【Yahoo!知恵袋】右側サイドバーを丸ごと非表示にするCSS

Stylebot&Stylus(CSS)

「Yahoo!」のアイコン

この記事では、「Yahoo!知恵袋」の右側サイドバーを非表示にするCSSを紹介します。

ウェブサイトに自分で作成したCSSを適用できるChrome拡張機能「Stylebot(スタイルボット)」を利用します。

【Yahoo!知恵袋】右側サイドバーを丸ごと非表示にするCSS

PCブラウザで「Yahoo!知恵袋」を見ていると、Q&Aのページの右側に表示されるサイドバーが不要に感じました。現在見ているQ&Aに関連する「カテゴリーQ&Aランキング」や、「あなたも答えてみませんか」、「総合Q&Aランキング」などの項目が表示されています。

「Yahoo!知恵袋」のQ&Aページのサイドバー画像

現在見ているQ&A以外は興味ないので、思い切って右側サイドバーを消してみます。CSSを利用します。いつでもオンオフできます。本記事は、PCウェブサイト版での解説です。スマホ版ではありません。自身の環境上だけ非表示にして、他人には影響されません。

右側サイドバーを消すことで、メインのQ&Aの横幅が広がってくれました。

僕は、普段から利用しているわけではないので、いつの間にかコードが使えなくなっていても、気づかない可能性が高いです。コードが使えなくなっていたら、問い合わせより教えていただければなと思います。

インストール方法

Chromeウェブストアからインストールできます。Chrome拡張機能だけでなく、「Microsoft Edge」と「Firefox」版もあります。

「Chromeに追加」をクリックしてインストールします。

「Stylebot」のインストール手順画像

右上に拡張機能ボタンが追加されればOKです。詳しく使い方を知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

Yahoo!知恵袋のサイドバーを非表示にするCSS

Yahoo!知恵袋」にアクセスして、適当にQ&Aページを開きます。どうやらYahoo!知恵袋のトップページとQ&Aページでは、URLのドメイン単位が異なるようです。トップページは「chiebukuro.yahoo.co.jp」、Q&Aのページは「detail.chiebukuro.yahoo.co.jp」になっていました。

今回メインで消したいのは、Q&Aのページ(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)のサイドバーです。

よって、「Yahoo!知恵袋」のトップページではなく、適当にQ&Aページを開きます。まぁ、トップページのドメイン(chiebukuro.yahoo.co.jp)でもOKです。勝手に「detail.chiebukuro.yahoo.co.jp」ページにも適用されると思います。

例として、こちらのQ&Aページを貼っておきます。僕が適当に開いたやつです。

開けたら、インストールした「Stylebot」アイコンをクリック→「Stylebotを開く」をクリックします。

Stylebotのスクリーンショット1

右側に白紙のサイドバーが表示されます。こちらに以下のコードを書き込みます。コピペでOKです。

/*記事下の「関連記事」非表示*/
#uamods .gUPnJx {
  display: none !important;
}

下記画像のようになればOKです。右上の「×」でスタイルシートを閉じます。かなりおおざっぱで適当なコードです。もしかしたら、思いもよらない部分まで消えてしまうかもしれません。その場合、問い合わせしていただければなと思います。

Stylebotのスクリーンショット2

再度拡張機能ボタンを押して、登録したサイト(例:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp、あるいはchiebukuro.yahoo.co.jp)がオンになっていることを確認します。オンになっている間は、有効になっているということです。

右側サイドバーがごっそり消えていると思います。その代わりに、メインのQ&Aページが、サイドバーがあった部分まで拡張されます。

「Yahoo!知恵袋」のQ&Aページのサイドバーを非表示にした画像
参考:PCブラウザchromeでTwitterを表示した時、左上に犬のアイコンが表… – Yahoo!知恵袋

一時的に無効化したい場合は、Stylebot→「detail.chiebukuro.yahoo.co.jp、あるいはchiebukuro.yahoo.co.jp」をオフにします。完全に使わなくなった場合は、書き込んだコードを削除します。

トップページの右側サイドバーも消したい場合

Yahoo!知恵袋(トップページ)」にアクセスします。Stylebotのスタイルシートを開いて、以下のコードを書き込みます。

/*Yahoo!知恵袋のトップページのサイドバー非表示*/
div#Top div[class*="ColumnItem--Main"]+div[class*="ColumnItem--Sub"] {
  display: none !important;
}

メインページに「Main」という文字が割り当てられていて、サイドバーには「Sub」という文字が設定されていました。よって、「Sub」のほうを「display: none」で消すようにしています。これで、トップページの右側サイドバーが消えます。

「Yahoo!知恵袋」のトップページのサイドバーを非表示にした画像

感想

以上、「Yahoo!知恵袋」のトップページ、あるいはQ&Aページの右側サイドバーを消す方法(CSS)でした。

Yahoo!ニュースのCSSをいくつか公開しているので、気になった方はチェックしてみてください。

Stylebot&Stylus(CSS)