当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。消費者庁が、2023年10月1日から施行予定である景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

【Video Speed Controller】Androidスマホで使う方法

Android

「Video Speed Controller」拡張機能のアイコン画像

この記事では、ウェブサイト上の動画の再生速度を自由自在に変更できるChrome拡張機能「Video Speed Controller(ビデオ・スピード・コントローラー)」を、Androidスマホで使う方法を書きます。

かなり限定的・使える状況が限られるため、あんまり使い物にはなりません。

【Video Speed Controller】Androidスマホで使う方法

Chrome拡張機能を導入できるAndroidブラウザ「Kiwi Browser」を使って、さらにいくつかの手順を踏むことで、ぎり使えます。あくまでぎり使える段階で、実用にはちょっと難しいかもなぁ…という印象です。

本記事は、実用には達しないかもしれないけど、色々試したんだから、メモ代わりに書いておこうという趣旨です。

Video Speed Controller」拡張機能については、以下の記事を参考にしてみてください。YouTubeだけでなく、「Amazonプライムビデオ」などの再生速度も、自由自在に変更できます。

頑張ってAndroidスマホで使う方法

前提として、安定したものではありません。使っているデバイスや見ているサイトによって、使えたり、使えなかったりします。以下の条件を満たしている必要があります。

  • Androidスマホを使っている
  • 拡張機能を導入できる「Kiwi Browser」ブラウザを使っている
  • YouTube」や「Amazonプライムビデオ」などのアプリ版ではなく、ブラウザ内でリンクを開く
  • スマホレイアウトではなく、PC版サイトで開く
  • スマホに接続できるキーボードを持っている(Bluetooth?)

「Kiwi Browser」ブラウザーのインストール

Androidスマホには、一部Chrome拡張機能をインストールできるブラウザがあります。試しに、代表的だと思うブラウザ「Kiwi Browser」を使ってみます。

「Kiwi Browser」アプリをインストールする手順画像

僕は、本ブラウザにCSSを適用できる拡張機能(Stylus)を導入して、Twitterなどを、ばりばり見やすいようカスタマイズしています。

「Video Speed Controller」拡張機能をインストール

「Kiwi Browser」をインストールできたら、起動します。もう忘れちゃったんですが、初期チュートリアルなどがあるかもしれません。適当に済ませます。

Chromeウェブストアの「Video Speed Controller」ページを開きます。

通常のスマホのブラウザアプリだと、Chrome拡張機能をインストールできませんが、「Kiwi Browser」の場合、「Chromeに追加」が押せちゃいます。「Video Speed Controllerを追加しますか?」とポップアップが表示されるので、「OK」をタップします。

「Kiwi Browser」に「Video Speed Controller」を導入する手順画像

ブラウザ内で動画サイトのリンクを開く

拡張機能をインストールできたら、ブラウザアプリ内で、再生速度を変更したい動画サイト(例:YouTube)を開きます。既に開いている場合は、リロードします。

本記事では、とりあえず「YouTube」で試してみます。Google検索で「YouTube」とググって、普通にタップした場合、標準内蔵のYouTubeアプリで開かれてしまうと思います。サブキーワードあたりをタップすると、うまくブラウザアプリ内で開いてくれる場合があります。

「Kiwi Browser(Android)」でYouTubeを開く手順画像1

あるいは、リンクを長押しします。メニューが表示されるので、「新しいタブで開く」をタップします。この方法でも、恐らくブラウザアプリ内で開いてくれると思います。

「Kiwi Browser(Android)」でYouTubeを開く手順画像2

あくまで拡張機能は、「Kiwi Browser」ブラウザ内でしか動作しないので、外部アプリに飛ばないよう頑張りましょう。ここらへんを意識しないといけないあたり、既にめんどくさいです。

スマホ版ではなく、PC版サイトに切り替える

ブラウザアプリ内で、動画サイトを開いても、まだまだ一筋縄ではいきません。

「YouTube」のスマホ版サイトの場合、プレーヤー内に「Video Speed Controller」のコントロールボタンは表示されますが、タップできないと思います。反応せず、YouTube側の10秒巻き戻しや、再生・一時停止のほうが発動してしまいます。

「Kiwi Browser(Android)」で開いたYouTubeをPC版サイトにする手順画像1

本拡張機能はPCに最適化されたものなので、サイト表示を、PC版にする必要があります。

アドレスバー横にある三点ボタン(メニューボタン)をタップして、「PC版サイト」をタップします。僕は、アドレスバーを下部配置にしているので、三点ボタンは右下にあります。確か初期位置は上だったと思います。

「Kiwi Browser(Android)」で開いたYouTubeをPC版サイトにする手順画像2

ボタンを押せるよう拡大して、再生速度を変更する

PC版サイト表示にできたら、この時点で、少なくともYouTube上で、「Video Speed Controller」が動作するようになります。

ピンチアウト(2本指での拡大)やスワイプの指テクニックを活用して、プレーヤー内にある「Video Speed Controller」をタップしやすいよう拡大します。

「Kiwi Browser(Android)」で開いたYouTube上で「Video Speed Controller」を使う手順画像1

拡大する時、空いている場所は、タップで掴めます。一方、動画プレーヤー内は、スワイプしても移動しないので注意です。動画プレーヤーを避けながら、操作しないといけないので、一苦労です。

指でタップできるくらいに拡大できたら、「Video Speed Controller」のボタンをタップします。PC版と同じで、メニューが展開して、「-」や「+」を押して、再生速度を変更できます。

「Kiwi Browser(Android)」で開いたYouTube上で「Video Speed Controller」を使う手順画像2

少しでも、ボタンの判定外をタップすると、「YouTube」の10秒戻しなど、別の操作が発動するので気を付けてください。うまく「Video Speed Controller」のボタンをタップしましょう。

「プライムビデオ」などでは、恐らく外部キーボードが必須

「YouTube」の場合は、何とかPC版サイト、指操作で再生速度を変更できました。しかし、「Amazonプライムビデオ」の場合、PCでも同じだったんですが、拡張機能の上に何か見えないレイヤーがあって、ボタンが押せないようになっています。

「Kiwi Browser(Android)」で開いたプライムビデオ上で「Video Speed Controller」を使う手順画像

PCだと、キーボードのショートカットキーで操作できますが、スマホだとキーボードがないので、操作できません。拡大作業も一苦労で、何とか拡大して、指でタップしても反応しません。プライムビデオの再生・一時停止が発動します。

調べてみると、Bluetoothなどのキーボードをスマホに接続することで、キー操作=ショートカットキーで再生速度を変更できるようです。僕は、あいにくBluetooth無線キーボードを持っていません。有線キーボードは持っていますが、スマホに接続するための変換コードを持っていないので、接続できません。

よって、Bluetoothキーボードを持っている読者さんに任せます。もしキーボードのショートカットキーで操作できるのであれば、かなり素早く再生速度を変更できるんじゃないかと思います。

ただ、スマホのブラウザアプリ内でプライムビデオを見るのは、結構苦労すると思います。ただのスマホ版サイトならまだしも、拡張機能を動作させるために、PC版サイトにしないといけないですもん。PC版サイトは、スマホで見るには、ちょっと見にくいと思います。画面が大きいスマホ(タブレットなど?)であれば、違うかもしれません。

感想

以上、ウェブサイト上の動画の再生速度を、自由自在に変更できるChrome拡張機能「Video Speed Controller(ビデオ・スピード・コントローラー)」を使って、Androidスマホで動画を倍速視聴する方法でした。

Android