当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。消費者庁が、2023年10月1日から施行予定である景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

【角を丸めるノ】複数画像を一括で角丸にできる有料ソフト

ソフト

「角を丸めるノ」のアイコン

この記事では、ドラッグ&ドロップで複数画像を一括で、任意の角丸具合にできるシェアウェアソフト「角を丸めるノ」について書きます。

10日間の無料お試しが利用できます。

「角を丸めるノ」のスクリーンショット

画像をドラッグ&ドロップすることで、角丸画像を作成できるシェアウェアソフト(有料ソフト)です。ダウンロードしてから10日間は無料で全機能を利用できます。10日経過すると、一部機能に制限がかかります。

本ソフトの特徴は、複数画像一気に処理できる点です。本ソフトを起動して、角丸具合、背景色、出力拡張子などを設定します。設定できたら、角丸にしたい画像をドラッグ&ドロップします。1枚でも複数でもOKです。

ドラッグ&ドロップした画像が、瞬時に角丸化されて、元画像がある場所の子フォルダーに出力されます。複数一気に処理できるので、大量の角丸画像を作成したい方におすすめです。一度設定しておけば、次回起動時も設定を維持してくれます。

画像の縮小機能が用意されています。保存形式は、透過情報を保持してくれるPNG、画像サイズを小さくできるJPGの2つから選択できます。

背景色は、HTMLカラーコードで指定するか、カラーパレット内から選択できます。PNG拡張子にすることで、背景の透過も可能です。

角を丸める適用部は、個別に調整できます。左上だけデフォルトのまま、他を角丸にするといったことが可能です。角丸具合は、スライダーで調整できます。ピクセル単位、パーセント単位で指定できます。リアルタイムでプレビューをチェックできるので失敗しにくいです。

境界をぼかす機能も用意されています。

元画像がある場所に、任意の子フォルダーを作成して保存します。子フォルダーの名前は、好きなように設定できます。

インストール不要ですぐに利用できます。完全日本語です。Windows10、Windows11どちらでも利用できます。

シェアウェアソフトなだけあって、角丸関係の細かい設定が全て可能です。リアルタイムプレビュー、複数画像一括処理など、高度な機能も実装されており、さすがだなという印象を受けました。

下記記事にて、角丸画像を作成できるサービス・ソフトについて書きましたが、どのサービスよりも優れていると感じました。特に複数処理できる点が凄いと思いました。

リリース元:佐藤 周平
記事執筆時のバージョン:1.1.0.0(2017年10月19日)

ダウンロード方法

以下のボタンからダウンロードできます。

「ダウンロードページへ」から、無料お試し版をダウンロードできます。10日間だけ全機能を無料で利用できます。それ以降は、利用できますが、一部機能に制限がかかります。制限される機能については、こちらを参考にしてみてください。

角を丸めるノの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
有料版の購入方法

上記ボタンをクリックして、「お支払い」の「カートに入れる」から購入できます。クレジットカードで支払い可能です。

角を丸めるノの購入ページ

2022年6月12日に確認したところ、買い切り版で660円でした。この価格は、今後変動する可能性もあるので、購入する前に、ご自身で確認してみてください。

ダウンロードした圧縮ファイルを解凍します。展開したフォルダーを好きな場所に配置します。インストール不要で利用できます。

ダウンロードしたKadomaruファイルを解凍する

フォルダー内にある「Kadomaru」をダブルクリックで起動します。公式による解説情報を知りたい方は、同封されている「README」ファイルを起動することで、中身を閲覧できます。

エクスプローラー Kadomaruの起動

使い方

本ソフトを起動すると設定画面が表示されます。こちらの画面に、画像をドラッグ&ドロップすると、瞬時に角丸化が実行されて、元画像がある場所に新規フォルダーが作成されて、その中に完成画像が出力されます。

角を丸めるノのメイン画面(設定)

画像を登録して設定するのではなく、先に設定して、画像をドラッグ&ドロップするといいかなと思います。画像をドラッグ&ドロップすると瞬時に角丸化が実行されるためです。

画像の縮小設定

画像を指定したサイズ以内に縮小できます。容量が大きい画像ファイルは、ある程度圧縮するといいかなと思います。既に用意されたテンプレートの中から選択するか、「指定のサイズ以内に縮小する」にして、任意の画像サイズを入力します。

縮小したくない場合は、デフォルトのままの「縮小しない」にします。

角を丸めるノのスクリーンショット① 縮小機能のダイアログ

保存形式(PNG、JPG)

出力拡張子を設定できます。PNG、またはJPGの中から選択できます。背景を透過させたい場合は、PNGにします。ただし、その分画像ファイルも大きくなるので注意です。

角を丸めるノのスクリーンショット② 保存形式

背景色の設定

背景色を指定できます。透明にしたい場合は、「透明-ピング形式のみ」にチェックを入れます。

色は、HTMLカラーコードで指定するか、「参照」から、色を選択できます。初心者さんの方は、「参照」のカラーパレット内から選択するといいかなと思います。「色の作成」から好きな色を登録できます。

角を丸めるノのスクリーンショット③ 背景色の設定ダイアログ

角を丸める場所、角丸具合の設定

「角を丸める」項目で、上下左右のどこを角丸にするかと、角丸具合を設定できます。角丸にしたくない場所がある場合は、そのチェックを外します。左上、左下、右上、右下の中から選択できます。

角丸具合は、スライダーで調整でき、ピクセル、またはパーセントで指定できます。パーセントの方が指定できる範囲が大きいのでおすすめです。右にいくほど角丸になります。

実際に設定している動画を貼っておきます。スライダーで直感的に操作できるので便利ですね。

境界をぼかす

画像の周り(境界)をぼかせられます。角丸具合と同じで、スライダーで調整できます。不要な場合は、バーを一番左にもっていきます。(0ピクセル)

角を丸めるノのスクリーンショット④ 「境界をぼかす」のGIF画像

保存場所の指定

子フォルダーの名前を指定できます。元画像がある同じフォルダー内に、指定したフォルダーを作成して、その中に完成画像を出力します。元画像がある場所以外を指定することはできません。

例えば、テキストエリアに「角丸画像」と入力すると、元画像がある場所>角丸画像フォルダー>角丸にした完成画像という構造になります。

角を丸めるノのスクリーンショット⑤ 保存場所

出力した後、好きな名前に変更すればいいので、デフォルトのままでも問題ないかと思います。

画像をドラッグ&ドロップして角丸化実行(複数可能)

設定できたら、設定画面に向かって、画像をドラッグ&ドロップします。複数一気に登録可能です。ドラッグ&ドロップした順で画像の処理が開始されます。設定画面下のプログレスバーで進捗状況をチェックできます。数枚の写真なら、数秒で完了します。

実際に処理してみた動画を貼っておきます。簡単操作で一気に処理できます。

無料期間が過ぎた後に制限される機能について

10日間の無料お試しが過ぎた後は、以下の2点に制限がかかります。

  • ソフト起動時に、有料版購入のダイアログが表示される
  • 複数ファイルのサポート対象外

複数の画像ファイルをドラッグ&ドロップしても、最初の1枚だけが処理されます。2枚目以降は処理されません。

感想

以上、複数画像を一気に角丸化できるシェアウェアソフト「角を丸めるノ」についてでした。

角丸大好き人間、ナポリタン寿司です。角丸系の記事はいくつか書いているので、気になった方は、当サイト内で、「角丸」と検索してみてください。

ソフト