【YouTube】「チャンネル登録者数」の文字を非表示にするCSS

この記事では、「YouTube」の動画プレーヤー下とチャンネルページにある「チャンネル登録者数」の文字を削除するCSSについて書きます。
ウェブサイトに自分で作成したCSSを適用できるChrome拡張機能「Stylebot(スタイルボット)」を使います。
本記事で紹介するCSSを使えば、YouTubeの「チャンネル登録者数」の文字だけを非表示にできます。数字だけになり、スッキリします。
通常は、「チャンネル登録者数 63.2万人」といったように、「チャンネル登録者数」という文字があって、そのあとに数字が表示されています。

チャンネル登録者数という数字を知っている人からしたら、わざわざ文字は不要だと思います。数字だけになり、見栄えが良くなります。チャンネルページと動画再生画面下の両方の文字を削除します。
おまけで、数字も非表示にする方法を紹介します。本記事は読者様から教えていただきました。感謝です。
Stylebotは、Chrome拡張機能だけでなく、Firefox、Microsoft Edgeアドオンも用意されています。
インストール方法
ウェブサイトに、自分で作成したCSSを適用できるChrome拡張機能「Stylebot(スタイルボット)」を利用します。
Chromeウェブストアからインストールできます。
Chrome拡張機能だけでなく、Microsoft EdgeとFirefox版もあります。
「Chromeに追加」をクリックしてインストールします。

右上に拡張機能ボタンが追加されればOKです。詳しく使い方を知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
YouTubeの「チャンネル登録者数」の文字だけ非表示にするCSS
「YouTube」にアクセスします。右上の拡張機能アイコン→「Stylebotを開く」をクリックします。

右側に白紙のサイドバーが表示されます。こちらにコードを書き込んでいきます。書き込むコードは、以下になっています。
/*「チャンネル登録数」の文字削除(チャンネルページ)*/
yt-formatted-string#subscriber-count {
margin-left: -9em;
}
/*「チャンネル登録数」の文字削除(動画再生ページ)*/
yt-formatted-string#owner-sub-count {
margin-left: -9em;
font-size: 15px !important;
}
下記画像のようになればOKです。右上の「×」でスタイルシートを閉じます。

再度拡張機能ボタンを押して、登録したサイト(例:www.youtube.com)がオンになっていることを確認します。オンになっている間は有効になっているということです。
これで、「チャンネル登録者数」の文字が非表示になり、数字だけになります。

チャンネルページだけでなく、動画プレーヤー下も非表示になります。「font-size」で若干、文字サイズを大きくしています。不要な場合は、「font-size」を書かないようにします。

実は本コード、文字だけ削除というコードではなく、チャンネル登録者数の部分を左にずらすというコードになっています。
そのため、下記画像のようにずれる場合があります。使っているブラウザなどによって、ずれ具合は異なるので、各自「margin-left」の数字で調整してみてください。単位は、「em」がおすすめです。「px」だとウィンドウサイズによってずれます。

一時的に無効化したい場合は、Stylebot→「www.youtube.com」をオフにします。完全に使わなくなった場合は、書き込んだコードを削除します。
チャンネル登録者数自体を削除するCSS
おまけで、文字だけでなく、数字も一緒に削除するCSSを紹介します。
/*「チャンネル登録数」の文字削除(チャンネルページ)*/
yt-formatted-string#subscriber-count {
display: none !important;
}
/*「チャンネル登録数」削除(動画再生ページ)*/
yt-formatted-string#owner-sub-count {
display: none !important;
}
/*「チャンネル登録数」の文字削除(検索結果ページ)*/
span#video-count {
display: none !important;
}
これで、登録者数自体が非表示になります。

感想
以上、「YouTube」のチャンネル登録者数の文字だけを非表示にするCSSでした。
文字と数字が分離されていたら、もっと楽に消せるんですが、一緒になっていたので、読者様から教えていただいた左にずらすという方法を採用しました。