当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。消費者庁が、2023年10月1日から施行予定である景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

【Twitch】サイドバーのチャット欄を薄暗くするCSS

2023年9月24日Twitch

Twitchのアイコン

この記事では、PCウェブサイト版「Twitch(ツイッチ)」の動画プレーヤーの右側サイドバーにあるカラフルなチャット欄を薄暗くするCSSを書きます。

ウェブサイトに自分で作成したCSSを適用できるChrome拡張機能「Stylebot(スタイルボット)」や「Stylus(スタイラス)」を利用します。

【Twitch】サイドバーのチャット欄を薄暗くするCSS

デフォルトでは、PCウェブサイト版「Twitch」の右側に表示されているチャット欄は、ユーザー名やスタンプによって、カラフルになりがちです。人によっては、眩しすぎると思うかもしれません。

PCウェブサイト版「Twitch」のサイドバーにあるチャット欄画像

CSSを使うことで、フィルターをかけられます。本記事で紹介するフィルターは、グレースケール(モノクロ)と、透明度です。これらを組み合わせることで、通常より薄暗くできます。

「動画に集中したい!チャット欄のカラフルな感じは、ちょっと邪魔!」という方にいいかもしれません。もしかしたらCSSを使わなくても、標準の設定からカラフルモードをオフにできるかもしれませんが、あんまり見ていません。もしあったらすみません。

CSSで見た目上、非表示にしているだけなので、いつでも元に戻せます。誰にも迷惑をかけません。本記事は、CSSを適用できるPCウェブサイト向けの内容です。スマホのアプリ版などではできません。

インストール方法

ウェブサイトに、自分で作成したCSSを適用できるChrome拡張機能「Stylebot」を利用します。

Chromeウェブストアからインストールできます。Chrome拡張機能だけでなく、「Microsoft Edge」と「Firefox」版もあります。

「Chromeに追加」をクリックしてインストールします。

Stylebot - Chrome ウェブストア

右上に拡張機能ボタンが追加されればOKです。詳しく使い方を知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

Twitchのチャット欄にフィルターをかけて、目立たなくさせるCSS

Twitch」にアクセスします。右上にある「Stylebot」拡張機能アイコンを左クリック→「Stylebotを開く」をクリックします。

Stylebotのスクリーンショット1

右側に白紙のサイドバーが表示されます。もし初めて「Stylebot」を起動した場合は、「ベーシック」という画面が表示されます。下部にある「コード」をクリックすると、白紙のスタイルシート画面を開けます。以下のコードを書き込みます。

/*チャット欄を薄暗くする*/
aside[aria-label="チャット"] div[aria-label="チャットメッセージ"],
aside[aria-label="チャット"] .video-chat__message-list-wrapper {
    filter: grayscale(60%) opacity(60%);
}

/*チャット上部のユーザーランキング非表示*/
section[aria-labelledby="chat-room-header-label"]>div>div:first-of-type {
    display: none !important;
}

filter」を使って、グレースケール具合(grayscale)と透明度具合(opacity)を設定しています。これらの数字は、好きなように調整できます。例えば、完全な白黒にしたい場合は、「grayscale」を「100%」にします。

opacity」は「0」にすると、完全な透明になります。チャット欄自体が見えなくなるので、最低でも1%以上がいいかなと思います。

上位のサンプルCSSでは、通常(100%)と比べて、30%の透明度にするという意味です。人によっては、ちょっと透明すぎるかもしれません。数字を大きくして、調整してみてください。

注意事項

本記事のCSSは、僕が適当に作成したコードです。皆さんの環境によっては使えなかったり、サイト側の仕様変更でいつの間にか使えなくなる可能性もあります。

もし書き込んでも反映されない場合、問い合わせより教えていただければ幸いです。初心者の僕ができる範囲で、修正したいと思います。

書き込めたら、右上の「×」でスタイルシートを閉じます。

Stylebotのスクリーンショット2

再度拡張機能ボタンを押して、登録したサイト(例:www.twitch.tv)がオンになっていることを確認します。オンになっている間は有効になっているということです。

ライブ配信ページを開きます。チャット欄全体にフィルターがかかり、指定した薄暗さになります。

PCウェブサイト版「Twitch」のサイドバーにあるチャット欄をモノクロにした画像

チャット上部のユーザーランキング非表示」コードで、上部に表示されるプレゼントとかのランキングを非表示にしています。いまいちこれが良く分かっていないんですが、ユーザーのスパチャ具合とかですかね?僕には不要だったので、消しました。

PCウェブサイト版「Twitch」のチャット欄上部に表示されるランキング画像

一時的に無効化したい場合は、「Stylebot」拡張機能アイコンを左クリック→「www.twitch.tv」をオフにします。完全に使わなくなった場合は、書き込んだコードを削除します。

ユーザー名だけモノクロにするCSS

コメントのリンクやスタンプなどの色はそのままで、ユーザー名だけモノクロにしたい場合、上記のCSSではなく、以下のCSSを利用します。

/*チャット欄のユーザー名だけモノクロにする*/
.chat-line__username-container {
    filter: grayscale(100%) !important;
}
PCウェブサイト版「Twitch」のサイドバーにあるチャット欄のユーザー名だけCSSでモノクロにした画像

右上の「ビッツの購入」、「Prime特典」を非表示にしたい場合

右上にある「ビッツの購入」、「Prime特典」、「ウィスパー(チャット)」、「広告無しで視聴」ボタンなどを非表示にしたい場合は、以下の記事を参考にしてみてください。同じくCSSを使うことで、非表示にできます。

PCウェブサイト版「Twitch」の右上にある「ビッツの購入」、「Prime特典」などの画像

左側サイドバーの「おすすめチャンネル」を非表示にしたい場合

以下の記事を参考にしてみてください。同じくCSSを利用します。拡張機能などを使うことでも、消せます。

感想

以上、PCウェブサイト版「Twitch(ツイッチ)」の動画プレーヤーの右側サイドバーにあるカラフルなチャット欄に、フィルターをかけて、薄暗くするCSSでした。

Twitch関連は色々書いているので、気になった方は、当サイトのカテゴリーやサイト内検索から探してみてください。

2023年9月24日Twitch