【Year Progress Bar】その年の進捗状況をプログレスバーで表示するサイト

この記事では、2021年の進捗状況をプログレスバーで表示するサイト「Year Progress Bar」について書きます。
めちゃくちゃシンプルで面白いです。

現在の西暦(今なら2021年)の残り時間をプログレスバーで表示するサイトです。
プログレスバーってのは何%ダウンロード完了したか視覚的に分かるバーのことですね。進捗状況とか確認するのに便利なアレです。その年の残り時間をプログレスバーに置き換えたのが今回紹介するサイトです。
サイトにアクセスすると、画面中央にプログレスバーと今年は何%完了したかが表示されます。
例えば、2021年は残り1か月程度なのでほぼ100%に近い進捗状況になっています。(11月28日現在で90.94%)
非常にシンプルなサイトなんですが、発想が天才ですね。面白いです。「今年はあとどのくらいなんだろ?」と気になった方、見てみてください。
提供元:たいぷりんぐ
サイト:Year Progress Bar
アクセス方法
以下のリンクからアクセスできます。
サイトにアクセスしたら、綺麗な青い背景と中央に「Year Progress Bar」と書かれたプログレスバーが表示されます。これが今年の進捗状況です。

使い方
特に使い方はありません。眺めるだけです。
プログレスバーの下には何%完了したかが数字で表示されています。11月28日22時30分の段階で90.94355%完了していました。

2021年ももう残りわずかですねぇ。年々時間がたつのが早く感じます。不思議なもんです。
Vivaldiを使っている場合は、ウェブパネルとして登録しておくといつでも気軽に確認できます。

参考:【Vivaldi】サイドバーの使い方。ウェブパネルが便利! | ナポリタン寿司のPC日記
【余談】開発者の他のアプリ
Year Progress Barの開発者であるたいぷりんぐさんは、他にも「Search on Google Lens」という拡張機能を開発されています。
パソコン版Chromeに搭載されたGoogleレンズをFirefoxやVivaldiでも使えるようにする拡張機能です。画像の右クリック→Search on Google Lensで簡単に調べれます。

こちらもすごいので、気になった方はぜひ見てみてください。
参考:【Chrome】PCでGoogleレンズを使う方法。類似画像が瞬時に分かる!VivaldiやFirefoxでもできます! | ナポリタン寿司のPC日記
感想
以上、今年の進捗状況をプログレスバーで表示するサイト「Year Progress Bar」についてでした。
こういうシンプルな感じの大好きです。