当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。消費者庁が、2023年10月1日から施行予定である景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

【GIMP】塗りつぶしの色と実際の色が違う時の対処法

豆知識系

GIMPのアイコン

この記事では、Windowsの画像編集ソフト「GIMP」で、実際に塗りつぶした時の色が、設定した描画色と背景色と異なる場合の対処法を書きます。

画像のモードがRGB以外になっていることが原因です。上部の「画像」タブ→モード→「RGB」をクリックします。

【GIMP】塗りつぶしの色と実際の色が違う時の対処法

僕が、画像編集ソフト「GIMP」で、画像を弄っている時、何やっても明らかに指定した色じゃない色で塗りつぶされる時があります。下記画像は、テキストの文字色を鮮やかな赤色にしたのに、どう見ても赤色になっていません。暗めの紫色って感じです。

Windowsの画像編集ソフト「GIMP」で描画色と実際の色が異なっている画像1

四角形で範囲選択→描画色を赤色にして、塗りつぶしツールで、クリックしてみても、やっぱり鮮やかな赤色とは程遠い色です。

Windowsの画像編集ソフト「GIMP」で描画色と実際の色が異なっている画像2

その画像ファイル上で、何やっても明らかに色がおかしい場合、画像のモードを変更することで、サクッと解決するかもしれません。本記事は、僕自身が忘れないよう、記事にします。

「GIMP」で塗りつぶした時、明らかにおかしい色だった時の対処法

どう見ても違う色になる画像を開きます。上部の「画像」タブ→モード→「RGB」にします。恐らく、正常な色にならない時は、「インデックス」になっていると思います。

Windowsの画像編集ソフト「GIMP」で画像のモードを「RGB」にする手順画像1

「インデックス」とは、「RGB」と比べて、色の表現が少ないモードで、その影響で鮮やかな赤などが正常に表示されないようです。表現できる色に限りがあるから、頑張ってそれに近い色を表示しているようです。僕は画像どころかPC初心者なので、詳しいことは分かりません。

「RGB」にしたら、描画色で設定したとおりの正常な色になると思います。

Windowsの画像編集ソフト「GIMP」で画像のモードを「RGB」にする手順画像2

図形なども指定した色で塗りつぶされます。もしかしたら図形の場合、モードを変えても、色が変わらないかもしれません。その場合は、再度描画色(あるいは背景色)を、塗りたい色にして塗りなおすと、うまくいくと思います。

Windowsの画像編集ソフト「GIMP」で画像のモードを「RGB」にする手順画像3

灰色になる場合も同様の手順で治せる

同様に何をやっても灰色になってしまう時があります。文字色を赤にしようが、青にしようが、灰色です。

Windowsの画像編集ソフト「GIMP」で何色で塗っても灰色になる時の対処法の手順画像1

この場合も同様の手順で治せます。上部の「画像」タブ→モード→「RGB」にします。恐らく、「グレースケール」になっていると思います。

Windowsの画像編集ソフト「GIMP」で何色で塗っても灰色になる時の対処法の手順画像2

グレースケールとは、白から黒までの色です。黒、白、その間にある段階的な色でしか表現できないので、赤や青などの色にしても、うまく表示されません。

「RGB」にすることで、正常に塗れます。図形は、再度塗りなおす必要があるかもしれません。

Windowsの画像編集ソフト「GIMP」で何色で塗っても灰色になる時の対処法の手順画像3

新規画像作成時のデフォルト設定を「RGB」にする方法

上部の「編集」タブ→「設定」をクリックします。

Windowsの画像編集ソフト「GIMP」の設定を開く手順画像
Windowsの画像編集ソフト「GIMP」の設定を開く手順画像

左側サイドバーの「新しい画像の設定」をクリックします。「色空間」を「RGBカラー」にします。「OK」を押して設定を終了します。

「GIMP」の新しい画像作成時の初期設定を「RGB」モードにする手順画像

設定変更できたら、一度「GIMP」を再起動します。再起動後から有効になります。「ファイル」タブ→「新しい画像」をクリックして生成した画像が、自動的に「RGB」モードになります。

元々インデックスモードになっている画像を、ドラッグ&ドロップ等で「GIMP」に追加した場合は、そのままモードが引き継がれるようです。

既存画像に対しても、強制的に「RGB」モードにするような設定があればいいんですが、僕みたいな初心者は見つけられませんでした。

調べてみると、新規画像を作成して、レイヤーとしてグレースケールやインデックスになっている既存画像を追加する…という方法が紹介されていました。うーん…ちょっと手間だな…というのが感想です。

何か良い方法を知っている方いらっしゃいましたら、問い合わせより教えていただければ幸いです。

カラーパレットの色がおかしくなった時の対処法

画像編集ソフト「GIMP」のカレーパレットの色がおかしい状態になっている画像

別記事にて書いているので、同じ現象にあった方は、参考にしてみてください。

感想

以上、Windowsの画像編集ソフト「GIMP」で、実際に塗りつぶした時の色が、設定した描画色と背景色と異なる場合、画像のモードを確認してみよう!でした。

僕の場合、新規に画像ファイルを作成したり、スクリーンショットした画像を編集する時は、ちゃんと「RGB」モードになっています。普段の作業で、こういった問題に直面することは、あまりありません。

たまに、ブログのサーバーにアップロードした画像を再度ダウンロードでPCに保存して、その画像を、「GIMP」で開いて編集しようとすると、グレースケールやインデックスモードになっている時があります。画像をブログにアップロードした時点で、容量節約なのか分かんないんですけど、通常のモードではなくなるのかもしれません。

どういった条件が揃うと、画像のモードがインデックスやグレースケールになるのか、分からないんですが、とにかくそうなった時は「RGB」に戻せば、解決します。

豆知識系