当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。消費者庁が、2023年10月1日から施行予定である景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

【Windows11】「常に表示する」、「一度だけ」の意味を解説

Windows11

Windows11のアイコン

この記事では、Windows11の「既定で開くファイルの関連付け」ダイアログに表示されている「常に表示する」と「一度だけ」の意味を書きます。

「アプリを選択して.htmlファイルを開く」ダイアログ画像

Windows11にしてから、ずーっと思っていたことがあります。ファイルを開く際の「アプリを選択して〇〇ファイルを開く」のボタン名称が、さっぱり分からないという点です。

「常に表示する」と「一度だけ」という名称です。僕の読解力がないだけなんですが、「どっちが、ずっと指定のアプリで開くオプションなんだい!?」と疑問に思っていました。

例えば、HTMLファイルを、今後ずっと「Google Chrome」ブラウザで開きたい場合、どっちを押せばChromeになってくれるんだろう?と悩んでしまいました。

Windows10を触ったことがありますが、その時は、もう少し分かりやすい名称だった気がします。本記事では、どっちがどういう意味なのか解説します。

「常に表示する」・「一度だけ」の意味

以下になります。

名称意味
常に表示するずっと選択したアプリで開く(関連付けたいならこっちを選ぶ)
一度だけ今回だけ選択したアプリで開く

「今後ずっとChromeブラウザで開きたい!わざわざ毎回どのアプリで開くか選択したくない!」という場合は、「常に表示する」を選択します。

既定で開くアプリを選択する手順画像1

既定で開くアプリが、指定したアプリになります。今後、ファイルをダブルクリックすると、自動的に選択したアプリで開かれるようになります。

Windows11の既定のアプリ設定画面

一方、「一度だけ」にすると、今回だけそのアプリで開きます。「元々HTMLファイルを、Vivaldiブラウザで開くように関連付けていて、今回だけChromeで開きたい!」という場合に役立ちます。

既定で開くアプリを選択する手順画像2

感想

以上、Windows11で、任意のアプリ・ソフトでファイルを開く際のダイアログ内にある「常に表示する」と「一度だけ」ボタンの意味についてでした。

最初は、以下のように勘違いしていました。この認識は間違いでした。

間違った認識
常に表示する常に、このダイアログを表示する→既定のアプリに設定しない
一度だけ一度だけこのダイアログを表示する→既定のアプリに設定する

「常に表示する」にすることで、毎回このダイアログが表示されるのかと思っていました(笑)それだとめんどくさいなぁと思って、「一度だけ」にしてみると、全然ファイルの関連付けが変わらなかったので、逆かよ!と驚きました。もっと国語力を勉強したいです。

Windows11