当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。消費者庁が、2023年10月1日から施行予定である景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

【Windows11】CPUやGPU名をタスクマネージャーからコピーする方法

Windows11

タスクマネージャーの画像

この記事では、Windows11のタスクマネージャーから、CPU、メモリ、GPUなどの情報を、クリップボードにコピーする方法を書きます。

【Windows11】CPUやGPU名をタスクマネージャーからコピーする方法

Windows11のタスクマネージャーを起動→左側の「パフォーマンス」→コピーしたい情報の上で右クリック→「コピー」をクリックすることで、自分のPC情報を取得できます。

タスクマネージャーのパフォーマンスページで確認できるCPU、メモリ、ディスク、Wi-Fi、GPUなどの情報を、テキストとしてクリップボードにコピーできます。

友だちに情報を送りたい時や、インターネット上で誰かにスペック報告する際に役立つと思います。

【余談】タスクマネージャーの初期表示ページは変更できる

タスクマネージャーの初期表示ページは、「プロセス」になっていますが、設定から任意のページに変更できます。詳しくは、下記記事を参考にしてみてください。

タスクマネージャーから、それぞれの情報をコピーする手順

Windows11上でタスクマネージャーを起動します。タスクバーのスタートボタンを右クリック→「タスクマネージャー」をクリックすることで起動できます。あるいは、ショートカットキーのCtrl+Shift+EscでもOKです。

Windows11のタスクマネージャーからCPUやGPUなどをコピーする手順画像1

CPUやGPUなどの情報を確認できる「パフォーマンス」ページを開きます。

Windows11のタスクマネージャーからCPUやGPUなどをコピーする手順画像2

コピーしたい情報(例:CPU)の上で右クリックします。メニューが表示されるので、「コピー(Ctrl+C)」をクリックします。

Windows11のタスクマネージャーからCPUやGPUなどをコピーする手順画像3
【ポイント】名前だけでなく、グラフ上でもOK

分かりやすいよう情報の名前上と書きましたが、実際はグラフなどの上でもOKです。結構判定が広いです。

Windows11のタスクマネージャーからCPUやGPUなどをコピーする手順画像4

これでクリップボードに情報がコピーされました。メモ帳などを開いて、Ctrl+Vで貼り付けます。

CPUの場合、どんなCPUを使っているのか、基本速度やソケット、コアなど、詳細情報もまとめて取得されます。僕の場合、「12th Gen Intel(R) Core(TM) i9-12900KF」というCPUを使っているようです。(ナポ寿司のPCについてはこちら

Windows11のタスクマネージャーから、CPUの情報をコピーしてメモ帳に貼り付けた画像

同様の手順で、メモリ、GPU、ディスクなどの情報もテキストとしてコピーできます。不具合報告する際のスペック報告や、友人にどんなCPUやGPUを使っているのか送りたい時に役立つと思います。

Windows11のタスクマネージャーから、メモリ、GPU、ディスクの情報をコピーしてメモ帳に貼り付けた比較画像

感想

以上、Windows11のタスクマネージャーから、CPU、メモリ、GPUなどの情報を、クリップボードにコピーする方法でした。

余談ですが、Windows11の設定→システム→「バージョン情報」からも同じように情報をコピーできます。

Windows11の設定から、デバイスの仕様、Windowsの仕様をコピーする手順画像

タスクマネージャーのほうが使用率などのリアルタイムの情報をコピーできますが、何のCPUを使っているかなどの簡単な情報であれば、Windows11設定のほうが手軽かもしれません。GPUの情報はありませんでした。

Windows11のバージョンもここからコピーできます。

Windows11