Twitterの動画を常に最高画質で再生する拡張機能

Twitter関連

「Twitter動画を最高画質で」のアイコン

この記事では、Twitterの動画を常に最高画質で再生するChrome拡張機能「Twitter動画を最高画質で」について書きます。

入れておくだけで便利になる、そんな拡張機能です。

Twitterの動画を常に最高画質で再生する拡張機能

PC版ウェブサイトのTwitterの動画を常に最高画質で再生するChrome拡張機能です。本拡張機能を導入するだけで、自動的に高画質で再生するようになります。

なぜか、たまーにTwitterの動画がガッビガビの時ってないですか?本来は、もう少し高画質なはずなのに、なぜか再生すると、低画質…。PC画面のキャプチャーだと、何が起こっているのか分からないくらいガビガビな時があります。

なんとか対処できないかなと思い、調べていたら本拡張機能を発見しました。入れておくだけでTwitterが快適になります。

Chrome拡張機能だけでなく、Firefoxアドオンも用意されています。

リリース元:cagpie.net(Twitterはこちら
記事執筆時のバージョン:0.3.0(2022年3月16日)

インストール方法

Chromeウェブストアからインストールできます。

「Chromeに追加」をクリックします。

Twitter動画を最高画質で - Chrome ウェブストア

拡張機能のオーバーフローメニュー内に、拡張機能ボタンが追加されればOKです。

使い方

本拡張機能をインストールした状態で、Twitterにアクセスします。適当に動画を再生すると、最高画質で再生されます。使い方は以上です。

ツイートに添付された動画画像
参考:https://twitter.com/faa0311/status/1284919005212315648

全画面にした時も綺麗な画質を維持してくれます。

拡張機能アイコンを右クリック→オプションをクリックすると、設定ページを開けます。

「Twitter動画を最高画質で」拡張機能の右クリックメニュー

画質を調整できます。デフォルトの「最高画質で固定」でいいと思います。

「Twitter動画を最高画質で」のオプション画面

感想

以上、Twitterの動画を最高画質で再生するChrome拡張機能「Twitter動画を最高画質で」についてでした。

Twitterって何であんな見るの楽しいんですかね。別に時間を無駄にしたとは思いませんが、他にもやりたいことが沢山あるので、ほどほどにしたいと思います。

Twitter関連