェブサイトにCSSを適用できる拡張機能「Stylebot」を使うことで、ピンポイントでTwitterのプロモーションツイートを非表示にできます。

わざわざ広告を非表示にするためだけに、本拡張機能を入れるのがめんどくさいといった場合は、下記記事を参考にしてみてください。

Remove Who to Follow(おすすめユーザーの非表示)

自身のツイートのタイムラインを見ている時に表示される「おすすめユーザー」を非表示にします。「おすすめユーザー」という文字は残ります。

Remove Who to Follow(おすすめユーザーの非表示)の比較画像

Remove Topics to Follow(トピックの非表示)

おすすめトピックを非表示にします。

Remove Topics to Follow(トピックの非表示)の比較画像

感想

以上、喧噪にまみれたTwitterを少しでも穏やかな気持ちで利用できるようにする拡張機能「Minimal Theme for Twitter」についてでした。

全部をオンにする必要はありません。

DM、通知アイコン、プロモーションツイートだけ非表示にする…といったように、使いたい項目だけを有効にして、快適なTwitter生活を送れるようにしてみてはいかがでしょうか。

Minimal Theme for TwitterでシンプルなUIにしたTwitter画面

2022年3月9日Twitter関連