当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。消費者庁が、2023年10月1日から施行予定である景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

【トリニティ】Pixel 7a用耐衝撃フリップノートケースを使用した感想

商品レビュー

「トリニティ株式会社」のアイコン

この記事では、トリニティ株式会社様よりご提供していただいた「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」を使ってみた感想を書きます。

「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース | トリニティ」を斜めから撮影した写真

2023年5月に、トリニティ株式会社様より、以下の4製品を「使ってみて~」ということで、ご提供していただきました。どれも僕が持っているPixel 7a用で、ケースが2つ、保護フィルムが2つです。

トリニティ株式会社様より頂いた4つの製品写真

本記事で紹介するのは、パカパカ折りたためるフリップノートケースです。僕が持っている「Pixel 7a(Coral)」にピタッとフィットしました。

色はグレーで、フタ部分は、布繊維を編んだようなファブリック生地でできています。中のスマホを覆う部分は、ぐにゃっと力を入れたら曲がる柔らかいTPU(熱可塑性ポリウレタンエラストマー)素材でできています。硬いケースと比べて、着脱が簡単だと思います。

フリップ(フタ部分)には、二つのカードポケットがあります。定期券やレシート、お札程度のものを挿しこめます。(磁気ストライプカードはNG)

下側にストラップやキーホルダーを取り付けられるストラップリングがついています。一回り大きいタイプなので、2つ、3つのストラップを取り付けられます。

パカパカケースなので、裸状態のPixel 7aと比べると、結構分厚さを感じてしまいますが、衝撃に強い素材でできているため、落下時に本体を傷つける可能性が減るかもしれません。

製品を無償で提供していただいたので、普段と違ってしっかりレビューしたいところなんですが、文章力がないので、レビューというより、こういう特徴がある製品をいただきました!という報告記事みたいになっています。

本製品を販売している「トリニティ株式会社」は、2006年5月1日に設立された企業です。詳しくは、「トリニティについて」が参考になると思います。公式Twitterも開設されています。色々なブランドを立ち上げていて、本記事で紹介する製品は、「Simplism(シンプリズム)」というブランドです。

リリース元:トリニティ株式会社
ブランド:Simplism(シンプリズム)
ご提供していただいた製品:Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース
製品が届いた日:2023年5月28日

製品概要

以下のようになっています。詳しくは公式サイトが参考になります。

「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」の製品情報
カラー/タイプグレー(中は黒色)
材質パカパカする外側部分:ファブリック生地
中のスマホを装着する部分:TPU素材
製品サイズ84.19 × 156 × 17.33mm(W × H × D)
製品重量78g
対応機種Google Pixel 7a
SKU/JANTR-PX237A-FN-MGGY / 4582269549927

Amazon、あるいは公式サイトにて販売されています。

製品の写真・外観

パッケージの表面、裏面の写真を貼っておきます。便利なカードポケット搭載、ストラップリング、マグネット付きタブ、カードに入れたままカメラ撮影可能…など、アピールポイントが記載されています。日本語です。

「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」のパッケージ画像

表面は、ファブリック生地という素材でできています。布繊維を編み編みした感じです。綺麗な一色ではなく、繊維によって多少の色のばらつきがあります。

「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」を正面上から撮影した写真

広げてみました。中は黒色の柔軟TPUという素材でできています。

「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」を広げた写真
「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」を広げて斜めから撮影した写真

電源ボタンや音量ボタンがある場所が、ボタンの形になっています。突起になっているので、ケースをしたままでも押しやすいです。下部は、充電口と音が出る場所?で穴が開いています。ケースをしたままでも有線コードで充電できます。ただし、SIMカードの部分は穴が開いていないので、弄る時は、ケースを外す必要があります。

「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」を横から撮影した写真

特徴をぽつりぽつり紹介

数日程度使ってみて感じたことや、特徴をずらずら書きます。

柔軟TPU素材で着脱が比較的楽ちん!

スマホを保護する部分は、柔らかいTPU素材でできています。弾力がめちゃくちゃあるゴム素材みたいな印象です。ある程度力を入れると、ぐにゃっと曲がります。そのおかげで、スマホへの取り付けが簡単に感じました。

「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」を装着している写真

外す時は、ちょっと力を入れて、ケースを広げることで、すっと取れます。普段ケースを付けない僕からしたら、大変なことには変わりなかったですが、カチコチのケースと比べると、着脱が楽なほうなんじゃないかと思いました。

「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」を外している写真

どのくらいのぐにゃぐにゃ感なのか、分かりやすいよう動画を貼っておきます。公式サイトによると、高い衝撃吸収能力を発揮するようです。

ファブリック生地(布)で独特な触り心地!

