広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

ドラえもんスタンド購入者限定の特典コードを有効化する方法

豆知識系

「Amazon Alexa」のアイコン画像

この記事では、2023年9月7日に発売された「Amazon Echo Pop・Echo Dot (第4世代、第5世代)専用ドラえもんスタンド」の購入者限定が利用できるAlexaスキルの有効化方法を書きます。

ドラえもんスタンド購入者限定の特典コードを有効化する方法

2023年9月7日に「Amazon Echo Pop・Echo Dot (第4世代、第5世代)専用ドラえもんスタンド」が販売されました。同時にAlexaデバイスを持っている人なら誰でも無料で有効化できる「ドラえもん時報」というAlexaスキルが公開されました。

「アレクサ、ドラえもん時報」を呼びかけることで、「今は午後6時44分だよ!」とドラえもんの声(水田わさび)で、現在時刻を読み上げてくれます。

時報スキルは誰でも無料で入手できますが、ドラえもんスタンドを購入した人だけは、時報に加えて特別なメッセージ付きのAlexaスキルを有効化できます。

購入時に同封されている紙に導入方法が記載されています。

特別メッセージは30種類以上あります。例えば、朝に「アレクサ、ドラえもん時報」と言うと、時報だけでなく「おはよう!」といった内容を喋ってくれます。

一度有効にしたら無効にしない限り、ずっと時報+追加メッセージでしゃべってくれます。まるでドラえもんがそばにいて語り掛けてくれている気分を味わえました。幸せです。

動画で解説

YouTubeに動画を公開しました。参考にしてみてください。

ドラえもんスタンド購入者限定の特典を有効にする方法

届いた「Amazon Echo Pop・Echo Dot (第4世代、第5世代)専用ドラえもんスタンド」と一緒に紙が同封されています。

この紙は、スペシャル特典の有効化方法だけでなく、有効にするために必要な秘密コードも記載されているので、必ず捨てないようにしましょう。

「Alexaスキルドラえもん時報のスペシャル特典」の紙写真

一度有効にしてその後無効にした場合は再度秘密コードの入力を求められます。

万が一、何かしらの誤作動でリセットされてしまっても、再び有効にできるよう紙は保管しておくのがいいかなと思います。僕は紙の保管がめんどくさいタイプなので、写真を撮ってPCに保存しています。

この紙に従って進めると恐らく迷うことなく有効にできると思います。

「アレクサ、ドラえもん時報で秘密コード」と呼びかける

Echoデバイスに向かって「アレクサ、ドラえもん時報で秘密コード」と呼びかけます。ドラえもんスタンドの上に置いているかどうかは関係ありません。単に呼びかけるだけです。

ドラえもん時報のスペシャル特典を有効化する手順画像1

紙に書かれている秘密コードを言っていく

呼びかけるとアレクサが「秘密コードの〇番目の番号は何ですか?」と聞いてきます。この指示に従って紙に記載されている番号を言います。

ドラえもん時報のスペシャル特典を有効化する手順画像2

例えば、秘密コードが以下になっているとします。アレクサが「3番目の番号は何ですか?」と聞いてきたら、「1(イチ)」と答えます。数字を言うだけでOKです。

ケタ数12345678
秘密コード(僕考案の偽物)20190501

上記は僕が考えた偽物の秘密コードです。ドラえもんコードとは関係ない令和が始まった数字を入れただけです。(2019年05月01日)

続いて別のケタ数を聞かれます。

今度が「5番目の番号は何ですか?」だった場合、上記の秘密コード表だと「0(ゼロ)」になります。そんな感じでケタ数を聞かれるので、そのケタ数に合った数字を言っていきます。

合計で4回ほど聞かれます。

有効になったか確かめる

秘密コードが全部正しかった場合、アレクサが「秘密コードが入力されました。今度時間を聞くと特別の挨拶がありますよ」と喋ります。

試しに「いまの時間と言ってみてください」と聞かれるので「いまの時間」と言います。

無料で有効化できるドラえもん時報が再生されて、その後時間に合った一言メッセージをドラえもんが喋ります。動画を貼っておきます。

一度有効にしたら無効にしない限りは「ドラえもん時報」を聞くたびに一言メッセージがセットで再生されます。

時間帯によってランダムで30種類以上のバリエーションがあるので、中々飽きずに楽しめるかなと思います。

定型文に登録することで指定した時刻になったら自動で流せます。時間帯に合ったメッセージを喋るスペシャル特典と相性がいいかなと思います。朝7時にアラーム代わりに鳴らすといったことができます。

スペシャル特典を無効化する方法

通常のドラえもん時報に戻したい場合は、「アレクサ、ドラえもん時報でリセットする」と呼びかけます。スペシャル特典がロックされて通常の時報読み上げだけになります。

再び有効にしたい場合は再度秘密コードの入力が必要になります。

そもそもAlexaスキル「ドラえもん時報」自体が不要になった場合は、スキルを無効化(アンインストール)するといいかなと思います。こちらで解説しています。

感想

以上、2023年9月7日に発売された「Amazon Echo Pop・Echo Dot (第4世代、第5世代)専用ドラえもんスタンド」の購入者限定特典を解放する方法でした。

ドラえもんスタンドは少々値段がしましたが、ドラえもん好きな僕からしたら満足感のほうが大きかったです。毎週見てますからね。小さい時は兄弟と一緒に見ていましたが、大人になった今も見ているのは僕だけです。

本記事で利用したアイコン:Amazon alexa – ソーシャルメディアとロゴ アイコン

2023年9月22日豆知識系

Posted by ナポリタン寿司