あちこち触ってみた動画を貼っておきます。表面がグレーのファブリック生地になっています。ザラザラした布の触り心地です。

どうでもいいんですが、僕んちにあるソファと同じ色で、触った感じも一緒でした。皆さんの家にあるソファも、同じ素材かもしれません。この触り心地が好きな方にはいいかもしれません。外出先でもソファの暖かみをスマホから感じられるかもです。

「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」とナポリタン寿司のソファの写真

フタ部分に、カードやレシートなどを挟める!

フリップ(フタ)部分に、カード・定期券・お札・名刺などを挿しこめるカードポケットがあります。

「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」のポケットにお札とレシートを入れている写真

二つついていて、一つが広め、もう一つがクレジットカードサイズのポケットです。

「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」のポケットの写真

ただし、公式サイトに記載されているように、フタ部分がマグネットになっているので、磁気ストライプカードの利用はやめたほうがいいようです。カードの裏面に、黒い帯みたいなのがある場合、それが磁気テープの可能性が高いです。

この製品はマグネットを使用しているため、磁気ストライプカードのご使用は避けてください。カードが読み取れなくなる恐れがあります。

Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース | トリニティ

横向きにして動画干渉できる!(スタンド機構)

ケースの裏側が、半分まで開けるようになっているので、横向きにして簡易スマホスタンドとしても活用できます。

「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」をスマホスタンドにしている写真1

後ろから撮影した写真を貼っておきます。

「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」をスマホスタンドにしている写真2

下にキーホルダーなどを付けられるストラップリングがあった!

パカパカ開閉する部分の下側にストラップリングがついています。結ぶことで、何かしらのキーホルダーやストラップを装着できます。

「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」のストラップホール写真

背面ダブルタップのスクショ撮影について

「Pixel 7a」には、背面を素早く2回タップ?スワイプ?すると、何かしらのアクションを実行できる機能を搭載しています。

僕は、スクリーンショット撮影に割り当てています。わざわざ音量を下げるボタン+電源ボタンを同時押ししなくて済むので、大変便利です。

設定→システム→ジェスチャー→クイックタップでアクションを開始→「クイックタップの使用」をオンにして、「スクリーンショットを撮る」にすることで利用できます。

「Google Pixel 7a」の「クイックタップでアクションを開始」を有効にする手順画像

本機能は、スマホ本体の背面を利用するので、さすがにケースを装着したらできないかな?と思ったのですが、フリップを広げた状態だと反応しました。

フリップ(フタ部分)も後ろに折りたたんでいる場合は、さすがに反応しませんでした。

フリップを広げた状態だと、ワイヤレス充電もできた!

僕はGoogleが販売しているワイヤレス充電器「Google Pixel Stand (第 2 世代)」を持っています。本製品を使ってケースを装着したまま充電できるか試してみたところ、認識しました。充電が開始されました。

「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」を装着したまま、ワイヤレス充電している写真1

ただし、フリップを広げた時だけでした。フリップを後ろに閉じた状態だと、認識してくれませんでした。背面のクイックタップもそうですが、フリップを閉じちゃうと、ダメなようです。確かにかなりの厚みがあるので、試す前から無理な感じがしました。

「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」を装着したまま、ワイヤレス充電している写真2

感想

以上、トリニティ株式会社様よりご提供していただいた「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」についてでした。

布の触り心地が好きな方に、結構いいんじゃないかなと思いました。いい感じの触感です。

2023年6月に、母親と田舎散歩しに行った時も、一緒に連れて行きました。

「臥竜山麓八幡原公園」で「耐衝撃フリップノートケース」を撮影した写真
Instagram

パカパカする手帳タイプは、どうしても厚みが出ます。片手で持った時、何もつけていない時と比べてかなりの違いがあります。いきなりオンラインで購入して、パカパカ手帳型ケースをデビューするのではなく、実店舗で触ってみて、「あぁこんな感じなんだ」と試してみるといいかなと思います。

本製品は、耐衝撃ということで、落下に強そうでいいなと思いました。フリップを広げた状態だと、何もつけていない時と同じようにワイヤレス充電、背面のジェスチャー機能も利用できて、良いなと思いました。カメラや充電する穴は開いているので、ケースを外すことなく、一通りの操作ができます。

数日使った時点では気にならないんですが、1ヶ月、数か月、1年…と使った時、表面のファブリック生地がどのように劣化するのかなぁと気になりました。ぼくんちのソファにコーヒーをこぼした時には、結構なシミができます。同じ現象が、本製品にも起こるとすれば、掃除や管理が大変そうだなぁと思いました。買った瞬間はいいけど、その後の劣化具合がすごかったら悲しいです。長く使えたらいいなと思いました。

商品レビュー